空騒ぎから一夜明けて…(笑)
当たるかどうかは判らないながら
たとえ当たってもいいように(爆)プチダイエットを始めた奥さん
…ハズレたら激太りしそうだなぁ(汗)
さすがに足の手配はまだですけど(笑)
それは来月のシフト配布が遅れているからで
それもたぶん?奥さんのせいだし(苦笑)
どんなにタイトな日程を組まれても文句は言えませぬ(笑)
年内にもう一度、甲斐さんに会えるなら
文句の出る幕はないでしょうが…(爆)
文句といえば…
発売イベントの公式発表が遅くて
ハガキが入手できなかった方のために
救済処置がとられたようで良かったですね♪
ただ『救済中(笑)』のお知らせはなかったみたいだし
後でお知りになったら、余計に腹立たしいんじゃ…(汗)
あっ!WOWOWの甲斐バンド・シンフォニーも
来年1月7日に再放送があるみたいです♪
ちなみに、我が家はまだ見れてませんが…(苦笑)
それはさておき…
腹立たしいといえば…解散総選挙!
ただでさえ慌ただしい師走に
血税を遣って何の意味があるのか!?
そりゃ行きますけどねぇ…(苦笑)
投開票日に予定されている奈良マラソンは
着替え場所の変更や代替スタッフの手配に
500万円も費用が嵩むらしいし(汗)
『軍師・官兵衛』の最終回は
開票が始まる『8時ちょうど』に放送できる訳もなく(笑)
翌週以降に日程が変わるようだけど
年末特番が控えているために調整が難しいんだとか…
奥さん史上初の大河ドラマ制覇がかかってるのに…(笑)
奥さん史上初といえば…
ついに朝ドラデビューかも!?(笑)
…と言っても『マッサン』じゃなく『花子とアン』の総集編です(笑)
元々、総集編の放送が予定されていた日は
台風19号に吹き飛ばされたみたいで(笑)
奥さんが、まさに予約をしてる真っ最中に
ニュース番組に差し替えられたらしく
画面が真っ黒になってビックリしたという(笑)
先日、やっと仕切り直しの放送があり
嬉々として保存していた奥さん
まだ見てはいないんだけど
『あまちゃん』の時よりも意欲を感じます(笑)
吉田鋼太郎さんの魅力はスゴイ♪
スゴイといえば…
『ドクターX』は、今クールぶっちぎりの圧勝♪
『きょうは会社休みます。』も大健闘ですが
ライターの島崎今日子さんは
視聴率ランキングをご覧になるたび
『なんで~?』という気持ちになるそうだ
録画して見る習慣が定着しているのに
リアルタイムの視聴こそが人気の指標とされているため
『沢尻エリカ、綾瀬はるかに負ける』(苦笑)
みたいになるのはどうか?と島崎さん
この同時間帯に放送中のドラマを両方ご覧になっている方が
『ファーストクラス』を録画されるのは
展開が速く、人間関係が入り組んでいるからでは?とおっしゃってます
上記は『視聴率では測れぬドラマの価値』という記事ですが
我が家イチオシの『ごめんね青春!』は
視聴率はともかく、熱烈な支持者を集めているようで
それこそ皆さん、このドラマを見るために
早く家に帰るという(笑)ホントの人気ドラマなんだとか♪
『視聴質』では、かなり上位かも知れませんね?
そのクドカンさんのバンド『グループ魂』の
セルフカバーベストアルバムのタイトル『GOLDEN BETTER』は
『ベスト盤じゃないです
そんないいもんじゃないです』という意味らしいです(笑)
ベストといえば…
今年も流行語大賞の候補語が発表されましたが
先日の『リーガルハイ・白い巨塔(笑)SP』では
堺雅人さんが『ダメよ~ダメダメ』じゃなく
『い~じゃないの~』の方を何気にマネされてたのが
かなり似ていて爆笑しました(笑)
導入部の時事ネタは、アヤシイ手話通訳事件で(笑)
…(前回は、修復画だったっけ?)
いつものようにコミカルに始まりましたけど
最後は、医療の在り方や人間の死といった
大きく重いテーマを古美門流に着地させる辺りはさすがです
法廷が舞台なのに、白黒ハッキリつけられない
何が真実で、どちらが正しいのか判らない
単純な勧善懲悪モノではないトコが非常にリアルで
時代を反映していると思えました
時代を反映するといえば…『創作時事用語』
みうらじゅんさんを始めとする
審査員の方々が選ばれた『新しい言葉』
最優秀賞は、自分で決断せず他人の決めたことに従う
『ゆーとおり世代』でしたが(笑)
中高年向けの広告主をさす『ジバ産業』とか(笑)
『老いらくの恋』の現代版『老いラブ』(笑)
ピンピンと元気で、背筋をピンと伸ばした『ピン老人』など
長寿国ならではの新語も多いですね
個人的には…
知ったかぶりで自慢気に話すのに間違ってしまう
『ボケブラリー』がお気に入りです(笑)
…このブログにも、ボケブラリーが多々あるかも知れませんが…(苦笑)
当たるかどうかは判らないながら
たとえ当たってもいいように(爆)プチダイエットを始めた奥さん
…ハズレたら激太りしそうだなぁ(汗)
さすがに足の手配はまだですけど(笑)
それは来月のシフト配布が遅れているからで
それもたぶん?奥さんのせいだし(苦笑)
どんなにタイトな日程を組まれても文句は言えませぬ(笑)
年内にもう一度、甲斐さんに会えるなら
文句の出る幕はないでしょうが…(爆)
文句といえば…
発売イベントの公式発表が遅くて
ハガキが入手できなかった方のために
救済処置がとられたようで良かったですね♪
ただ『救済中(笑)』のお知らせはなかったみたいだし
後でお知りになったら、余計に腹立たしいんじゃ…(汗)
あっ!WOWOWの甲斐バンド・シンフォニーも
来年1月7日に再放送があるみたいです♪
ちなみに、我が家はまだ見れてませんが…(苦笑)
それはさておき…
腹立たしいといえば…解散総選挙!
ただでさえ慌ただしい師走に
血税を遣って何の意味があるのか!?
そりゃ行きますけどねぇ…(苦笑)
投開票日に予定されている奈良マラソンは
着替え場所の変更や代替スタッフの手配に
500万円も費用が嵩むらしいし(汗)
『軍師・官兵衛』の最終回は
開票が始まる『8時ちょうど』に放送できる訳もなく(笑)
翌週以降に日程が変わるようだけど
年末特番が控えているために調整が難しいんだとか…
奥さん史上初の大河ドラマ制覇がかかってるのに…(笑)
奥さん史上初といえば…
ついに朝ドラデビューかも!?(笑)
…と言っても『マッサン』じゃなく『花子とアン』の総集編です(笑)
元々、総集編の放送が予定されていた日は
台風19号に吹き飛ばされたみたいで(笑)
奥さんが、まさに予約をしてる真っ最中に
ニュース番組に差し替えられたらしく
画面が真っ黒になってビックリしたという(笑)
先日、やっと仕切り直しの放送があり
嬉々として保存していた奥さん
まだ見てはいないんだけど
『あまちゃん』の時よりも意欲を感じます(笑)
吉田鋼太郎さんの魅力はスゴイ♪
スゴイといえば…
『ドクターX』は、今クールぶっちぎりの圧勝♪
『きょうは会社休みます。』も大健闘ですが
ライターの島崎今日子さんは
視聴率ランキングをご覧になるたび
『なんで~?』という気持ちになるそうだ
録画して見る習慣が定着しているのに
リアルタイムの視聴こそが人気の指標とされているため
『沢尻エリカ、綾瀬はるかに負ける』(苦笑)
みたいになるのはどうか?と島崎さん
この同時間帯に放送中のドラマを両方ご覧になっている方が
『ファーストクラス』を録画されるのは
展開が速く、人間関係が入り組んでいるからでは?とおっしゃってます
上記は『視聴率では測れぬドラマの価値』という記事ですが
我が家イチオシの『ごめんね青春!』は
視聴率はともかく、熱烈な支持者を集めているようで
それこそ皆さん、このドラマを見るために
早く家に帰るという(笑)ホントの人気ドラマなんだとか♪
『視聴質』では、かなり上位かも知れませんね?
そのクドカンさんのバンド『グループ魂』の
セルフカバーベストアルバムのタイトル『GOLDEN BETTER』は
『ベスト盤じゃないです
そんないいもんじゃないです』という意味らしいです(笑)
ベストといえば…
今年も流行語大賞の候補語が発表されましたが
先日の『リーガルハイ・白い巨塔(笑)SP』では
堺雅人さんが『ダメよ~ダメダメ』じゃなく
『い~じゃないの~』の方を何気にマネされてたのが
かなり似ていて爆笑しました(笑)
導入部の時事ネタは、アヤシイ手話通訳事件で(笑)
…(前回は、修復画だったっけ?)
いつものようにコミカルに始まりましたけど
最後は、医療の在り方や人間の死といった
大きく重いテーマを古美門流に着地させる辺りはさすがです
法廷が舞台なのに、白黒ハッキリつけられない
何が真実で、どちらが正しいのか判らない
単純な勧善懲悪モノではないトコが非常にリアルで
時代を反映していると思えました
時代を反映するといえば…『創作時事用語』
みうらじゅんさんを始めとする
審査員の方々が選ばれた『新しい言葉』
最優秀賞は、自分で決断せず他人の決めたことに従う
『ゆーとおり世代』でしたが(笑)
中高年向けの広告主をさす『ジバ産業』とか(笑)
『老いらくの恋』の現代版『老いラブ』(笑)
ピンピンと元気で、背筋をピンと伸ばした『ピン老人』など
長寿国ならではの新語も多いですね
個人的には…
知ったかぶりで自慢気に話すのに間違ってしまう
『ボケブラリー』がお気に入りです(笑)
…このブログにも、ボケブラリーが多々あるかも知れませんが…(苦笑)