今年は3月になってもなかなか暖かい日が来ませんでした。林も春の兆しがなかなか・・・
アカマツかも、と言われつつ「クロマツ」の札がかかっている松の木。
この林には松の木は3、4本しかありません。。他のは木肌が赤くてアカマツだとよくわかります。
ま、いずれにしても、この木の周りに立派な松ぼっくりがいっぱい落ちていました。
それを横にちょこっと乗せました。
ふっくらきれいなオオカマキリの卵。
林の隅にある幼木の苗床。てっぺんがお猿さんの顔だった。
4月のなってようやく咲いたコブシの花。今年林のコブシは花がとても少なかったです。
林の奥の子供の作った「家?」のなれの果て。基地づくりは楽しいだろうとは思うのですが、木に釘を打ったり無理やり枝を縛ったり、ちょっと乱暴の痕跡も。
撤去せざるを得ません。
葉っぱをちぎって敷き詰めたり。考えて造っているにはいるのだろう…
遊んだら直して帰る、ってことをやってほしいのですけどね。
アカマツかも、と言われつつ「クロマツ」の札がかかっている松の木。
この林には松の木は3、4本しかありません。。他のは木肌が赤くてアカマツだとよくわかります。
ま、いずれにしても、この木の周りに立派な松ぼっくりがいっぱい落ちていました。
それを横にちょこっと乗せました。
ふっくらきれいなオオカマキリの卵。
林の隅にある幼木の苗床。てっぺんがお猿さんの顔だった。
4月のなってようやく咲いたコブシの花。今年林のコブシは花がとても少なかったです。
林の奥の子供の作った「家?」のなれの果て。基地づくりは楽しいだろうとは思うのですが、木に釘を打ったり無理やり枝を縛ったり、ちょっと乱暴の痕跡も。
撤去せざるを得ません。
葉っぱをちぎって敷き詰めたり。考えて造っているにはいるのだろう…
遊んだら直して帰る、ってことをやってほしいのですけどね。