硫黄山訪問です。硫黄の臭いが鼻をつきます。
それにしても夏の北海道なのに、なぜお客さんが少ないのでしょう。ずう~となぜだ何故だと思いながらの旅でした。
摩周湖への途中の車窓は絶景でした。標高512mの硫黄山が随分下に見えます。その奥に見える屈斜路湖。美幌峠から眺めた湖の美しさ、湖畔の砂を掘ったら湯が湧き出てきたこと、川湯温泉に宿をとったことなど、半世紀前のことが遠く思い出されます。
硫黄山訪問です。硫黄の臭いが鼻をつきます。
それにしても夏の北海道なのに、なぜお客さんが少ないのでしょう。ずう~となぜだ何故だと思いながらの旅でした。
摩周湖への途中の車窓は絶景でした。標高512mの硫黄山が随分下に見えます。その奥に見える屈斜路湖。美幌峠から眺めた湖の美しさ、湖畔の砂を掘ったら湯が湧き出てきたこと、川湯温泉に宿をとったことなど、半世紀前のことが遠く思い出されます。