遊覧飛行に出かけます。町に向かう飛行機か遊覧のための飛行機か、小さな空港に小型機が数機。
やはりふたグループに分かれての遊覧です。
1994年に世界遺産に登録されたカナイマ国立公園、その面積は四国の1.6倍もあるという。それがギアナ高地と呼ばれているのか。そのメインがこの「エンジェルフォール」なのだ。
約50分の遊覧。写真はいっぱい写していますが、あるのは滝だけであまり褒められたものではありませんが「滝は雲の中で何も見えませんでした」ではなくてよかった。
飛行場からロッジに向かう乗用車はこれだ。
滝の連なりが見えている湖畔でしばしの水遊び。
逆光できれいに映っていませんが、滝の見えるレストランでのランチタイムを済ませて・・・
ジャングルウオーク、滝見学に出かける途中でスコールの大歓迎を受けるのでした。
これも滝といえば滝なのかもしれない。タンニンにしっかり染められた水はきれいなチョコレート色でした。
本日の演目はこれで終了。かっこいい多目的車、多分私たちの泊っているロッジの車で帰ります。