ここの隅に2階に上る階段があります。
狭い狭いらせん階段を登ったところにドッとステンドグラス。ここが2階正面の礼拝堂。1階は召使いのための礼拝堂で、この2階が王とその家族専用として利用されていたそうです。
礼拝堂の周りを取り囲むステンドグラスの大窓は15枚もあるという。何枚写しても写したりない美しさなんです。
振り返るこちらが後方。丸い窓をバラ窓というらしい。その下に描かれた装飾も素晴らしい。
下から覗くように撮影してみた。
2階の見学を終えて下に降りてきた。みやげ物売り場だ。
外に出たらこんな写真が張り付けられていた。
こちらが最初に鉄柵の外から撮影していた裁判所「パレ・ド・ジュスティス」日本の最高裁判所にあたるフランス法曹界の最高峰。館内は自由に見学できるとか。日本の最高裁はどうなんだろう。見学は不可かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます