デューン45の砂山を後にして、今度は4wに乗り換えて砂漠の最深部ソッサスフレイへ向かいました。そしてデットフレイ(死の谷)を目指して連なっている砂丘を眺めながら砂の上をお散歩気分で歩きます。 私達が体験している砂漠は、全長1600km、幅80~120kmという広大な砂漠のほんの一点、多分針の穴のポツンでしょう。真夏だったら焼き殺されてしまうかもしれませんが、気候がこれから夏を迎えようとしているところのようですから暑くないんです。
すがすがしい空気の中の赤い砂漠なんです。年間降水量がたったの25mm。そんな環境でも生物の営みがあるんですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます