晴れときどき風

ノンキな主婦が時に風に吹かれながら送る平凡な毎日。

楽しすぎた12月26日♪

2009年12月28日 13時35分55秒 | 日記
「一日遅れの長男の28回目の誕生日祝い&今年一年ご苦労さん&ボーナス無事出て良かったね」の家族飲み会を26日に行いました

高幡不動駅近くの「佐吉」。
初めてのお店でしたが、ここ、お料理美味しい~
お値段もリーズナブルよ。
個室を予約してあったので、とても落ち着いて、というか、人目気にせずはしゃいで飲めました

長男へのプレゼント、親からは、ネクタイ2本と赤のダウンジャケット。
次男からは、本皮のペンケース。これ、素敵だった 私も欲しいわあ。

美味しいもの食べて、飲み放題がつけられたので、心置きなく飲んで(←いつも心置きなく飲んでるくせに。笑)、たくさんお喋りして。
なんて楽しいんでしょう。

急に次男が「山手線ゲーム」を始めて。
罰ゲームは、一発ギャグか、ものまねと言う事で。
普段まじめな夫の森進一のものまねが面白くて。

あんまり楽しくて、そのまま帰るのはもったいなくて、
カラオケ嫌いの次男を「一時間だけだから。歌わなくていいから。」と説得して、
何年ぶりだろ。家族そろってのカラオケは

途中、歌ってた夫が絶妙のタイミングでマイクを次男に渡し、
次男「え?俺?」と言いながら、歌ってくれて。
次男がマイクを持って歌うのを見るのは10年ぶり以上じゃないかな。

本当に楽しいお祝いの会になりました。しあわせ
   



結局、世界の亀山は・・・

2009年12月26日 13時22分02秒 | 日記
昨日中に修理に来てくれと、強く要望した結果、
夜の7時以降なら、と言われた。

夫も私も夜は出掛ける予定だったのだよ
子供の帰宅時間も分からないし。
どうせMステ録画できないし
部品がなくて出直すかもしれないのなら、二度手間だし。
諦めて、今日来てもらうことにした。

それで、さっき修理の人が来て、
やっぱり、ブルーレイ録画部分が壊れていたよう。
その部分を新品に取り替えてもらい、終了。
「大変、ご迷惑をおかけしました。」と何度も謝る修理の人に、
Mステ、雨トーク、どうしてくれるんだい
とは言えず、「お世話様でした。ありがとうございました。」と
昨日とは打って変わって、低姿勢でお見送りいたしました。

長男が、なんとかMステはビデオで録画したようだし。
今日の「すべらない話」は録れるし。
これで良しとしよう。


昨夜、母と姉と義姉と、姉の娘と義姉の友達と、女だけの忘年会をしました。
騒ぎすぎて帰宅二時半・・・
これからお昼ねします

備忘録
私からのクリスマスプレゼント
長男に、小ぶりのショルダーバッグ。
次男に、ビジネスバッグ。三年間使い続けたバッグがボロボロなので、見るに見かねて。ビジネスバッグって高いね~。
夫に、リクエストどおり、下着。(笑)
みんなから私には、なにもない。

ちょっと!世界の亀山モデルなんでしょ!怒

2009年12月25日 09時59分04秒 | 日記
ブルーレイ内臓のアク○ス、壊れた
23日に。
買ってちょうど一ヶ月だぜい

それから、こちらの操作方法がいけないのかといろいろ試してみたが、無理
ディスクを読み取らない、初期化しない、再生リストが表示されない、残量があるのに録画できない・・・もろもろもろもろ・・・

いい加減、昨日の雨トーク、録画できないことで、家族全員切れた
同じ日に、次男のブルーレイ内臓パソコンも壊れ、修理に出し、帰ってくるのは年明け10日くらい。
つまり、録画がまったくできないんだ
今日だってMステあるんだぞ

で、朝一番にシャー○さんに電話。
事情を話し、あちらの指示通りいろいろやってみるが、状態は変わらず。
年末年始で録画したいものがたくさんあるから、早急に修理に来て欲しいと言うと、「大変修理が込み合っているので、明日はいかがですか?」と言われた。

そんなに修理依頼があるんかい おかしいだろ

私は、今日の夜にどうしても録画したいものがあるので、是非、今日修理に来てくれるか、代替品を持ってきて欲しいと食い下がった。

文句言うの、得意じゃないんだよね。
電話だからまだましだけど、朝から、弱腰にならないようにテンションあげて挑んだんだから。

結果、今日、とりあえず来てくれる事になった。
ただ、今日の今日なので、部品が間に合わない場合があり、その場合は又後日というので、「その後日は、明日ってことですよね。」とプレッシャーをかけておいた。

今、修理担当の人からの連絡待ち。
本当は、一日遅れたけど、家族へのクリスマスプレゼントを買いにいく予定だったのに・・・

なんて忙しくて、思うようにならない年末なの

無精者の日記 12/19~22

2009年12月22日 12時57分46秒 | 日記
ああ、例年なら、今頃は寒さの中、ゆず冬至ライブの開演を待っている頃なのに・・・
ツアー真っ只中なのでなし・・・とは

と、いつまでもグチグチするのはやめて、
忘れないうちに日記を書かねば。

19日(土)

ワンニャン、年に一度のワクチン接種。
しかーし。
いち早く危険を察知した杏は逃げて隠れてしまい
仕方なく、リキと鉄だけ連れてペットクリニックへ。
リキ、ダイエットの甲斐あり、18.8→17.5㎏。
イエーイ 1.3も減量出来た

ゆず友忘年会in横浜。
総勢14人?
ちょっとした訳があり、いつもお酒を飲むときは、あまり料理を食べない私が・・・
食べた食べた
うう。お腹いっぱい
いくらお喋りしても、見合うほどのカロリーは消費しないよお
でも、楽しかったよお
来年もよろしくね
二次会のカラオケにも、ちょこっと参加して帰宅。

20日(日)

お歳暮まわり。
久々に主婦らしいお仕事

21日(月)

夫、年休。
私、お友達とランチ・ショッピングの予定。

その前に、杏をやっとのことで捕まえて、ワクチン接種へ。
昨年の接種後、元気が無くなり、食事も一日しなかった旨伝えると、
「今年は、より副作用がでないようになってるから、大丈夫だと思うよ。」

が、帰宅後、吐き・・・
吐くものが無くなった後は胃液のようなものを吐き・・・

すぐ病院に連れて行きます。
これが、逃げ惑う中とっつかまえて連れて行くわけで、私、絶対嫌われたよな

先生「この生ワクチンで副作用が出た猫は初めてだな。ミニチュアダックスはたまにいるんだけど・・・」
どうやら、ワクチンを打つとヒスタミンという物質が出て、杏はそれにアレルギー反応を示したよう。
目元、人間で言う蒙古襞のところまで真っ赤になってます。
抗ヒスタミン剤となんとかっていう注射を打ち、体内バランスを保つように点滴をします。
何より捕まえられる事が嫌いな杏を、夫婦2人して点滴の間中押さえつけて。
うう。絶対絶対嫌われたよね

それでも、吐き気は治まったようで、帰ってからはオコタの中で大人しく眠っています。
さすがに食欲はないようだけど。

夫が、杏を見ていてあげるから、友達と出掛けていいよ。と言うので、心配しつつ、友達に会いに行きます。
大幅に遅れちゃったけど
だって、友達はこの日のために、仕事をやりくりして、やっと休みを取ってくれたのだ。
遅いランチをとり、中野でショッピング。
安いけど気に入った服をたくさん購入~
赤くて可愛いバッグも一目ぼれで即買い←これは普通のお値段。

ああ~~、ストレス解消~~

夜9時頃。
それまで、元気も食欲もないけど、大人しく眠っていた杏が3度吐きます。
その後は大丈夫のようなので、とりあえず様子を見よう・・・

22日(火)

冬至の日。
例年なら、朝からバタバタとゆず冬至ライブのために・・・

ええい しつこい

杏、朝ご飯食べず。
でも、吐くことはない。
少し元気が出てきたのか、窓越しに小鳥を狙ったりして。
そして、お昼。少しだけどご飯食べました。
呼べば寄って来るし。

きっともう大丈夫だよね?杏?




カラオケには行ったけど。

2009年12月06日 10時42分48秒 | 日記
昨日は、幼馴染四人組で少々早めの忘年会~

牡蠣鍋食べちゃいました

いっぱいお喋りしちゃいました

場所移して、カラオケボックス

一曲も歌わず、喋りたおしました。(笑)

楽しかった~

40年もの付き合いなので、思い出話から、最近の愚痴まで、とどまることを知らないのです。

10年後も20年後も、私らはこのまんま続いていくんだろうな。

これからも、どうぞよろしくお願いします

明日は、ワインでも買いに行こう。

2009年12月03日 18時48分06秒 | 日記
12月3日は結婚記念日。

正式には、結婚式を挙げた日記念日。

今日とは違い、抜けるような青空の佳き日でした。

日本髪の鬘は似合わなかったけど、
初めてつけてもらう「つけまつげ」はイタイ仕上がりだったけど、
鬘の下でピンカールされた髪は、ドレス姿にマッチしてなかったけど、

二十歳になったばかりの花嫁は初々しく可愛かった(あえて自分で言います。 若かったからあながち間違いではないはず・・・


あれから、2人の子をもうけ、育て、夫との関係は共犯者めいて。

月日というのは残酷なもので、
今では、外見も内面もすっかりしっかり変わった自分がいます。
夫もね。

なにはともあれ、ここまで連れ添ってきたんだから、
乾杯でもしようよ
明日。





健康診断の結果・・・

2009年12月01日 10時12分01秒 | 日記
まあ、いろいろと問題があることは分かっていたが・・・

白血球増加傾向って、何か問題あるの?
どう注意して生活すればいいのかわからない

かくれ肥満って、かくれてないし。

ともかく、年末年始を控えてるので、すべては年明け落ち着いてから考えよう。

それじゃ、遅い?

11/20~23。ゆずライブもあり、盛りだくさんだったなあ・・・

2009年11月24日 10時28分26秒 | 日記
まちがってここを覗いてしまった方。
気合いれてついてきて下さいね。
長くなりますよ~!(笑)
なんせ、忘れないうちに書き残しとこう日記ですから。

20日(金)

次男公休。

「町長選挙」奥田英明著。を読み終わる。
伊良部さんは伊良部さんのまんま。
治療するわけではないが、患者自身が解決策を見つけてゆく。
肩の力が彼を見ているとふわっと抜けるのだ。
夫はよく言う。「あんたは、やらなきゃってよく言うけど、やれたらやろう。と思ったほうがいいよ。」
夫も脱力系だ。少し助かる。

免許の更新に行き、帰ってきた次男を誘って「風が強くふいている。」を見に行く。
弱小陸上部が箱根駅伝を目指すお話。
期待通りでした。
しかし、それ以上ではない。
小出君。なぜあんなに重用されるのか、分かった気がした。
目がいいんだね。 切ない目をするのだよ。

翌日のゆずライブ大阪遠征のため、九時就寝~

21日(土)

ってことで、午前三時起床。
お友達と大阪城ホールのゆずライブ参戦。
東京駅で2人と待ち合わせ、梅田でもう1人と合流。
まずは梅田スカイビルの空中庭園へ。
見晴らしは抜群ではありますが、寒いであります。

そして、大阪は食いだおれの街だから、食の計画はバッチリ。
まずはお好み焼き~
ゆず友ご推薦のお店「ゆかり」へ。
この店探して梅田の地下を彷徨ってしまいました。
分かりづらいよ ホワイティ梅田
しかし、お好み焼きは美味しかった
牛筋のもいいけど、生牡蠣のが美味しかったなあ

彷徨いすぎて疲れたので、とりあえずホテルへ。
宗右衛門町近くの大通り沿い「クロスホテル大阪」。
綺麗でお洒落な部屋
ほら、洗面所もお洒落



できれば大阪城を見物しようと思ってたけど、
ホテルに入れば落ち着いてしまって・・・
結局のんびりして、そのまんまライブに向かうことになりました~。

会場について、他のゆず友とも会えて、一盛り上がり
そのテンションのままでライブ突入~と行きたかったけど、
梅田地下彷徨い事件は、意外と私の腰を直撃していて・・・

集中力を欠いた参戦となってしまった
申し訳ない、ゆず。
しかし、ゆずの2人も相当疲れていたみたい。
長丁場、身体気をつけてくださいね
席はステージ脇の上の方だったので、バミ位置や、FURUSATO号はこうして動いているのか・・とか、普段は見ることのできない裏が見れて嬉しかった
岩沢さんが妙に右足をバタバタするところもばっちりさ

帰り、地下鉄の駅がみつからず、寒い中またもや彷徨う4人・・・
わかりづれーよ

あまりの寒さに、やけっぱちでタクシーで日本橋までもどり、「昭和大衆ホルモン」へ。
ほっ。店内は暖かいというか七輪でだんだん暑くなった(笑)
レトロな店内の安くて美味しいお店です。
Mちゃん、いつも下調べありがとう。





ホテルに帰ってまた飲み
夜遅くまで、ゆず話やお互いの浅い話や深い話・・・
話は尽きない。
で就寝は3時前?

22日(日)

8時起床。
ぐたぐたして、10時前出発。
難波地下でおうどん~
いっとかなきゃ



胃に優しそうなうどんを選んでみました。

動物園前駅に行き、いまどき珍しい「お荷物預かり所」なるところで荷物一個100円であずけ、

ジャンジャン横丁。



たくさんあるカウンターだけの串かつやさんは、朝からアルコール摂取に忙しいおじさん達がいっぱい

活気がある町で地元の人と観光客がワサワサ。
パチンコ屋さんと見まがう串かつやさんや、たこ焼きやさん、私はぜったい着ないだろうなあという洋服やさん・・・
お店の前に置かれた巨大ビリケンさんは何体あっただろう。

そこを抜け通天閣へ。



しかし、40分待ちということで、あっさり断念
少し淋しい新世界を見て、疲れたので喫茶店で一休みして、
いざ、串かつ屋へ。
有名店は長蛇の列だったので、やたら大きい「山八」なる店へ。



ここも満席に近いくらいの盛況。
みんなグイグイいってます。
私達は大人しく、串かつ、どて焼き、無料キャベツ・・・
ううん・・・去年行ったお店のほうが美味しかったかな・・・

そして、新大阪で足りないお土産を買い、
山陰のMちゃんとバイバイ
いつもツアコン、会計係りありがと
私達はあなただけが頼りなんです~(笑)

東京駅に戻る二人と別れ、私は新横浜から帰宅。
楽しかったよ。大阪。またみんなで遠征しようね

23日(月)

次男25才誕生日。

家族が全員揃っていたので、夜のお祝いの食材を買いに行くついでに、テレビも買ってしまった。
ビエラにしようかと思っていたけど、ブルーレイ内蔵のアクオスが安かったので、
接続もらくそうだし、そちらに決定
でお持ち帰り。
いきなりだったので、テレビ周りの整理・掃除が出来てなくて、夕方から家族総出で片付けてテレビを接続いたしました

今までのに比べて、画面はでかいし、画質は段違いに良くて、一同満足。
そして今年の我が家の流行語大賞有力候補の「いけた感がある。」(テレビのケーブルを取り付けた際の次男の発言。しかし、いけてはなくて、私がやり直した。笑)も飛び出し、団結力の強さを実感

夜は次男の誕生日お祝い



親からのプレゼントは次男の希望通り、バイクのヘルメット。
長男からは、ナンプレの立体版ゲーム。
でも、なんだかテレビが一番嬉しそうだった
べつにプレゼントじゃないんだけど。

手抜きのお料理とお酒で満腹満足。
ホロホロと酔い、ここ数日の疲れが出て、もう眠くて眠くて・・・

忙しかったけど、楽しい一日でした




あちこちガタが来てまして。(汗

2009年11月13日 13時25分56秒 | 日記
数日前から、胃が痛い。
慢性胃炎なのでよくあることなのですが。

以前飲んでいて相性が良かった薬が、今はどこにも売ってなくて。
仕方なく違う薬を飲んでみましたが。

合わない様で。

夕べ、今日はひどく痛い。
動くのも嫌だ。
御飯を食べなくては痛みは引かないんだけど、食欲も出ない。

見かねて夫は自分で車で出勤。

ああ。痛い。コタツで丸まっていても、どうにも痛い。
ホットミルクでも飲んでお腹を落ち着かせよう・・・あら、牛乳きれてる・・・

ついに夫にSOS。

お昼休みの時間に、即効性のあるガス○ー10と牛乳を買ってきてくれました。
ありがとう
薬とホットミルクを飲んだら、少し落ち着いた。
なので、かるく昼食をとることも出来ました。

ホッ・・・

明日、明後日は待ちに待った「ゆずFURUSATOツアー」横浜2DAY。
ガ○ター10持って行って来ます