1月に多いとんど・・・福富のとんどが2月にあり行ってまいりました。
一昨年も参加しましたがもう皆が帰った後でした。。。
今年は到着すると火は勢いよく燃えていてパチパチと音がしていました。
私たちも持参したしめ縄等を放り込みました。
そしてお餅を買って係りの方に竹にくくりつけてもらい、
それを火の周りに立てます。
夫は火の近くに立てすぎてダメだしをされていました。
遠火で焼くのがいいのだとか。。。
振舞われたおぜんざいに焼けたお餅を入れました。
本当は丸く平たい白いお餅なのですがなくなっていたので豆餅です。
とてもおいしく頂きました。
うーん、心温まる日本の行事を堪能~
「シャクナゲ館」では季節のお野菜が並んでいます。
蝋梅もいい香り!特産のエゴマなども買ってみました。
頂いたヘルシーなお食事にはお花(椿?)の天ぷらも
ありました。
お天気もよく春を感じた一日でした。