おはようございます。
マナーとコミュニケーションの村山紀子 のりんご です。
ブログは今年初めての書き込みですね。
新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
4日のアンガーマネジメント講座に始まり、パーソナルコーチングやビジネスマナー教室など、また、「自分のあり方」を磨くための学びも含め お陰さまで今年も元気にスタートしております。
いつもありがとうございます
今年もまた皆様とご一緒できますこと、そして、新たなご縁にワクワク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
私の今年の目標は・・・本日のコーチングでコーチと最終決定致します。
またこちらでご報告を。
1月7日、七草粥を召し上がりましたか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/a960b747308ccf3e15d83f0841cc9c2a.jpg)
3歳の娘に七草を説明すべく広げましたが、
せり、なずな、辺りの記憶かと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/b7212b2a1596417f347ff2777bfe5970.jpg)
菜っ葉系だけのお粥は好まない感じでしたが、
春一番の野に出て摘んだ春の七草をお粥に入れて食べると病気にならずに元気に過ごせること、
を伝え、
そして夫からは、お正月に色々とご馳走を沢山食べたのでお腹を休めるんだよ、と。
すると、すんなり口にし「おいしい!」とパクパク食べました。
(お塩でなく昆布だしの味付けでした)
七草が終わると松が明け、お正月も終わり、なのですが
関西風に松飾りは小正月の1/15までです。
とんどは2月ですしね。
年末年始を始め色々な年中行事がありますが、その由来や楽しみかたを次の世代に伝えて行きたいですね。
広島市、東広島市で今春から「暮らしのマナー」教室が新たにスタートします。
暮らしが楽しく素敵になります。
是非ご一緒に!
ETC協同組合のガソリンカード
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2NV797+9ERNZM+3EV2+HVFKY)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0ea7f99e.b4483c23.0ea7f99d.1ac92fca/153145/)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2NV797+9CZD6A+2HOM+6GZCH)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0eb4bbb0.174cb205.0eb4bbaa.95151395/)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2NV797+9CZD6A+2HOM+5ZMCH)
マナーとコミュニケーションの村山紀子 のりんご です。
ブログは今年初めての書き込みですね。
新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
4日のアンガーマネジメント講座に始まり、パーソナルコーチングやビジネスマナー教室など、また、「自分のあり方」を磨くための学びも含め お陰さまで今年も元気にスタートしております。
いつもありがとうございます
今年もまた皆様とご一緒できますこと、そして、新たなご縁にワクワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
私の今年の目標は・・・本日のコーチングでコーチと最終決定致します。
またこちらでご報告を。
1月7日、七草粥を召し上がりましたか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/a960b747308ccf3e15d83f0841cc9c2a.jpg)
3歳の娘に七草を説明すべく広げましたが、
せり、なずな、辺りの記憶かと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/b7212b2a1596417f347ff2777bfe5970.jpg)
菜っ葉系だけのお粥は好まない感じでしたが、
春一番の野に出て摘んだ春の七草をお粥に入れて食べると病気にならずに元気に過ごせること、
を伝え、
そして夫からは、お正月に色々とご馳走を沢山食べたのでお腹を休めるんだよ、と。
すると、すんなり口にし「おいしい!」とパクパク食べました。
(お塩でなく昆布だしの味付けでした)
七草が終わると松が明け、お正月も終わり、なのですが
関西風に松飾りは小正月の1/15までです。
とんどは2月ですしね。
年末年始を始め色々な年中行事がありますが、その由来や楽しみかたを次の世代に伝えて行きたいですね。
広島市、東広島市で今春から「暮らしのマナー」教室が新たにスタートします。
暮らしが楽しく素敵になります。
是非ご一緒に!
ETC協同組合のガソリンカード
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2NV797+9ERNZM+3EV2+HVFKY)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2NV797+9CZD6A+2HOM+6GZCH)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2NV797+9CZD6A+2HOM+5ZMCH)