のりんご’s blog

~マナー・コーチング・アンガーマネジメント・司会・キャリアカウンセリングで幸せのお手伝い~

怒りでとにかくしんどい毎日!~自分と娘がADHD…

2018年07月15日 | アンガーマネジメント

いつもお付きあい下さりありがとうございます😊

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントの村山.紀子「のりんご」でございます。

この度の西日本豪雨災害でお亡くなりになられた方々に心よりお悔み申し上げます。
そして、被害に遭われた皆様には謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を願っております。

 

私は東広島在住ですが、自宅も家族も無事でした。ただ、同じ市内でもあちこち被災地があり、画像を見るにつけ被害の大きさを日に日に感じます。

そんな時に悠長にマナー教室、アンガーマネジメント講座などの開催はどうなのか…

ではあるのですが参加のご希望があれば開講しております。

 

今日もアンガーマネジメント入門講座は実施いたしました。

やはり開催して良かったです。

職場で生かしたいという受講目的の方もありましたが、家庭でのとても大変な問題を抱えて参加の方が。

 

本人にご了承を頂きましたので、書きます。

その問題とは

「怒りでとてもしんどい毎日をどうにかしたい」

ご主人とお子さんに対する怒りがほとんど。

家庭内はずっとギクシャクしている。

最近の例は

食費がかかりすぎていると家族から咎められカードを取り上げられた。腹が立ち1週間車中泊。

・・・子供にアレルギーがあり食材は厳選するため価格は高くなるためやむを得ない。無駄買いはしていないとのこと。


3年前から不眠。その頃にお子様がADHDという診断を受けた。そしてご自身もADHDだと診断を受けた。

 (※ADHD、注意欠如・多動性障害、注意欠如・多動症とも言われています)

育てにくさがあるが子供にあれこれ躾たいために注意として怒ることが多い。子供自身はこだわりもあるため言うことを聞かない。反抗するが無理やり従わせようとする。

怒りで物にもあたる。怒りで食事の用意もできなくなることがある。→食材が無駄になっていくことがある。

 

以上ですが、

聞いているだけでしんどさが伝わってきます。

 

講座が終わってから少し時間をとって(他の方も)今日の講座のなかでぜひ取り入れてほしいことを改めてお伝えしました。

そして、帰ったらご家族と今日の講座の話をして

自分の「べき」と相手の「べき」を互いに伝え合いましょうとお伝えしました。

アレルギーのこともよく知らないのかもしれません。。

ご自身は「高くても安心安全な食材を買うべき」

「アレルギーは食べ物で改善するべき」と考え

ご主人は「安い食材を買うべき」「アレルギーは薬で治すべき」と考えているとしたら

違いすぎますよね。

 

自分とお子さんの特性のこともご主人はよく知らないのかもしれないません。知らないから不安だらけでいるのかもしれないです。。

 

部屋の電器をつけるつけないでもご主人と怒ってケンカになるとのことです。

 

自分も含め家族が毎日嫌な気持ちで過ごすことは、誰も望んでいません。

大切な家族との毎日が楽しいものでありますよう、皆が心健やかに過ごせますよう、

引き続き見守って行きたいと思います。

 

お子さんの「できていない」ばかり見ずに

「できていること」も見てあげられるといいな、と思います😉