FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

自分でやらなければ気がつかないのだ

2008-07-19 10:05:59 | AIスポッターにGO
最近..タイルプロキシなるものが流行っている.. なんなのかというと.. 以前..FSの地表データーはセル(タイル)四角に区切った.. 地表データーがあって..それを指定位置に貼り付けているだけ.. この地表データーは写真であったり、3D-AUTOGENだったり.. そんな指定位置を決める命令がSCENERY命令文の仕事だと.. まぁ...こんなことを..3ヶ月前にも書いたが.. このうち.. . . . 本文を読む

セントマーチン で雑学物語なのだ

2008-07-04 07:08:24 | AIスポッターにGO
上空から見てもリゾート..それがセントマーチン.. 日本人はハワイだと思い込んでいるけど.. 欧米人は..こっちだったりする.. 何セ..ニューヨークですら.. ハワイへの半分の時間で..到着する... アンギラの飛行場TQPF.. セントバーツ / サンバルテルミー の飛行場..TFFJ 同じセントマーチン島にある..フランス領サンマルタンのグランケースの飛行場..TFFG な . . . 本文を読む

セントマーチン空港 の スポッター なのだ

2008-06-28 08:47:53 | AIスポッターにGO
ホリデーネタだね.. セントマーチン 今週は深入りしている。 →セントマーチン 1なのだ..... →セントマーチン 2なのだ..... →セントマーチン 3なのだ..... 朝.. この島の動きは少ない 観光島空港はビジネスダイヤではない。 あくまで朝は寝るべし.. 観光客も朝10時まで寝かせてくれ.. といっているようにも見える。 アメリカンイーグルのサンファン行き 朝だけでな . . . 本文を読む

年末ショット大掃除なのだ

2007-12-24 08:17:12 | AIスポッターにGO
実は..あまり物ショットはこの一環だったり... いかに普段から.. 没ネタが貯め込まれていたかというか.. 実は..そんな貯めネタを ほとんど何を書きたかったのか..忘れた.. おらは記者でもなんでもない.. 本当に朝起きた段階で おらがピンときた話しか書かない.. 書きたくない日も..今年は10日ほどあったけど その日は..前日から用意していたネタでも書かない.. 仕事じゃないし..そんな . . . 本文を読む

FS イズ リジェンド なのだ

2007-12-23 09:29:10 | AIスポッターにGO
まあ..このゲームの意見はふりそそぐ... このゲームは..通信ゲームとしても.. 世界的には高名なのだ...よく..場所を指定して.. 現地時間...何時集合とかいう..フォーラムを目にする.. その逆の人もいる.. おらは..飛行機野郎という人.. でも..家庭用のボロパソコンには限りがある.. 実際..このソフトは..ハードが追いつかない.. だから..ソフト的に... AI機は飛行特性 . . . 本文を読む

Fs大空港探訪その1なのだ

2007-11-16 07:54:31 | AIスポッターにGO
空港物の映画は良いですね..なんて思う... さて...きょうのAiスポッターは..ここオランダのアムステルダム.. スキポール上空の事件から.. ちなみに..このFsとAI機の組み合わせは..おらんだーー...(おらのだ..) お--良いねえと眺めていると..なんか前にBA機 まさか.. ありや..ランデブー成功.. また離れてしまう.. デ...勝手に着陸.. といっても..着陸 . . . 本文を読む

AI機着陸なのだ

2007-08-25 08:07:23 | AIスポッターにGO
毎年恒例..8月にして...12月の年越し資金繰りを考えてる 季節の正念場である.. 景気が良いはずなのに...ほんと銀行絡みの決まりごとの改善は... 本日は..AI機の着陸シーンから.. 何となく..やってみることにした.. ちなみに..AI機は完全自動操縦機である。 コックピットも無い..(取り付けは簡単だが..) エンジン音も雑なら..ボディーも雑.. 理由だけど、操縦機体はゲーム上に . . . 本文を読む

AI機を揃えよう

2007-08-04 09:47:08 | AIスポッターにGO
AI飛行機をそろえよう... 揃え方.. 大雑把に2とうり 1.出来合い物を用意する 2.自分で作る ほとんどの人は1で済ませるけど、世の中どうしても 個人的にほしい物が出てくると2に進まないといけない... 1.についてだが、出来合い物は先に紹介したPROJECT AI みたいに運行プログラムごと簡単に導入できる場合が多い... しかし、やり方の基本があるので簡単に紹介しておく . . . 本文を読む

AIスポッターにGOなのだ 

2007-07-29 09:54:02 | AIスポッターにGO
ここからは...Fs2004応用編のスタイルをいく... 大体...Fs2004は飛行機の操縦ゲームだろう.. 全く、そのとうりである。 だけどゲームってガチャガチャ操作しないと楽しめないの.. 答えは ノーーお まぁFs2004の世界へどうぞ.. 操縦に腐心しなくていい世界があります。  とにかく、違った楽しみも見出せる... そんな1つが、この遊び方.. (この世界ではベタな有名シーン . . . 本文を読む

久々のAIスポッターなのだ 

2007-06-16 07:55:49 | AIスポッターにGO
まあ...梅雨なのだ...ということで..曇ったり雨が降ったり.. 相変わらず..空港周辺の警備は厳しいから.. なんか..あんまり面白くないし.. 言われてみれば..ATCを久々聞こうとしたら..ノイズだらけ.. フム..電力搬送が始まったのかな... そんな今日は読んでごとく..久々の話である。 そんな外出しない日にぴったりのパソコン上のスポッター.. AIスポッターなのだなぁ.. これ. . . . 本文を読む

映像物で楽しむのだ

2007-03-31 07:32:03 | AIスポッターにGO
まぁ...空港の周りに楽し見に行くのは今時大変である。 とにかく、警察官もウジャウジャしている。 やはり、こんな趣味が好きな人は、本当に困った事態だと思う。 で、仕方なく他の楽しみ方にたどり着く。 MSFSを利用したバーチャル..スポッターの方法を伝授している。 とにかく、こんな事態になっても、誰も書かないからHPに入れておいた。 でもだ、実はこのバーチャル空間は、本物がわかってないと、 改 . . . 本文を読む

別にどこでもいいのだ

2007-03-27 07:38:33 | AIスポッターにGO
とにかく、頭の春休み..なのだ.. こんな時、続編企画をやれーーーなんて言われているけど、 当人は、思いつかないので、書かない.. おらのブログは..毎日提示する代わり、マイペースである。 ちなみに、そんな補完でもないけど、完全初心者向けHPを、 現在も工事中ながら立ち上げた.. ここ1ヶ月で、内容も大増量 テーマは4つだけど、現在重点整備中なのが、AIスポッターの楽しみ方... 景色の改善に、 . . . 本文を読む