以前、.....地図を読めない女 とかいう、タイトルの本があった。
だけど、私でも、本当に読めているのだろうか?
(私は男に区分される。おかまでもないし?ニューハーフでもない?と思う...)
では、質問です。
日本から見て,ヨーロッパはどっちの方向か?..
西じゃなくて、北西だよね...
それでは、北京から見てニューヨークはどっちだ?...
北東?... ぶ--
かなり北より、すなわち北極経由になる。
次は距離の問題。
オーストラリアのシドニーから、東京までと,
タイのバンコックまでだと、どっちが遠いか?
答えは、どっちも、あまり変わらない。
(シドニーから見て,台北や香港も同程度の距離である。)
(シドニーとロンドンを結ぶ航空路は,以前はバンコック経由であった。
しかし、今は香港経由である。)
もう1ついこう。
アルゼンチンのブエノスアイレスは,どっちの方向にあるのか?
答えは,地球の反対側の地点だから、どっち向きに行っても、
あんまり変わらない。
(太平洋の方向に行けばいいとは、限らないのだ!
実際に、世界1周航空周遊券の、モデルルートに
クアラルンプールから、南アフリカ経由で、ブエノスアイレスに、
たどり着くというものがある。それは,決して遠回りでない。)
さて、FS付属の地図もそうだが、
球体の地球を、平面に置き換えること自体に、
問題がある。
でも、小学校以来ずーっと、こんな平面地図を、
見てきたことが、今日の、錯覚を起こしているような気がするのだ。
FSは、国内線はおろか、海外の遠隔地へ、運行が出来る。
遠くへ行けば行くほど、こんな錯覚を、修正してくれるかも知れないのだ。
(追記 FSは、北極と南極だけ、通ることも、行くこともできません。)
だけど、私でも、本当に読めているのだろうか?
(私は男に区分される。おかまでもないし?ニューハーフでもない?と思う...)
では、質問です。
日本から見て,ヨーロッパはどっちの方向か?..
西じゃなくて、北西だよね...
それでは、北京から見てニューヨークはどっちだ?...
北東?... ぶ--
かなり北より、すなわち北極経由になる。
次は距離の問題。
オーストラリアのシドニーから、東京までと,
タイのバンコックまでだと、どっちが遠いか?
答えは、どっちも、あまり変わらない。
(シドニーから見て,台北や香港も同程度の距離である。)
(シドニーとロンドンを結ぶ航空路は,以前はバンコック経由であった。
しかし、今は香港経由である。)
もう1ついこう。
アルゼンチンのブエノスアイレスは,どっちの方向にあるのか?
答えは,地球の反対側の地点だから、どっち向きに行っても、
あんまり変わらない。
(太平洋の方向に行けばいいとは、限らないのだ!
実際に、世界1周航空周遊券の、モデルルートに
クアラルンプールから、南アフリカ経由で、ブエノスアイレスに、
たどり着くというものがある。それは,決して遠回りでない。)
さて、FS付属の地図もそうだが、
球体の地球を、平面に置き換えること自体に、
問題がある。
でも、小学校以来ずーっと、こんな平面地図を、
見てきたことが、今日の、錯覚を起こしているような気がするのだ。
FSは、国内線はおろか、海外の遠隔地へ、運行が出来る。
遠くへ行けば行くほど、こんな錯覚を、修正してくれるかも知れないのだ。
(追記 FSは、北極と南極だけ、通ることも、行くこともできません。)