のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

陶芸教室です

2012-11-18 | 思うこと
 本日は

 JRで西条駅に降りまして
  
 賀茂輝酒造さんに…

 修盃会のイベントです
 財満進先生の陶芸教室

  オットも参加するんだとばかり思っていたら
  あらら…
  のりたま一人でですかぁ~
  やっぱり人任せはいけませんわ。反省です

 財満先生はほんとうにやさしい先生です
 今回で3回めです
  
 粘土を丸めて土台から作ります
 
 次に粘土で丸く棒を作ります
 これがなかなか丸く均一になりません
 先生の手からは丸い棒がツルツルと伸び出て来るのです

 「適当でいいよ!」と言われても
 あまりに適当すぎるんですぅ~
 
 なにをやっても
 上手くいきません
 ロクロを回しても、なんかぎこちない
 周りの人たちも必死。。。
 なんとか筒まで出来ました

 あとは…
 先生のゴッドハンドでお願いします
  
  まぁ~、こんな感じです

  ここからさらにゴッドハンドで底をけずってもらい
  口を付けてもらいます

  お酒を美味しく呑むための器作りですから
  みなさん
  あまり自作にこだわりません
  とにかく先生頼みです
 
  財満先生
  ひとつひとつ丁寧に楽しそうに仕上げてくれます
  
  あっちの方では
  すでに酒盛りが始まっていたりして…こらこら
  
  
  賀茂輝さんのお庭の紅葉
  
  今夜は蔵でジャズコンサートがあるんですって
  若者が準備に急がしそうです
  練習のこぼれ音もこれまたたのしです 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする