![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
オットは☂️マークを横目に
朝早くからゴルフに出掛けました
お気の毒です😵
冷蔵庫と冷凍庫の中の賞味期限切れのモノを
ちゃちゃっとまとめてゴミに出しました😁
別に悪い事ではないけれど
どういう訳だか
オットさんの居ない時に
やってしまいます😅
ちょっとスッキリしました☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5a/8fa37b9311e701d97c9aa040f1c7af36.jpg?1686224661)
その昔、一世風靡した墨田の花火
時を経ても華やかです🥰
お昼からはのんびり
一人シネマ
怪物
観てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d4/05500949aa638b3d57a60aa285fd2a84.jpg?1686224969)
カンヌ国際映画祭脚本賞でしたね
それと・・・
クィアパルム賞も受賞していました
この賞のことを理解していたら
もう少し見方が違ってたかも❓️ですが
とにかく
もやもや、もやもやの残る映画でした
今の時代では
何処でも
あり得るコトなのかも知れませんが
ここまでいろんなことが重なることは無いとおもうのです
先生も親も子どももみんな
一生懸命生きていて
誰も怪物ではなくて
少しずつ気持ちの掛け違いで
思いと思いが危険な方向へと向かうのです
課題が多すぎて
整理がつかぬままにエンドロール
でも
もう一言ずつ
みんなが発していたら
違ってると思うのです
昔のことを言ったら
嫌がられるかも知れませんが
のりたまの子どものころは
もう少し
子どもも大人も先生も
生の声を発していたように思います