特別どこが悪いというわけではないがしいて言えば疲れやすく
体力がなく、寝付きが悪い位ですが定期的に見てもらってます。
今日は胸部レントゲン、心電図、血液検査、尿検査をして
下さいました。血液検査の結果は後日で後は異常なし。
血圧測定をしましたらな~んと少し高め、珍しいことです。
そう言えば昨日頭痛がして体調悪かったな~。
あまり油断しないで生活しなければ。


医院の玄関脇に咲いている低木の木の名前なんですかとお聞きしましたら
「わからない。調べてきて」ですって。

そのうちに樹の図鑑購入予定としておきましょう。
葉の感じからバラだと思います。
http://stewartia.net/~rose/Rose/rose_wild.htm
有難うございます。
似た感じのがありますね。
助かりました。
これからもよろしくね。
以前は、歯科検診にも定期的にいらしているとありましたものね。見習いたいところですが、やっぱり病院キライ
木の名前を「調べてきて」には、笑っちゃいましたけど。こたママさんが、おっしゃるようにバラならば、花は咲かないのかな~?って思いました。バラ科だけど、変わったお花なのかな?
病院は私も嫌いです。でも家でうじうじしているのはもっと嫌なので出かけていきます。
すぐSOSのシグナルが出ますので病院と仲良しこよしです。
医院の先生とはお知りあいなものですからこんな会話も出来るのでしょう。
バラでもいろいろな種類があるのですね。交配した雑種など。調べると奥が深くて知らないことが沢山出てきます。