シメ 2007-12-28 19:29:57 | 自然 シメ 3mほどの至近距離、でも突然でカメラだ、レンズだって間に合わないよ~ キバシリ 樹の中にいる虫を食べる・さすが鋭いくちばししてるね ヤマガラ 私の方見ても餌ないよ ー近くの公園でー
忙しいけどちょっと森へ 2007-12-23 20:50:16 | 自然 今日の目的はフクロウさんでなかったが新しく購入したレンズのお試しを・・・ 「どの位の大きさに写せるのかしら・ふむふむ・なるほど」 アカゲラさん 木を突っついて 突っついて どこかに飛んでいっちゃたよ
冬至 2007-12-22 20:42:41 | 生活 午後3時31分日没直前の太陽 厳しい冬はこれからですが日中の日が長くなるのは嬉しいもの 居間の奥まで日が差して日中は暖房がいらない日もある 母のお世話になっている施設で見かけた手作りおしゃれキューピーさん 帰り道で見かけたイルミネーション
ホオズキ 2007-12-19 19:34:05 | 話題 色々 庭に植えていてもこの様に繊維だけになるのは少ない いつも待ち望んでいるのですが自然界の不思議と思います 千枚漬けにした赤カブの葉の所を水栽培 青物がない時期お味噌汁の実になるでしょうか
何気ないひと時 2007-12-08 21:30:28 | つぶやき 母がお世話になっている施設の中を車椅子を押して歩く。 夕日が沈むのが見られた。ー日没15時50分ー冬至まで日没が早くなります。 母「日が沈むのが早くなったね」 まだどうにか会話が出来るので訪ねても張り合いがあります。 ホールに飾ってあるイルミネーション
寒さにも負けずに 2007-12-06 19:36:01 | 生活 アズキナシの実 氷点下の寒い日が続いていますが母に会いに施設への途中の公園で ポイセチア ー施設でー 花月(カネノナルキ) 我が家の居間で花をつけ始めました