のんの風便り

なに気ない日々を切り取ってみたいと思います

エンレイソウ雑記

2008-04-30 20:17:29 | 自然

ヒダカエンレイソウ?
(エンレイソウとミヤマエンレイソウとの種間雑種)
情報を頼りに森に会いに出かけました。私が何年か前に出会ったのは
エンレイソウ(草丈20~40cm)より花も葉も大きく一際目立っていました。
何年か前の風台風で森は倒木の山で植生が変わってしまい出会えずにいます。
この花は15cm程の草丈で進化の途中でしょうか。来年どんな形で咲くのか興味しんしんです。



ハウチワカエデ



シロチョウ

キレンジャク再び

2008-04-21 20:23:53 | 話題 色々





寝起きに外を見ると庭にキレンジャクが来てました。
今日はしっかりカメラ構えて撮らせてもらいました。 
いつも冠羽を立てていると思っていましたが違いますね。


こちらはヒレンジャク、昨夕5時頃姿を見せましたがヒヨドリに追われてすぐいなくなりました。
画像鮮明ではありませんがキレンジャクとの比較でUPしてみました。

 
庭では季節外れの陽気で花がどんどん咲き出して
忙しくしていますと咲いて折るのを見逃してしまいます。


チオノドクサ(ユリ科)





プリムラ(サクラソウ科)

カタクリ

2008-04-19 21:15:25 | 







カタクリ(ユリ科)
北へ50km浦臼神社のカタクリを見に行きましたが今が盛りと咲いていました。
例年より1週間は花の開花早いでしょうか。ちなみに今日の気温20度を越しました。
今暖か過ぎるとゴールデンウイークのお天気が気になります。



キクザキイチゲ(キンポウゲ科)

ミドリザゼンソウ

2008-04-18 21:04:37 | 自然

ザゼンソウ
褐色(個体によっては黄緑)の仏炎苞(ぶつえんほう)の中に花茎があります。
小さな小さな お堂の中に 座禅を組んでる お坊さん 一人
ダルマソウ(達磨草)という別名は,達磨大師にちなみます。(資料より)

 





ヒメイチゲ(キンポウゲ科)
高さ3~5cm細く繊細な多年草

ー野幌森林公園ー

なんとも悔しい朝

2008-04-17 21:48:04 | 生活

またヒヨドリが来てリンゴを食べてるわと見ましたらなんとキレンジャクの群れです。
昨年は4月8日にヒレンジャクが庭に来ましたのでリンゴを切らさずにいましたが
もう来ないねと思っていた矢先で、あわててカメラ構えて撮ろうとしても
レンズエラーと出ます。何でなんでレンズエラー??
やっとの思いでシャッター切ったのがこの1枚だけ。
悔しくて     な朝でした。


お口直しに今やっと咲き出したアデニュームをUPします。

ミズバショウ

2008-04-14 21:16:49 | 自然

沢ではミズバショウが咲き始めています。3月の暖かさで雪解けが進んで沢の水が
あまりありません。ミズバショウは水の中に咲いてこそお似合いなのですが・・・。








ミズバショウ(サトイモ科)
花柄は苞の基部に包まれる・花序は棒状



ザゼンソウ(サトオモ科) 座禅草
雪解けと共に顔を出す