円山動物園の近くでシマリスが越冬から覚めていて姿を見る事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e7/8c6cc330dabf0d966e417949f1fbfba4.jpg)
餌をくれる人がいてお食事中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/57/f8d42b7b69a62ac7a3eb6aa89d33fcf1.jpg)
相変わらずほっぺをパンパンにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0a/6abb5acb9e95352c5102944721627bdb.jpg)
巣穴に帰って行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9f/3872a0b0feb58b1c612d0d17731f5c40.jpg)
クロオビアゲハ(アゲハチョウ科)・生息地ー奄美大島以南(円山動物園の昆虫館で)
当日は外は生憎の寒さで昆虫館の室内の温度は30度以上で身体がついて行きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/2a40a8533ba2ac08b98a473314408949.jpg)
今日円山動物園の北極熊デナリ(オス)が繁殖のため釧路動物園に貸し出されて行きました。
デナリはララとの双子のお父さんです。以前円山動物園からツヨシがお婿さんとして
行きましたがメスと判明してこんどは繁殖力の高いデナリの出番です。
しばらく会えませんが可愛い赤ちゃん誕生の朗報が早く届くといいですね。
ー3月24日の撮り置きからー