雨にぬれて |
---|
< |
ISDNを使ってましたので重い所は忍の字でした。先ほどやっと
使えるようになりました。これからはサクサクと行けます。
コマクサ(ヒエン)
増えもせず消えもせずで鉢で咲いています。
クロユリ(黒百合)ー庭でー
♪クロユリは恋の花~♪ 年が分かってしまいますね。
コマクサ(ケシ科)駒草
高山の岩礫地、砂礫地に自生する多年草
コマクサ | コマクサ(白花) |
ミヤマナナカマド | エゾノツガザクラ |
同じパソコン教室でお知り合いのブログのお仲間のお宅にコマクサが
今咲いてます情報でお訪ねして写真撮らせて頂きました。
家の軒の下の礫に見事に株を増やして咲いていました。
黒ちゃん様ついに念願がかない有難うございました。
フデリンドウ(リンドウ科)筆竜胆ー真駒内方面ー
和名は花、つぼみの形が筆の穂先を思わせる所から
ツガザクラ | ハクサンチドリ |
ミネズオウ | キバナシャクナゲ |
庭で咲いている野花・高山植物
ピンクのカタクリの中に一本白っぽいカタクリ見つける。
オオバキスミレ(大葉黄菫)
シラネアオイ(白根葵)
ツクシ
自然界に咲く物はやはり野に置けですね。とても輝いてました。
ー道民の森でー
ラベンダーはまだ早く美瑛の丘巡りでも被写体は今ひとつで時期が早かった
です。観光シーズンから見たら少ないですが観光バスは走ってました。
ファーム富田農園のチューリップ&ムスカリ
畑は蒔き付けが終わって緑はこれから
前方の山は十勝岳
親子の木
マウスオン
セブンスターの木
芽吹きはこれから(昨年6月下旬に撮った画像)
公園の一角に樹齢120数年のブナが大地にしっかりと
根を下ろしてそびえ立っています。まるで人間社会を
見守っているようです。
ボケ | ドウダンツツジ |
ミヤマオダマキ | スズランスイセン |
庭では毎年忘れずに花が咲きます。
ヤエザクラが咲きました
庭でイカリソウが咲き出しました。何も分からず寄せ集めたのですが距の
長さが違いますね。左上のキバナイカリソウ以外種類分けが出来ません。
キバナイカリソウは道民の森で撮影した画像。
夕日がとても綺麗でした。でも我が家から夕日が沈む方向に
高圧線が走っており邪魔します。
ユキヤナギ(バラ科) 雪柳
ー名の由来ー花が雪の様に白く、葉が柳に似ていることから
クロフネツツジ(ツツジ科)
道内には自生していない。庭や公園に植えられている。
ムラサキヤシオ(ツツジ科) 紫八染
ツバメオモト(ユリ科)燕万年青
秋にはとても素敵な色合いの実を付けます。
昨年の花日記ではそろそろツバメオモトが開花の頃と思い森に出かけました。
午後から用事が入っており早めに出かけ出会えて良かったです。
可愛い蕾がないかと探しましたが見当たりません。
遊歩道に出る時にやっと一株見つけました。
オオカメノキ
(スイカズラ科ー落葉低木)大亀の木 ー葉の形からー
近くでオオカメノキの花も咲いておりとても至福の一時でした。
ー野幌森林公園ー