差し上げます 2014-05-16 20:30:31 | 自然 一昨年の秋に取り播きしたベニバナヤマシャクヤクの種が春一斉に芽出ししました 花芽をつけるのには2~3年かかりますが育てたい方が いましたらコメント欄開けておきますのでお知らせください ベニバナヤマシャクの花(開花6月) « 今年初見のカワセミ | トップ | サンカヨウの透明花 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (キャン) 2014-05-17 13:20:30 お久しぶりです。何時も素敵な画像を楽しませて頂いております。ベニバナヤマシャクヤクって初めてのお花ですがとても綺麗な色をしているのですね。白いのは山で見かけますがこんなのに出会ったら小躍りしたくなる事でしょう。お上手で沢山芽吹きましたね。お近くでしたら良かったのにね 返信する Unknown (hoko) 2014-05-17 13:22:53 nottiさまお久しぶりです。ご無沙汰いたしております。いつも題材が豊富な素晴らしい写真に感動しながら拝見させて頂いています。最近ではエゾノリュウキンカ・ニリンソウ 私が撮ってみたいアングルです。 なかなかタイミングが合わなくて悔しい思いですが今は仕方ないシニアですので・・・半分いま出来ることに感謝と思っています。お元気に飛び回っているnottiさんに拍手です。ベニバナヤマシャクヤク送って頂くのは迷惑をお掛けしますので秋に種が出来た折出来ればお願いしたいと思います。昨年チャンスを逃してしまいました。勝手なことばかりですみません。 これからのご活躍を願っております。 返信する Unknown (notti) 2014-05-17 20:31:54 キャンさんご無沙汰しております。いつも読み逃げしています・・・。ベニバナヤマシャクの苗送れたらいいですね。少し考えてみますよ。又秋に種が取れたらキャンさんまいてみますか。発芽に時間かかりますがあまり手がかかりません。住所メールで教えてください。 返信する Unknown (notti) 2014-05-17 20:40:43 hokoさん御無沙汰しております。いつも読み逃げしております。そちらなら時間かからないので何とか送れるといいですね。沢山ありますので折角芽が出てくれたのでさばかなければです。送り方考えてみます。又秋に種が出来たら送りますよ。hokoさんお花好きですからあまり手かかりませんのでうまく育てられると思います。もらい手が出来ただけでもうれしいです。 返信する 規約違反等の連絡
何時も素敵な画像を楽しませて頂いております。
ベニバナヤマシャクヤクって初めてのお花ですが
とても綺麗な色をしているのですね。
白いのは山で見かけますがこんなのに出会ったら小躍りしたくなる事でしょう。
お上手で沢山芽吹きましたね。
お近くでしたら良かったのにね
お久しぶりです。ご無沙汰いたしております。
いつも題材が豊富な素晴らしい写真に感動しながら拝見させて頂いています。
最近ではエゾノリュウキンカ・ニリンソウ 私が撮ってみたいアングルです。
なかなかタイミングが合わなくて悔しい思いですが今は仕方ないシニアですので・・・
半分いま出来ることに感謝と思っています。
お元気に飛び回っているnottiさんに拍手です。
ベニバナヤマシャクヤク送って頂くのは迷惑をお掛けしますので
秋に種が出来た折出来ればお願いしたいと思います。
昨年チャンスを逃してしまいました。
勝手なことばかりですみません。 これからのご活躍を
願っております。
いつも読み逃げしています・・・。
ベニバナヤマシャクの苗送れたらいいですね。
少し考えてみますよ。
又秋に種が取れたらキャンさんまいてみますか。
発芽に時間かかりますがあまり手がかかりません。
住所メールで教えてください。
御無沙汰しております。
いつも読み逃げしております。
そちらなら時間かからないので何とか送れるといいですね。
沢山ありますので折角芽が出てくれたので
さばかなければです。送り方考えてみます。
又秋に種が出来たら送りますよ。
hokoさんお花好きですからあまり手かかりませんので
うまく育てられると思います。
もらい手が出来ただけでもうれしいです。