ナキウサギ 2014-07-31 21:20:36 | 自然 こんにちは 今イワブクロが御馳走なんだ お腹いっぱいになっちゃったな~ 生きた化石として愛され続けて瓦礫の岩場で生きてます 冬は餌を穴場に備蓄して冬眠しないそうです
シャクジョウソウ 2014-07-30 19:57:44 | 自然 シャクジョウソウ(イチヤクソウ科) 多年草の菌根植物で全草に葉緑素がない 草稿中になっていてもう花終わっているかもしれません ツバメオモト 実がいろずいてました ハッカ(シソ科)
再びの登場 2014-07-26 21:31:26 | 自然 ジャコウカミキリ 口元を撮って見たかったですがさすが樹を食い荒らすだけあって鋭いですね。 ペアは初めてでメスに比べてオスが小型なのには驚きでした
ゴマダラカミキリ 2014-07-26 21:29:35 | 自然 ゴマダラカミキリ 体長24~32㎝ーこんな大きな体で食樹の樹皮をかじられたらたまりませんね もちろん害虫ですが姿は美しいのですが・・・
ゆったりと 2014-07-25 21:36:03 | つぶやき 出かけた池では暑かったですがゆったりのんびり時間が流れていました カラスアゲハが水面を行ったり来たり アオサギさんは餌捕りでしょうか カモさん仲良く毛けづくろいです
開花 2014-07-24 21:05:47 | 生活 寄り道して田んぼに目をやると稲が開花してました 美味しい米がとれるといいですね ミズアオイ 綺麗な花が見当たらなかった 田んぼでは雑草扱いで(繁殖力が凄い) この花に効く除草剤の開発で数は少ない アギナシ この花も田んぼでは雑草です
アクシバ 2014-07-21 20:30:25 | 自然 アクシバ(ツツジ科) 高さ0.5~1m程の落葉樹、赤い実をつける。花がかわいいですね。 エゾニワトコ(スイカズラ科) 今森や林のあちこちで見られ小さい頃カラスの実と呼んでいた記憶があります。 この赤い実が野鳥の貴重な食料になっているようです。 イワガラミ(ユキノシタ科)つる性 トリアシショウマ(ユキノシタ科)