十勝岳の麓は紅葉が進んでました
ナキウサギ
生きた化石として愛され続けて瓦礫の岩場で生きてます
冬は餌を穴場に備蓄して冬眠しないそうです
不安定なお天気が続いてますが出かけた日も昼頃から雲行きが
怪しくなり雨が音を立てて近づいてきました。
しばらく雨宿りをしましたが止む気配もなく雨の合間に下に
おりました。心残りでしたがお天気には勝てません。
十勝岳ガスがかかってました(駐車場から)
エゾリンドウ
雨が降ったりやんだりの不安定なお天気でしたが合間に
1時間の間に2度虹が出ました。2度目は二重に出たのですが
気が付いた時は消えかかる所でした
そして昨日は中秋の名月今日のお月さんは「スーパームーン」
雲に出たり入ったりおまけににわか雨のおまけつき
19時05分頃
ツルシキミ(ミカン科)
エゾウズリハ(トウダイグサ科)
ルイヨウショウマ(キンボウゲ科)
ノブキ(キク科)
果実は棍棒状で粘る腺毛が密生し動物や衣類に付着して運ばれる
ツルリンドウ(リンドウ科) 蔓竜胆
ホソバノツルリンドウ(リンドウ科) 細葉蔓竜胆
家のベランダにいたのを見つけてパチリですが???です
虫博士に「ヨツボシケシキスイ」と教えて頂きました
ナギナタコウジュ(薙刀香薷)1年草
立派な名前がついてますが菜園をする者にとっては
雑草として駆除しています
ほかにハコベ・アカザ・スギナ等々
特にハコベは油断すると1面蔓延ってしまいます
でもこの子は許すかな