のんの風便り

なに気ない日々を切り取ってみたいと思います

オニグルミ

2007-05-25 21:03:45 | 自然


オニグルミ(クルミ科) 鬼胡桃

雌花


雄花
1本の木に雌花・雄花をつける
木が大きくて手の届かない高い所で花をつけるが近くで見る事が出来た



エゾハルゼミ


抜け殻がアチコチで見られた(サルメンエビネにも)



カエルさん
蕗の葉っぱの上で良い子でいてくれた

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サルメンエビネと・・ (クロクマ)
2007-05-26 08:03:48
蝉抜け殻のアクセントでサルメンの横顔がいいですね
返信する
Unknown (ポタ)
2007-05-26 19:33:31
オニグルミの雌花は見たことがありません。雄花は垂れ下がって目立つのでよく目にします。エゾハルゼミがもう羽化しているんですね。日光にもたくさんいますが、細密画で描きたくてもつかまりません。一斉になく声が面白いですね。この蛙は、何ガエル?
返信する
クロクマ様 (notti)
2007-05-26 22:14:40
あちこちに抜け殻が付いておりました。
サルメンエビネの茎にも付いており面白くて撮りました。
蝉は短い命を懸命に生きるのでしょうね。
返信する
ボタ様 (notti)
2007-05-26 22:20:26
私は雄花も雌花も始めて見ました。特に雌花には感動しましたね。木が高いのであまり気が付きませんでした。実がつき出すと分かるのですが。
このエゾハルゼミ大人しかったですよ。分かっていたら捕まえるんでしたね。
返信する
ボタ様 (notti)
2007-05-26 22:27:08
追伸です。
かえるさんの種類分かりません。アマガエル?大人しくしていてくれたら何でもモデルさんになって貰ってます。(笑い)写真撮ってから良く見ますと水かきもはっきりと観察できました。
返信する
こんばんは (non_non)
2007-05-26 23:01:22
オニグルミは 普通の胡桃と同じような実をつけるのでしょうね
オニという名前がついているのは 実が大きいのでしょうか
もう 蝉がどんどん羽化しているのですね
もうすぐ せみ時雨も始まりますね
カエルさんは じーっとして 何を考えているのでしょうか
今回も素敵な画像を ありがとうございました
返信する
non_non様 (notti)
2007-05-27 21:20:41
普通に林で見られる胡桃だと思います。
カラの実がいかついので鬼グルミと名がついたそうです。
蝉沢山の羽化した殻があちこちで見られました。
短い命を精一杯生きることでしょう。
かえるさんカメラを近づけても動じませんでしたね。
何を思っているのでしょうか。
返信する