のんの風便り

なに気ない日々を切り取ってみたいと思います

雪にも負けずに

2014-11-16 20:47:44 | 

先日積もった雪は道路は全く消えましたが脇にしっかり残っていて少しづつ冬到来でしょうか

庭で雪にめげずに頑張ってた植物達
ベニシタン



こちらは苗で頂いて毎年種を落として咲いてくれる花

私の中では名無しです


観賞用のアマ

か弱そうで意外と強い!

雪が・・・

2014-11-13 20:29:15 | 生活

日中風が強く気温も低く夕方からになりました。
まだ根雪にはならないと思いますがこれからの長い雪との生活を
考えますと年を重ねて来た分どうしても構えてしまいます。





ホトトギス

2014-11-11 20:57:20 | 

ホトトギス(杜鵑草)
花の斑点を鳥のホトトギスの胸の斑点に見立てたもの





もう雪が降る時期なのにまだ頑張ってますが少し撮るのが遅かったですね




レンゲショウマの花殻種もしっかり中に入ってますが
今までこの種がこぼれて発芽したのは庭では見てませんが
採り播きしたら発芽するかしら

ゲンノショウコ

2014-11-09 20:23:07 | 自然

ゲンノショウコ(現の証拠)が種を飛ばしてもまだ頑張ってました

筋肉ムキムキマンかな


種を飛ばす前の状態





10月16日撮影
下痢止めに父が良く煎じて飲んでいたのを覚えてます
(飲むとすぐ薬効がある?)

室蘭の夜景を撮る

2014-11-07 20:51:59 | 写真

室蘭は白鳥大橋や工場群が沢山あり夜景スポットとで人気があります
白鳥大橋



測量山より


JX日鉱日石エネルギー室蘭製造所

白鳥湾展望台より



八丁平展望台より
右上のライトアップは測量山

近くの公園では・・・

2014-11-04 20:27:21 | 自然

風が強かったですが近くの公園に出かけてみました
連休の雨風とミゾレ・アラレですっかり公園の樹たちは葉を落としてました





わずかに残っていた紅葉を探して











銀杏が落ちていて今までイチョウの木があるのを知らずに上を仰いで
見ました・思いがけない出会いで少し銀杏を頂いて帰りました



カラマツもわずかに葉を残して


メタセコイヤの黄葉


庭の冬支度

2014-11-03 20:14:56 | 

今日は出かける事になっていたのですが取り止めになって
ミゾレ混じりの雨が時々落ちていましたが庭仕事に精出しました。
庭木の囲いがまだ終わっていなかったので急ピッチのフル回転。
粗方終える事が出来ましたがまだ小回り仕事が少し残ってます。
仕事にせいて花に目が行きませんが一寸だけカメラをむけて・・・。
レブンイワレンゲ

盛りの時写真を撮るのを逃してしまってました・御免!


前に撮った画像です


ボケの花が・・・



コムラサキ



ベニバナヤマシャクヤクが倒れもぜずに頑張ってます


冬がすぐそこまで・・・

2014-11-02 19:50:09 | つぶやき

折角の連休もお天気が悪く明日は雪マークもてんとうしてます。
先日出かけた折にお天気がとても不安定でしたが虹が架かったり



雲間から陽が差し込んだりと少し楽しませてくれました




水たまりではトンボがおぼれていて助けて


羽を乾かしてあげると儚い命ですが飛んでいきました