さっぽろ湖 2017-10-19 20:30:09 | 写真 豊平峡からさっぽろ湖によりました。ここも見頃が過ぎてましたがそれなりに楽しめました。 名前の由来 定山渓ダムが完成してできたダム湖は{さっぽろ湖」、 ちなみに豊平峡ダムは豊平峡渓谷に建設されたダム
紅葉と湖の豊平峡 2017-10-18 20:13:10 | 写真 紅葉を愛でに出かけたが1週間ほど遅かった様です。 風が強くて木の葉が舞ってました。右上は木の葉。 車から八剣山を撮りましたが窓にけられてしまいました。
黄葉の中で 2017-10-15 19:48:56 | 野の花 アカゲラさん貯食ですか コマユミ ツチアケビ実が入って美味しそう。 ツルリンドウ赤く色ずいて。 オオウバユリ風が吹くと一緒に種が飛んでいきますね。
紅葉が少しずつ・・・ 2017-10-14 21:04:11 | 昆虫 森で落ち葉をかさかさと踏んで歩くのも心地よい。紅葉が進んでます。 瑞穂の池。 キトンボを見つけました。 お仲間と一緒に。 もっと沢山で。 オツネントンボ
出会いーヒメアカタテハ 2017-10-10 19:58:15 | 昆虫 先日見かけたよりももっと広大なひまわり畑の側を通りました。 もう畑にすき込まれてしまったでしょうか。 今年1度も会ってないヒメアカタテハがミニ菜園で飛んでるのを見つけ写真デット! 裏翅を見せてくれると嬉しかったのですがそれは叶いませんでした。 ヨモギハムシ ミニ菜園のフキの上で ペアのヨモギハムシ そして5mm程のクモ