07:48 from web
おはようございます。少しづつ明るくなってきました。やっぱり雨より晴れがいいねぇ~。花粉症の息子は辛そうだけど。
07:51 from web
節電のため、部屋を小さくするために襖を閉めてた。したっけ地震がきて、襖がガタガタいう。揺れよりガタガタの音の方がイヤだ。ガタガタもイヤだけどミシミシもイヤだ。さっきはそのミシミシもいった。
07:54 from web
友だちが福島で頑張ってる!!空でも繋がってるけど、地面でも繋がってるぞ!友だちのこと思うと、この程度の揺れは、私はまだまだ頑張れるー。
08:53 from web
東京にも地震警報が出たので身構えたがこなかった。警報が出たとき、アナウンサーの人がどんどん早口に注意を言うのが気に掛かる。そんなに早口に矢継ぎ早に言われると、かえって焦るんだよね
12:40 from web
夫は20年程前、岩手県で営業の仕事をしてました。宮古とか久慈とかが担当でした。宮古のひどい状態はテレビで見ました。新聞で読みました。久慈はどうですかーー??久慈のことも報道してーーー
12:42 from web
前住んでいた堺から自転車が救援物資として行くよーー。待っててけさい。四日市からは原発に特殊ポンプ車が応援に行くにーーー
12:43 from web
今日の私のパショコンはボケボケだっちゃ。いつにも増して変換がオカシイジョ。もうイライラしちゃう
21:04 from web
ウチん所のお水は、ニュースの浄水場とは違うんだけど、それでもお店からお水が消えた!!
21:05 from web
東京はシンケタカリばっかりだべさ
22:18 from web
駐車場の車の屋根の上に白いものが積もってるじょ
by snow_mama on Twitter
おはようございます。少しづつ明るくなってきました。やっぱり雨より晴れがいいねぇ~。花粉症の息子は辛そうだけど。
07:51 from web
節電のため、部屋を小さくするために襖を閉めてた。したっけ地震がきて、襖がガタガタいう。揺れよりガタガタの音の方がイヤだ。ガタガタもイヤだけどミシミシもイヤだ。さっきはそのミシミシもいった。
07:54 from web
友だちが福島で頑張ってる!!空でも繋がってるけど、地面でも繋がってるぞ!友だちのこと思うと、この程度の揺れは、私はまだまだ頑張れるー。
08:53 from web
東京にも地震警報が出たので身構えたがこなかった。警報が出たとき、アナウンサーの人がどんどん早口に注意を言うのが気に掛かる。そんなに早口に矢継ぎ早に言われると、かえって焦るんだよね
12:40 from web
夫は20年程前、岩手県で営業の仕事をしてました。宮古とか久慈とかが担当でした。宮古のひどい状態はテレビで見ました。新聞で読みました。久慈はどうですかーー??久慈のことも報道してーーー
12:42 from web
前住んでいた堺から自転車が救援物資として行くよーー。待っててけさい。四日市からは原発に特殊ポンプ車が応援に行くにーーー
12:43 from web
今日の私のパショコンはボケボケだっちゃ。いつにも増して変換がオカシイジョ。もうイライラしちゃう
21:04 from web
ウチん所のお水は、ニュースの浄水場とは違うんだけど、それでもお店からお水が消えた!!
21:05 from web
東京はシンケタカリばっかりだべさ
22:18 from web
駐車場の車の屋根の上に白いものが積もってるじょ
by snow_mama on Twitter
ぜーんぶ北海道弁なのかな~?
東京生まれで埼玉育ちで、標準語を使ってるつもりだけど
転勤先で何気に入って来る方言を、時々当たり前に使ってたりもするんですよね。
方言って好きですよ。優しい言葉に聞こえるからね。
じゃんじゃん使って下さい。
「したっけ」:北海道弁 そうしたら~という意味で、それじゃ~とも使う。そこから「じゃぁね、バイバイ」の意味で「バイバイ」の代わりに「したっけ」も使う。
「しんけたかり」:北海道弁 超神経質、病的神経質 と~っても心配性。超欲張りは「欲たかり」
「~してけさい」:仙台の言葉だったかも ~して下さい。
盛岡の言葉は、東北弁だけど、とっても美しい言葉で、ちょっと難しいです。
~してけろ。は簡単で~してけなんせ。とか~してけなんしょ。とか言ってたかも。
もう20年前だから、使わないと忘れてしまいますね。