矢田寺のあじさいは、本堂右手の見本園と、左手のあじさいの森の様なあじさい園があります。
そして、それだけではなく、矢田寺は矢田山の中腹にあるため、山ぜーんぶが紫陽花に埋め尽くされているような気さえします。
それでは、まずは、珍しい種類のアジサイ咲く見本園から~
七色の咲くアジサイですが、咲き始めはこの白っぽい若草色から始まります。ここから徐々にピンクやブルーに花の色が着いてくるんですね
まーるい形のヒメアジサイ
佐橋の庄
静香 三つ葉のクローバーみたいな丸い形の花びらがカワユイです
紅ガクアジサイ お菓子にしたら美味しそう
ナデシコガクアジサイ 花びらがギザギザカットで、撫子みたいですね
味噌舐め地蔵
小さなお地蔵さんたちは、日差しを逃れて、花の陰、花の陰へ逃れているようにも見えます。
味噌なめ地蔵さんは、たくさんの小さなお地蔵さんの中で、ちょっと大きく立ってらっしゃいます。
その昔、近くに住む農婦が自家製の味噌の味が悪くなり、困っていました。 ある夜のこと、夢の中に石のお地蔵様があらわれて、 「我にその味噌を食べさせてくれたら、良い味にしてやろう」とお告げになりました。
翌朝、矢田寺へ参って参道を見ると、夢に立たれたお地蔵様がおられたので、 早速、味噌をその口許にぬったところ、家の味噌は味が直っていたそうです。
これを伝え聞いた里人たちは、新しい味噌を作ると味が良くなるようにと、 お地蔵様の口許へ塗るので、誰言うとなく「味噌なめ地蔵」と呼ばれるようになったそうです。
お地蔵さんが、夜中にこっそり味噌を舐めにやってくるんじゃなかったようですね
他の食べ物でも、口許に塗ったら美味しく変身させてくれるのかしら
そんなお地蔵様なら、家にも一つナンチャッテ
ちなみに、味噌なめ地蔵を調べたら、全国にたくさんお仲間がいてビックリしました
さらに調べると、塩なめ地蔵さんもいらっしゃって
お地蔵さんって、やっぱり私たちに一番身近な仏様なのかしらね~
色々名前もこってるし。
自分で調べなくて、色々な知識をここで得られます。
味噌舐め地蔵に塩舐め地蔵。
全国にあるのなら、
私もどこかで出会えるかしら?
私の中では、姫あじさいと額あじさいの2種類しか分けられないのですが
味噌舐めとか塩舐めとかのお地蔵さん、関東では鎌倉とかにないかしらね
こんど見つけたら教えてくださいね