星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

美瑛・雨の拓真館

2010-07-31 18:17:02 | sUn

こんにちわsUnです。


先週の「風のガーデン」に続き、雨の拓真館です。



昨日(7/11)の富良野は天気もよく、とても暑い一日だったのですが、

一夜明けた7/12は、美瑛・富良野の初日だったのですが、朝からどん降りの雨になってしまいました。

そこでsnowと決めた当初の予定を大幅に変更し、のんびりと美瑛入りすることにしました。

美瑛入りの途中で、まずは富良野の麓郷に寄り道してレッドとブルーのスノーマンをゲット、ついでに昼食です。

以前から気になっていた“みそラーメンとご飯”を食べ、大いに満足しちゃいました。

その間も、外は大雨・嵐が続いています。
明日の天気予報はマークになってたけど、ほんまかいな


「明日は明日の風が吹くさ」ということで、午後は美瑛にある“前田真三”さんの拓真館へ行くことに決まりです。


拓真館に到着です

拓真館は雨だと言うのに、観光バスが止まり、すんごい人数の観光客です。

それに、観光客のみなさんが話す言語もさまざまで、とってもグローバルな感じ。


拓真館で風景写真を一通り鑑賞した後に、「白樺回廊」のある庭を散策。

今日の雨が木の葉や草花の緑色を鮮やかに、そして深みを増していました。

拓真館に来てから雨が小降りになったので(snow powerなのか!)、枚数は少ないですがを撮りました。

デジブックも作りましたので、よろしければ見てくださいね。

















 

 



KOKIA - song of pocchong ~Shizuku no Uta~ ( Live )

 



<-- 雨の拓真館 -->




7月30日(金)のつぶやき

2010-07-31 02:32:27 | Weblog
18:34 from web
カワイイ姪っ子が遊びに来ました。だから、今日のブログはおやすみの予定です。
18:40 from web
明日13時半~円山動物園」シンリンオオカミ・キナコの子の命名式があります。どんな名前に決ったのでしょうね。
18:43 from web
命名式のお知らせって、できれば1週間前とかがいいなぁ~。といっても、私はかけつけられませんが。。。円山からは何の連絡がなかったので、私が命名者ではない!ということですね。
19:12 from web
ESCOLTAの新曲「SANCTUS~Voice Of Peace~KOKIA」の試聴が始まっていました♪ KOKIAさんの高音が超高周波です!http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A021015.html
19:17 from web
夏の甲子園始球式には、宮崎の高鍋農業高校野球部の主将に決定!!元気いっぱい・力いっぱいにストライクを放ってもらいたいです。
19:39 from web
昨日、夫は会社にメガネを忘れてきた。今日はあさから出張で会社へは行っていない。この週末、どうするつもりなんだろう。
21:13 from web
富良野「森のガーデン美術館」の庭園デザイナーがテレビに出てる!エリザベス女王が絶賛の世界一の庭園デザイナーだって!!
by snow_mama on Twitter

7月29日(木)のつぶやき

2010-07-30 02:45:32 | Weblog
07:17 from web
おやおや雨です。
12:54 from web
風はまだ強いです。雨は上がってきたかな。
14:55 from web
9日間北海道の旅~その4 http://blog.goo.ne.jp/ntt-lab/e/ce299e99baeebf34e92c87724cf91d99
14:55 from web
続・9日間北海道の旅~その4 http://blog.goo.ne.jp/ntt-lab/e/9b20f2bb87312078d56ef0e671a99788
14:56 from web
頑張ってブログを2本書いたよ
16:16 from web
まさか今日一日 雨が降り続くとは思ってなかった
19:01 from web
ひょえーむっちゃキャワユイじょ RT @ikaroskun あーーー 僕のグッズもできてるみたい! >http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/kawalab/index.html
19:01 from web
誰か私に買ってきてくれ~
19:42 from web
冷蔵庫がメロンに占領されてしまった
20:11 from web
うん、これか!ドキュメンタリー「三蔵法師特番」 役所さんが出演されるんだ。なんだかとっても力が入っているのが伝わってくる。たくさんの人に観てもらえるといいな。
20:59 from web
「封印された三蔵法師の謎(仮)」は9月の放送らしい。三蔵法師が平和の経典を求めた過酷な旅。1400年の時の流れ。KOKIAさんは、どんな歌詞をつけたのでしょう?
23:10 from web
いやー、何度見ても笑うわw おびひろ動物園のキロルさん。その寝姿、どう見てもオッサンが着ぐるみの中に入っているとしか思えませんw
23:11 from web
そろそろオヤスミなのらー
by snow_mama on Twitter

続・9日間北海道の旅~その4

2010-07-29 14:51:34 | お出掛け

北海道の旅~4日目

7月13日(火)

今回の旅のメインイベント

憧れの写真家・菊地晴夫さんにガイドをしてもらう~

 

待ち合わせは、菊池さんのギャラリー

北西の丘展望公園へ向います

 

初めてお会いした菊池さんは、とっても背が高くて、足が長くて、静かな口調で、素敵な方でした

 

sUnさんが「老眼でカメラの操作が大変です~」なんて言っても「そやな~」ガハハですが、

菊池さんが「僕もですよ」なんて仰っても、「そんなバナナ

じゃなくって、「そんな馬鹿なそんな風には全然見えませんことよ。オホホ」

 

朝ので星占いで「出しゃばって、一言多いので注意」だった私は、改めてお口にチャックを心に誓ったのでした。

 

私は一応デジイチをぶら下げていますが、バカチョンカメラの様にしか写せません

だから、どうぞ私の事はいない者として考えて下さい。お願い、私を無視して~

 

菊地大先生のお言葉に

「たかが絵葉書写真、されど絵葉書写真」

とあります。

 

典型的な“思い出写真家”の私

「わぁ~、キレイ」パチリ「きゃ~、カワイイ」パチリ

写真を見て、自分はその時の感動がすぐに甦りますが、初めてその写真を見せられた人にはナニがなんだか???

なので、注釈付きで写真を公開

 

撮影のリクエストはなく、全て菊池さんにおまかせでスタート

空はまだ厚い雲に覆われています

 

ここで撮りましょうかって、何の変哲もないこの丘のどこを撮ったらいいんですか

カメラの操作もできなきゃ、センスも何にもない足手まといの私です

 

今年は害虫が多いそうです。菊池さん、この青虫つぶしましょうか

青虫見てもキャーとも言わず、写真を撮る私。

昔だったら泣いて逃げていたと思うけど、月日はオンナを強くしました

 

 

マイルドセブンの丘

 

真ん中の茶色っぽい所が、有名な赤麦です。

赤麦だけど赤くないです

 

哲学の木

斜めに傾いているので「かしがっている」と言ったら、菊池さんは???でした。

 

 

青い池

 

バスクリンみたいな色でしょ。でも本当にこんな色でした。

ただ、側で砂防ダムの工事をしてるのでね~

 

 

下の部分 黄緑に見えますがキガラシです。昨日の嵐で倒れてしまい散っていました

 

 

赤羽の丘

 

 

 

西陽が当たるマイルドセブンの丘

この小麦は、秋蒔き小麦の新種・ユメチカラ

 

 

 

 

黄金に光って眩しいでしょ

 

 

これこそ私の一番の思い出ショットです。

黄金の小麦畑に青い空。そして真っ直ぐに伸びた飛行機雲

 

 

美瑛はすぐ近くに旭川空港があるので、飛行機がビックリするほど低空を飛んで、姿も大きく見えるんですよ

 

青空で飛行機の真っ白の胴体の下に入ると、まるでクジラに遭遇したような気になります

そう思いませんか!?

 

 

出来るだけおしとやかな女性を気取っていたのですが、ポロリポロリのボロが出る私

気を付けていたんですけど、菊池さん 呆れていたんじゃないかしら。

あれでも一応、緊張していたんですよ。

証拠に、あの日のことをあまり思い出せません

 

いつものパワーを封印していたので、ちょっと私らしさのない写真で不満もあるのですが、いかがですか?

 

1日あれば周れてしまう小さな町・美瑛ですが、なかなか奥が深いです。

東京でもう少し勉強して、また美瑛に行くぞー

 

魅力的な風景はニッポンにたくさんあるのに、どうしてもまた美瑛を訪問したくなるのは・・・

素晴らしい景色と空・風

そこで暮らしている人たち

そして、束の間ではありましたが繋がった人たち

魅力的な所なんだよね

 

菊池さん、この度はお忙しい中、お時間を割いていただき本当にありがとうございました。

楽しい中にも、とても勉強になるお言葉を頂戴いたしました。

広大な土地に負けない広い心

ますます好きに、いや尊敬いたします。

これからもお元気で益々のご活躍をお祈りいたします。

 

ブログは夫婦で毎日チェックしてますよ

 

 

旦那の写真も早くアップするよう、おおいに尻を叩いています。

私の旅行記~その4は、まだ続きますよ~。

 


9日間北海道の旅~その4

2010-07-29 12:39:59 | お出掛け

今日は、北海道旅行の4日目。7月13日(火)のお話です。

 

何度も言っていますが、今回の旅行は、旦那のsUnの勤続30年記念旅行であります。

 

北海道を撮って撮って撮りまくるぞーの写真撮影旅行

 

その中でも、sUnさんの希望は、「美瑛の景色を撮りたい

ということで、12日~14日は2泊3日で美瑛滞在のスケジュールを立てていました。

 

この美瑛滞在も旅行のメインでしたが、その中でもスペッシャルな企画がありました

 

sUnさんの尊敬する写真家・菊地晴夫さんに「撮影ガイドをしていただく」ということです

 

憧れの人にお会いできる、お話が出来る。それだけでなくガイドもして頂いて、ワンポイントアドバイスまで戴けるんですから、もうそりゃあそりゃあ夢のようなことですよ

 

北海道へそうそう行けないので、欲張って朝から日没までのまるっと1日をお願いしていました。

その日が、なんと12日

 

撮影ガイドのスケジュールに合わせて選んだお宿 漆芸館 クンストハウス

 

 

こちらは、B&Bのお宿

B&Bといったってモミジマンジュウではありません

ベッド&ブレックファースト といって夕食なしのお宿で、チェックインが20時でもOKと、まさに私達にピッタリのお宿だったのです

 

北海道の日没は遅いですからね、夕陽の写真を撮っていたら軽く19時になってしまいます。

そうすると、夕食の時間には間に合いませんから、夕食なしは好都合

ラーメンでもコンビニ弁当でもいいと思っていたのです。

 

ところが、ええ、12日は朝から大雨 嵐でした。

菊池さんからお電話を戴いて、撮影ガイドは13日に延期

13日のお宿は、私が温泉に入りたいと言った為に、美瑛市街から離れた白銀温泉です。

ということは、日没の写真は菊池さんにガイドしていただけないのね

 

いよいよ菊地さんにお会いできると思うとドキドキしてきちゃいますね~。怖い人だったらどうしましょう

いやいや写真には人柄が出ますしね、お電話の声も話し方もとっても紳士的でしたよ

 

お部屋の窓が東側でした。うっ、眩し~い 晴れてる~

そう目が覚めた時は、青空が広がっていました 小鳥も囀っていました。

 

クンストハウスの朝食

実は、お宿をここに決めたもう一つの理由が、朝食にありました。

口コミを見ると、みなさん絶賛しているのですよ

 

客室は全部で3つ。その客室の下がカフェになっていて、朝食はそちらでいただきます。

 

 大きな窓からはお庭が見えます。

 

 そして、これが噂の朝食です

 

 

 

もうこの焼きたてアツアツのパンが美味しいたらありゃしない

小麦粉の香りってこんなにも良いものだったの~って大感動です。

たっぷりのサラダも、体中が喜ぶ新鮮さ。ビタミン補充って感じ。

一つ欲をいえば、ジャムにもう一工夫。クリームチーズとかもあったら尚素敵

 

思わずパンを全部食べてしまったという人がいるけど、頷けます

思わず私もパン焼き器が欲しいって思っちゃいました。

パンが苦手な人には、和食(おかゆ)も用意されているそうですよ。

 

ちょっと食べ過ぎちゃったので、朝食の後は散歩に出ました。

 

朝食を食べている時に、窓から写真を撮っている人が見えて、その人が立っていた所へ行ってみました。そして、を向けていた方角へパチリ。

お天気が良ければ、ここは絶景ポイントかもしれません

 

目覚めた時には青空だったのに、また雨でも降り出しそうな雲です 今日のお天気だいじょうぶかな~

 

私の今年残り半年分の晴れオンナパワーをこの日に集中

 

昨夜の雨の滴が残るグミの木

 

そろそろ宿に戻って、菊池さんとの約束の場所に向いましょうか

 

どんな素敵な写真が撮れたかは、この後に続きます

 

 

~~ 追 記 ~~

昨夜、夜食用に買ったケーキやクリームパン

とうとう食べれませんでした。

グヤジー

あの白いクリームパンは絶対美味しいはずだ

無理っくりでも、口に腹に放り込めばよかった~


7月28日(水)のつぶやき

2010-07-29 02:15:19 | Weblog
09:50 from web
デジカメでも写してすぐに確認しない私。フィルムカメラの癖がぬけない。
09:54 from web
北海道へ行って、たくさん写した写真を見て衝撃。なんなんだ~いい写真が全然ないじゃないか~。やっぱり1回1回確認しながら写すことにしよう。痛い目に逢わなければ直せないっていうのを直さないと。。。
14:27 from web
今日も頑張ってブログを2本書いたよ!もう1本書いたらキリがいいけど、今日はもうやめて明日にしよう。
22:10 from web
今日の月もキレイです。
22:11 from web
イカロス君、スンゴイ顔になってる。
22:16 from web
グレープフルーツプリン、オイヒー♪
22:44 from web
東の空に見える輝く星は木星かしら???
22:45 from web
風がエラク強いな~。
by snow_mama on Twitter

続続・9日間北海道の旅~その3

2010-07-28 20:05:33 | お出掛け

すんません。私ウソついていました

 

麓郷でラーメンを食べた後、「ふらの硝子」の店員さんにオススメされた「フラノ・マルシェ」に立ち寄っていました

 

フラノ・マルシェ http://www.furano.ne.jp/marche/

 

フラノ・マルシェは、今年の4月の末にオープン、「富良野の新名所」だそうです

 

生憎、本当にヒドイどしゃ降りで、おまけに寒い

テンションだだ下がりだったので写真を撮っていましぇん

 雨宿り感覚で立ち寄ったことを、今になって後悔しています

 

まずその「フラノ・マルシェ」とはなんぞや

「フラノ・マルシェ」とは、市民・商業者・観光客など、大勢の人々が自由に集い、交流の輪を広げる「まちの縁側」です。と紹介文にありましたが。

 

私の印象はお洒落な「道の駅」みたいな所でした。

 

まず、【ファーマーズ・マーケット オガール】

北海道人にはピンとくる「オガール」

北海道弁で<大きくなる・成長すること>を<おがる>といいます。

<おがる>は農産物はもちろん人間にも使います。「アンタ、随分おがったね」は「アナタ、随分背が伸びたね(大きくなったね)」みたいにね

 

私達が行った時は、メロンの箱が山積みになってましたよ。

富良野の産地直売所ですね 富良野は日本有数の農産物の一大産地なので、これからとっても賑いそうです。

 

 

【物産センター アルジャン】

「アルジャン」もそのものズバリ 「いいものあるじゃん」のアルジャンだそうです

ここには、富良野の名物がゴロゴロ

「ファーム富田」のものから「風のガーデン」「森の時計」

ワインにチーズにジュースにカレー・・・ ・・・ ・・・

 

あっ、アレ買い忘れちゃった~なんてものも、ココで買い揃えることが出来ます。

オンラインショッピングもできるんですよ~

 

 

 それから【喫茶 サボール】 ←コレもきっとダジャレですね

 

テイクアウトが出来る所もあるし、なんやかんやとココで結構楽しく過せますよ

 

私達は、今夜の夜食用に白いプリン・チーズケーキ ・ケーキのショーケースの中にあって保冷材をつけてくれた白いクリームパンを調達

 

今夜がとっても楽しみです~~

 

と、フラノ・マルシェで遊んだ後に、拓真館へ向ったのでありました。

なので、拓真館を出たのは5時前。普段の北海道の夏は7時でもまだ明るいのですが、雨降りだったために薄暗くなっていたのですね。

 

 

もうすぐ5時になるけど、sUnさん、どうする~? お茶でもしようか

 ガイドブックで探す私。がしかし~~

美瑛は観光地とはいえ田舎なのです。お洒落なキャッフェは、だいたい17時で閉めてしまうみたい

 

昼にこってりラーメンを食べて、ずっと車の中だったので、お腹は全然空いていません。

でも、このままだと晩御飯のお店も閉まってしまうかも

時間は、かなり早いけど晩御飯の食べられるお店に変更

 

今日のお宿は、チェックインの時間が遅くてもの代わりに、夕食がないペンションです。

 

 選んだお店がコチラ→

ファームレストラン千代田 http://www.f-chiyoda.com/index.htm

 

牧場・ファームズ千代田直営のレストランで美瑛牛と自家製の野菜が自慢のレストランです。

お天気が良ければ、牧場の動物ともふれあいが楽しめるそうですよ

 

 

 

 ビーフシチューセット

 

 ハンバーグセット

 

ビーフシチューは、お肉がホロホロした感じで、ハンバーグは荒挽きの挽肉でした。

 

ちょっと重たい食事をしちゃったけど、夜食用のデザートは食べれるかしら?

 

今夜のお宿は、漆芸館 クンストハウス

 

初めてのペンションで不安だったけど、とっても雰囲気があるでしょ

一応、エアコンも設置されてましたが、暑かったら窓を開けてくださいって云われちゃいました

 

静かなお宿で静かな時間がゆっく~りと流れるのでありました


続・9日間北海道の旅~その3

2010-07-28 14:20:28 | お出掛け

7月12日(月) 朝からどしゃ降り。北海道の旅~3日目の続きです。

 

麓郷にある「ふらの硝子」でたっぷり楽しんでいたら、お腹がグー。

お昼になってました

 

「ナニ食べようか?sUnさん」とガイドブックを手に聞く私。富良野だもんな、カレーもいいし、ピザでもいいな 

しかし間髪入れずに「ラーメン」と叫ぶsUn。

 

「行ってみたいラーメン屋が麓郷にあんねん」 いつになく強い口調のsUn

 

「うんで、どんなトコ?」と尋ねる私。

「わからん

 

ちょっとー、わからんってどういうことよ~ アンタのそういうトコ、ホンマ嫌いやわ~

 

 何でもドラマ「北の国から」に関係するラーメン屋らしいんだけど・・・

それならそうと、さっきのお店の店員さんに聞けばいいのに~

 

雨がかなりひどくなってきて、前もよく見えなくなってきました

とりあえず一番最初に見つけたラーメン屋に入ることに決定

 

赤い暖簾が風にはためいています。よし、アソコへ行こう

とんでもない広い駐車場に車がポツンポツン。

どうやらココは、廃材を利用して作られた「拾ってきた家」があるらしい

車の中からチラミしただけど、意外と立派でしたよ

 

車は出来るだけラーメン屋の近くに停めます。この時、本当に嵐みたいだったんですよ。

営業してるんだかお休みなんだか、とにかく活気がない様子。

こわごわお店に入ります。ガラガラ~ごめんくださ~い

 

お店は、懐かしい北海道のラーメン&ジンギスカンのお店です。

なんだか、どこもかしもベタベタした感じ。

ジンギスカン専門店だと、ジンギスカン鍋で焼いてたべますが、大衆食堂では、そのまま焼いて食べます。

 

壁には、ドラマ関係者やドラマに関係するものが壁にいっぱい張ってありました。

 

「北の国から」のドラマに出演しているかのようにナリキリで食べます。

←味噌ラーメンと小ライス

 

麺はもうちょい固めが好きだけど、スープはバツグンでした。

雨で凍えた体に沁みる・沁みる。最後の方では汗が止まりません

「お父さん、美味しかったです。ごっつおさんでした。」

 

サフォークあいらんど

 

お腹も満たされたので、次に向かいます

向った先は美瑛・拓真館 http://www.bfh.jp/theme/theme_searchdetail.html/40040538401

 

そう、美瑛の丘を一躍有名にした写真家・前田真三さんのギャラリーです。

 拓真館は、入場無料で年中営業でした。しかし、今年の冬からお客の減少などから、冬季休業となってしまいました

とっても残念なことです。少しでも入場料を取ったらいいのに~とか、入場料を払って入場券の代わりにポストカードを1枚くれたらいいのに~とか思いましたが、どうなんでしょうね。

 

さてさて、拓真館に行ってみると、建物すぐ隣のがスッゴイことになっています

ドアを開けると、靴・クツ・くつ

そう ココは土足厳禁。入り口で靴を脱ぎます。スリッパなどは、ありません。夏など裸足でいる人はご用心です

 

外は長袖を着ていても、チョイ肌寒いというのに、中の熱気といったら

ここでも中国系観光客が席巻していました

美瑛のような景色はアチラにはないらしく、とても憧れを持って来て下さっているようです。

 

それはいい それはいいんですけど、、ドタバタと走り回る子どもたち。あの子たちをどうにかしてもらえませんか

写真や壁など、かなり傷が見られたのは悲しかったです

 

拓真館の周りにも、とても素敵な場所があります

ラベンダー畑はまだ身頃には早かったけど、白樺回廊へ行ってみます。

雨がヒドイので写真は無理だろうけど。。。

 

 ハナミズキのようだけど、チョット違うような気がする

 

ヤマボウシでしょうか???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の白樺回廊、薄暗くてちょっと不気味です。

 

あっ、ナメコだ

 

 

 雨が小降りになって陽が射してきました。

 

 

トンボさん、見~つけた。

 

白樺回廊へ行って、ようやくいつもの静寂な拓真館の空気に浸れた気分になりました。

 

今晩、美瑛に宿泊して明日はたくさん美瑛の景色を撮影したいと思っています。

どうか、前田先生、力を貸して下さいね

 

拓真館~私達にとってソコは聖地です。

 

辺りはスッカリ夕暮れの雰囲気ですが、まだ夕飯には早いし・・・。この後、どうしましょうかね~


夏の月

2010-07-28 12:47:48 | そら

昨日は、とても良いお天気だった東京

お天気が良過ぎて、夕焼けは見れませんでしたが。。。

でも、こういう日は「お月様」がキレイに見えます

 

てなわけで、私は夕方が近づくにつれソワソワ。

7月27日の東京の月の出は19時21分です。

 

満月だった一昨日(7/26)は生憎の天気で、全然見れなかったからなぁ~

 

 それでは、昨日、月を見た人も見れなかった人も、どうぞ私の見たお月様を~~

 

撮影は20:23 だいたい月が出てから1時間後です。

赤くて大きな月が、向いの2階の屋根から顔を出しました。

 

 

22:40の月です。白く輝いて美しいです

 

とはいえ、こんな風に見えるかというと、実際見えません。

これは、カメラの望遠の賜物です

 

私の目で見えるのは、こ~んなかんじかな

 

ところで、低い所に出ている月は大きく見えて、空高くに昇った月は小さく見えるって思いませんか?

 

みんな賢いから、思わないかな~

 

月が、そんなに大きくなったり小さくなったりするはずないですものネ。

でもね、そんな風に見えても不思議じゃないんですよ。

それは、人間の目がよく出来ているからこその錯覚なのですから

 

「錯覚」だということを試すには、5円玉がいいそうです

あの「5円玉の穴」

「穴」の大きさが、ちょうど月の大きさらしいんですよ

 

だから、赤く大きく見える月も、天高く白く輝く月も、同じ様に「5円玉」をかざすと、スッポリ穴の中に納まってしまう、とのことです。

 

私もまだ試したことがないので、今晩やってみようと思っています。

 

 

ところで、昨晩は何度もベランダを出たり入ったりしていたわけですけど。。。

寝る前にもう一度月を見てって思ったのよね。

もう寝る寸前だったので、メガネをはずしていたの。

 

そしたらね、月が超巨大に見えるじゃあ~りませんか

ピンポン玉より大きかったですよ!!

うんなわけないやろ~~ってメガネを掛けて見ると普通のサイズに。

またメガネを掛けないで見ると、巨大なお月様に変身

 

たぶん、最近進行中の老眼の仕業だとは思うのですが、ちょっと面白かったです

 

 

さあ、ここからは少し時間を遡ってもましょう。

 

7月24日 19:37

この日の月の出は17:39

月の出のおよそ2時間後でしたが、まだまだ赤い月でした。

さっき紹介した赤い月と同じやろって

いえいえ、欠けている部分が違うのがわかりますか?

 

この日はちょうど近くで花火大会があった日です。

ドーンドーンという花火の音を聞いていたら、ちょっと違う重低音が

20時を過ぎたあたりから雷ゴロゴロになって、月も隠れてしまいました。

 

 

7月23日 22:04

この日の月の出は16:54 南中は21:46

つまりこの月はほぼ南中。南中から少し傾いたところです。

左側が欠けているのがハッキリわかりますよね。

 

 

月が眩しい夜は、空が明るくて星が見えない

でもね、空が明るくてもスター中のスターは見えるんですよ

暗い空だとたくさんの星が見えて、却ってどれがどの星かわからなくなったりするのですが、夜空に一つ二つの星だと見つけやすいかも~なんちゃって

 

 

ついでと云っちゃ~なんだけど、もう1枚写真を見てください。

 

7月25日 19:08

綺麗な夕焼けですね

 

じゃなくってね、真ん中の部分に注目

 

もともとの写真がヘッポコなので、わかりづらいと思いますが、とんでもなく大きな夕陽が沈むところの様に見えたのですよ、私。

 

でも、この日の「日の入時刻」は18:51

つまり、陽が沈んだ後なんですよね。

 

一瞬ではありましたが、ドラマ「太陽にほえろ」が脳裏をかすめちゃいました

 

ちょうどこの写真を撮っている時に、雷が鳴り出し雨も降ってきたんですよね。

黒い雲が広がりだした時だったので、たまたまオレンジ色の雲が丸っぽく見えただけだったようなんですけど、私にとっては何だか得したような気分になった1コマでした

 

 

さあ、お気楽グータラ主婦のsnowさん。

今日は、どんな小さなラッキーと巡り会うのでしょうね。

大きな勘違いであっても、楽しけりゃいいじゃないかってか


7月27日(火)のつぶやき

2010-07-28 02:13:07 | Weblog
09:29 from web
え~っと、義兄(夫の兄)は自分の嫁を○○ちゃんと呼ぶくせに、私のことは呼び捨てだ。別に構わないんだけどね。どうーでもいいことを、ふと呟いてみたくなった。
09:59 from web
夜中に夫の加齢臭で目が覚めた。疲れると臭いがキツイみたいだ。健康チェックのアイテムだけど、この臭いカナワン。
15:09 from web
ブログ更新!「ちょっと気になる酸っぱいアイツ」 http://blog.goo.ne.jp/ntt-lab/e/46c5ab797cf68b73edb85610dcfd359e
17:11 from web
野音でダブルブッキングなんてあるんだね。でも、だからって何でアチラがOKでコチラがキャンセルになってしまうの???
17:13 from web
よく考えたら4月というのは、色々所用があるので、違う月の方がいいよね。ものは考えようです。
17:16 from web
イカロス君、さわださんの自己紹介、ちゃんと読んだよ。http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/
17:34 from web
足が冷たくなってきたので、エアコンを止めてベランダを開けてみる。生暖かいけど、思いの外、風が入るのでしばらくこのままにしてみよう。
17:52 from web
近所のスーパーのチラシ。○○○<北海道産・他>とある。こういう時、店に行くと大概<他>なんだよなぁ~。それなら最初っからそう書いとけばいいのに。
17:58 from web
せっかく昨日、近所の農家から「朝摘みブルーべりー」を買って来たのに、冷蔵庫に入れて忘れてた。これじゃ、朝摘みの意味ないじゃん。
18:39 from web
今日は天気が良過ぎて空が焼けない。月に期待しよう!
19:09 from web
今日の月の出(東京)19:21 正午月齢15.3 昨日が満月だったんだね。
19:41 from web
来年の私の誕生日にスンゴイことがあります。ダブルブッキングでガッカリして、その代わりにこの日だなんて。不思議です。
20:48 from web
きれいなお月様がです。星も少し見えるそうですよ☆
23:04 from web
そろそろ寝るらー
by snow_mama on Twitter

9日間北海道の旅~その3

2010-07-27 16:47:03 | お出掛け

今日は、北海道の旅の3日目です。

7月12日(月) この日は、朝から大雨

 

晴れて欲しかったにゃ~。天気予報もこの日はずっとの予報だったのになぁ~

 

12日・13日は美瑛に泊まる予約を入れていました。

楽しい予定がたっぷりあったんだけど、これだけジャジャ降りだと、かえって諦めがつくってもんです。

予定を少し変更します

 

月曜日は、ふーちゃんの透析日 病院の送迎バスが7時半頃お迎えに来るので、私達もそれに合わせて家を出ます

 

ふーちゃんに「バイバイ」をして、車に乗り込み、ナビをセットして、さあ出発

 

「sUnさん、ETCカードは挿入した?」「いや、まだ」「あれっ、アレー

 

そうです。sUnさんは家の中にカードを忘れてきました

「昨日の服のポケットに入れたまんまっだった~」ってどうすんのよ、アナタ

 

生憎、私達はふーちゃんの家の鍵を持っていません

送迎バスを追いかける ソレしか手はありません。

「たしかね~、ふーちゃんの次はセイコーマート裏の床屋さんの所だったはずだよ。ふーちゃんは時間前に外で待っているけど、みんなはバスが来てから外に出るって言っていたから、急げば間に合うはずだよ。」

 

アレコレ考えている時間はありまっせん。sUnさん、行けーー

 

外は大雨、視界不良。おまけに小学校の通学時間にぶつかっていて、その小学校の前を通らなければなりません。

行けーーと言っても、超安全運転

 

私の記憶が確かだったというより、偶然にも送迎バスと出合った、というのが正しいようです。

ふーちゃんに鍵を借り、家へ戻りETCカードを見つけ。。。

 

すったもんだの旅立ちです (鍵は病院へ立ち寄り届けました。)

 

私ならともかく、sUnさんはシッカリ者の代表みたいな人で、Mr.パーフェクトだったのに、どうしちゃったんでしょうね~

最近、こういうドジが多いです。えっ、私に似てきたですって 人聞きの悪い

 

 今回の旅のメインテーマは「写真を撮るぞー

でも、これだけ大降りだと写真どころではありません。

 

大きく予定を変更して、この日はのんびり・ユッタ~リ過しましょ。

 

まず、向ったのは富良野・麓郷にある「ふらの硝子」http://www.furano-glass.jp/

 

元々、ガラスが好きな私ですが、ここのダイヤモンドダストみたいな「しばれ硝子」は、特にお気に入りです

 

 昨年に撮影したお店の外観。

 

麓郷ときけば、ピンときた方も多いと思いますが、ドラマ「北の国から」のロケ地の所です。

 

富良野のラベンダー畑のある所とは、少し離れています。

 

昨年、特別許可を戴いて撮影させていただきました。

 

どうですか 素敵でしょう

今年は、新作として、ヒビが規則的に並んだ物がありましたよ。

 

この「しばれ硝子」は、硬質硝子の中にヒビを作っていて、硬質硝子というのは、耐熱性に優れているので熱湯もOKなのです。

とはいえ、ガラスに熱いものを注ぐのは少し恐いですよね

でもね、熱いものを注ぐと、ヒビが成長するんですって ヒビが成長するときに、不思議な音がするらしいので、それが聞きたくって私はよく紅茶を入れて飲んでいます。

でもね、まだその音は聞いた事がないんですよ

 

冷たい物も熱い物も両方OKなのは、少々お値段が張りますが、冷たい物オンリーのガラスはお手頃価格で売られていますので、よかったらそちらも手にとって見てください 

 

美的センスがゼロの私ですが、ここへ来ると、ワクワクドキドキ。

 

この器でソーメン食べたら素敵よねとか、この器にサラダを盛ったらレストランみたくなるよねとか。

このお皿に石鹸を載せたら高級ホテルみたいじゃんなんて、クダラナイおしゃべりがとまりません。

 

ビール好きなイチローにビールグラスを買ってあげたいけど、1客だけっていうのもね~

 

ティーカップ&ソーサーも素敵だけど、ちょっと手が出ないし。。。

 

お店でサービスしてくれたハーブティーのグラスにしようかな

 

もう少ない予算なので迷う迷う

 

 それに、こちらの商品は一つひとつ手作りなので、微妙に一つひとつ違っていて個性があります。

同じ商品でも、買うとなると数種類が出てきて、この中のどれにしますか?ってね。

 

たとえば、コレ↓

太さや、顔の表情。そして体の中のシバレも違っているのがわかりますか?

世界にたった一つのガラスたちです。

 

作ってくれた方が、一つひとつ魂を込めて命を吹き込んでくださったのだから、大切にしなきゃって思います

 

色々悩んだ末に、今年購入したのはコレ

 キャワユイでしょ ガラス絵なんですよ。

 

去年もあった、ラベンダー畑の額は、少々お値段も張るので今年もまだありました。

とっても素敵なんですよ。来年もまだあるかな~。

 

額もいいけど、しばれガラスのティーポットが欲しいな。

それと小鉢と小皿も。ただの冷奴も素敵なお皿に載せるだけで、立派な一品に変身

 

 「Glass Forest in FURANO」北海道へ行ったなら是非立ち寄っていただきたい、私のイチオシスポットです。

 

ほとんどお買い上げもしないのに、長い時間ブラブラ店内をほっつき歩いてゴメンチャイです

 

でも、ほんとう時間の経つのを忘れてしまうほど、素敵な素敵な空間なのです。

 

それにここの店員さんの接客は、北海道とは思えないほど、とても気が利いていて気持ちがいいです

 

 ダイヤモンドダストのイメージはこの曲

 Amazing grace / KOKIA

 

しばれ硝子の作品たち

http://www.furano-glass.jp/img/bfg-10.jpg

http://www.furano-glass.jp/img/bfg-11.jpg

http://www.furano-glass.jp/img/bfg-6.jpg

http://www.furano-glass.jp/img/bfg-7.jpg

http://www.furano-glass.jp/img/bfg-8.jpg

 


ちょっと気になる酸っぱいアイツ

2010-07-27 15:07:43 | Weblog

ちょっと気になる酸っぱいアイツといったって、旦那のsUnさんのことじゃ、あ~りません

 

たしかに超汗っかきのsUnさんは、少し酸っぱい(スッカイ)臭いがします

 

会社から帰ると、シャツが汗ビッショリで張り付いていて、一人じゃ脱げません

いや、若ければ大変だけど脱げるかもしれないけど、sUnさんは「五十肩」が痛くてね、腕を上げることができないのよ

 

それでね、私が甲斐甲斐しくも脱がせてあげているのよ~ん

「ゲゲゲの女房」ばりの良妻でしょ

 

おまけに、汗だらけの背中をタオルでゴシゴシ。

なんて、できた嫁なんだ 「ゲゲゲの女房」以上だぜ

 

そこのキミ 「気持ち悪~い」なんて言わない

そのまんまでいられたら、本当気持ち悪いんだから。コレはsUnさんの為、というより自分の為にやっているようなものです。

 

 

そうそう、「ちょっと気になる酸っぱいアイツ」でしたね

 

それは、sUnさんではなく、北海道へ行った折にふーちゃんからオススメされたものです

ふーちゃん、普段はどうしようない天然ボンクラ婆さんです

 

がしかし、意外と味にはウルサイ人で、ふーちゃんが「ウマイ」と膝を叩いたものは、どれも本当に美味しいことが多いです。

 

そのふーちゃんが、この夏イチオシなのが、コレ

コレと言っておきながら、写真がありません

 

先に言っておきます、「ちょっと気になる酸っぱいアイツ」は人ではなく食べ物です

 

たしかに食べた後の袋を大事に大事に捨てないで取ってあったと思ったのよね。

それで朝から、アッチコッチ探し回ったけど出てこな~い

ゴミとして捨てちゃったのかな~

 

ならば、ネットで検索して見つけ出そう

でも、全然見つけられな~い

 

もうこのネタはボツにしようか でも、やっぱり紹介したいし。。。

 

そこで私は考えた 考えて、考えて眠りについた

 

まず、ふーちゃんが今はまっていて、この夏イチオシなのは、スッパーイゆずとかレモンの皮のお菓子です。

 

皮がスティック状になっていて、薄くお砂糖がまぶされているので、手は多少ベトベトします。

 

でも、なんたってソレを一口、お口に放り込んでごらんなさい。

 

こ~んな顔になって、唾液がドバーッと滝のごとく放出され、身もだえし、涙・鼻水もろともグッチョグチョ人により個人差があります)

 

 ドライブとかで、長い時間車に乗ったりしていると、気分がマッタリしちゃう時ってあるでしょ。

 

そんな時はノリの良い音楽を掛けたり、ミントが効いたキャンデーを食べたりしますが、そんな物の100倍の威力を発揮するのが、その酸っぱいアイツなのよ

 

もう、キャイ~ンって感じで、トロ~ンとしたオメメもバッチリです

 ダラ~ンとしたウエストもキュッとなる感じ

 

北海道では、ローソンでもセイコーマートでも、どこでも買えていたのに、東京へ戻ってみると全然ナイ

どこを探してもナイナイ

 

北海道限定品だったんじゃないかって

ううう~ん、作っているのは九州だったよ。

 

ひょっとして、私が知らなかっただけで、東京でも大ブームになっていて、現在品薄状態なのかしら

 

それでもムキになって探していたら、似たようなものを発見

 

 

右端の「そのまんま レモン」は、北海道でも食べました。

ハッとしてグッときて、ジュワ~ンときてキャイ~ンです。

 超スッパイのと、普通にスッパイのと、全然酸っぱくないのと、ちょっと苦いのと、どの味が出てくるか、ロシアンルーレットのような楽しみ方ができる優れものでごじゃります

レモンを丸かじりした感じといえば、わかりますか?

 

真ん中と左端が東京で見つけたものです。

 

まず「ゆずのまんま」を食べてみます。

北海道で食べていたものより、ソフトで入れ歯のsUnさんにも優しい感じ

 

うんうん、これなら代用できそう

 

「ジンジャー」は、ジンジャーだけのシンプルな味だったら好きになっていたかも。。。

 

 

今日は湿度が低くてカラッとしているせいか、気温が高めだけど幾分体が楽です。

 

とはいえ、猛暑には違いはないのです。

 

辛っ~~い、クールな刺激もいいけど、酸っぱいアイツでひと夏の経験をしてみませんか

 

もしも、こんな酸っぱい子もいるよなんて情報がありましたら、教えて下さいね


7月26日(月)のつぶやき

2010-07-27 02:05:18 | Weblog
14:51 from web
まだイケルやろ1って買い物へ。でも帰る時に雨が降ってきてしまいました。まだ青空だって少し見えるのに~~
14:53 from web
まだ本降りでないので早足で帰ります。早足が出来るほど、今日の暑さはホドホドです。
14:57 from web
汗が引かないので水風呂へGO!ア~サッパリです。
15:02 from web
道を歩いていたら、ナニやら香ばしい匂いが。。。イカ焼き!?焼き鳥!? 答えは鰻の蒲焼でした!そうか、今日は土用の丑か!!
15:03 from web
三重に住んでいた時は、普通にスーパーで生のウナギが売っていたっけ。流石の東京も生は売っていないようだ。
18:13 from web
今日も頑張ってブログを2本書いたよ。
18:49 from web
今日もまた雷です。空が光っています。
18:51 from web
雲の間から一点だけオレンジ色が見えました。またすぐ雲で隠れちゃったけど。あの雲で見えないけど、夕焼けは広がっているんだね。
21:14 from web
来年春に上野に来るパンダのペアが決る!一度は見てみたい生パンダだけど、混むんだろうな~。
by snow_mama on Twitter

続続族・9日間北海道の旅~その2

2010-07-26 18:12:14 | お出掛け

北海道の旅・2日目の完結編です。

 

この日は、ふーちゃん(私の母)孝行の日

 

ふーちゃんは、週3回透析を受けているので、なかなか一緒にお出掛けもままなりません。

 

今回、私達が北海道へ行くということで、ふーちゃんと一緒に出かけられるのは、2日目の日曜日と6日目の木曜日だけでした。

 

ふーちゃんからのリクエストは、「風のガーデン」と「なんちゃら美術館」に行きたい

 

「風のガーデン」はわかるけど、その「なんちゃら美術館」っていうのはナニ???

 

ふーちゃん:「この前、テレビでやってたっしょや。有名な庭師の人が作ったヤツさ

 

ふーちゃんは、自分の見ているテレビは全国どこでも放送されていると思い込む悪いクセがあります

 

私:「たぶん、それこっちでは流れてないと思うよ

ふーちゃん:「そうかい、アンタだったらもう知ってると思ったよ」

 

あれこれ、ふーちゃんに質問攻めにしてみました。

どうやらキーワードは「風のガーデン」に負けない美しい庭

 

 「風のガーデン」に負けない美しい庭で、最初に思ったのは、旭川にある「上野ファーム」 http://www.gih2008.com/list/ground.php?hall_id=82

 

「風のガーデン」は「上野ファーム」のガーデンデザイナーの上野さんが作ったものです。

「上野ファーム」は「風のガーデン」より敷地も広くて、一度訪れてみたいと思っている憧れのお庭です。

 

ところが、ふーちゃんは「そこではない。。。」みたいなことを言うし

 

ふーちゃんのボンクラ頭に喝っを入れ、もう一つのキーワードを搾り出しました

 

「森の美術館」

 

出発前のあわただしい時間の中で「森の美術館」を手がかりに検索をします

 

ひょっとしてコレでしょうか

6/29の道新ニュース

「世界一の庭師」と呼ばれる石原和幸さん(52)=東京=が手掛けた「富良野森のガーデン美術館」が28日、上川管内中富良野町内にオープンした。

 

ところで、ソレってどこにあるの???

中富良野といえば、「ファーム富田」のある所なんですけど~。

 

http://www.kaza-hana.jp/topics/p0015.html

 

うんうん、なるほど、ファーム富田のあの道の所にあるのね

 

私のイメージでは、ファーム富田の<トラディショナルラベンダー畑>の並びにあります。

 

というわけで、をファーム富田に停めて、富田のラベンダーを見ながら「森のガーデン美術館」を探すことに

 

ところがね、いくらキョロキョロしてもソレらしいものが見つからないのよ

 

日頃から旦那のsUnさんから全然信頼されていない私。

何かとんでもない勘違いをしてるんじゃないかって、険悪な雰囲気に。。。

 

ところがね、ありました・見つけました

 

<トラディショナルラベンダー畑>と<彩りの畑>の中間にありました

 

何か造成中のようでしたが、てっきりファーム富田の敷地だと思って、見過ごしていました

 

それでは、まだあまり知られていないと思いますので、私と一緒にどうぞ

 

「森のガーデン美術館」 

 

 

入り口です。屋根も壁も全て緑色で趣があります。

 

山の斜面を利用して、作られています。

青緑の小滝

借景というのでしょうか、奥の山・森を含めての水の音が爽やかな音を奏でるポイントです。 

 

 

テラコッタおじさん

テラコッタ鉢と苔で作られた森の管理人さん。

ジブリの世界にいそうな気がしませんか

 

お庭のデザイナーである石原さんが、英国の権威あるチェルシーフラワーショーでゴールドメダルを獲得したものも展示されていました。

 

2006年ゴールドメダル獲得作品「青嵐」

 

 

2007年ゴールドメダル獲得作品「雲庭」かな?

 

 

水苔を張り巡らした壁面にはびっしりと植物が。

 

ちょっとこういうのを見た事がなかったので、感想といってもなかんか出てこなかったのですが。。。

 

一つひとつ、自然を背景に飾られた絵画のようで、一つひとつの作品の中で心を自由にして感じたままの状態になる。

 

それがこのガーデン美術館かしら。

 

作品の中に自由に出入りも出来るので、温度差を感じたり水の冷たさ、ヒンヤリを感じたり、緑や苔の匂いを感じたり・・・

 

体感型というか五感で感じる美術館

 

お花を見てキレイね~という庭ではなく、心に旅をさせるお庭

 

こ~んな印象を持ちました。

 

 

まだ造成途中ということもあって、お客さんもまばらで、一瞬ではありますが、私とsUnさんとふーちゃんの貸切状態。

 

足が悪いふーちゃんには、ちょっと厳しいかなって状態でしたが、人がまばらなお陰でゆっくり鑑賞することができました

 

昨年「風のガーデン」を見た時、「な~んだ、草ボーボーじゃん。思っていたイメージと違うな~」なんて言っていた私。

 

でも、色々なイングリッシュガーデンを見るうちに、少しづつその良さがわかるようになってきました。

 

初めて見るお庭で、少々戸惑いましたが、新たな富良野の名所になるといいですね

 

 

オリジナルグッズショップの並びにある、ベジタブルカフェ&レストラン

フードテラス/マルシェ

 

ここでは、11種類のスパイスで仕上げたカレーやオリジナルソフトなどあります。

ここのカレーを食べてこなかったのが、とっても残念なのですが、とっても気になる匂いを漂わせていました。

木立に囲まれたキャッフェでランチなんてお洒落ですよね

 

9月末日まで営業しているようなので、是非訪ねてみてください。

 

ジブリの世界に紛れ込んだような気持ちになって、私は好きでしたよ

 

ふーちゃんは、みんなまだ行ってない所に行けて大満足

ってソコかよ、オイ

 

 

富良野を後にしたのは3時チョイ過ぎ。真っ直ぐふーちゃんの家へ帰って、晩御飯は「サバの開き」でした。

もうサンマが水揚げされているので、てっきりサンマを食べると思っていた私ですが、たった1年の間で、ふーちゃんサンマ嫌いになっちゃったようです

イカ刺しも食べたんですけど、やっぱり北海道のイカは美味しいわ~~

 

 

明日は、北海道旅行3日目へと続きます。


続続・9日間北海道の旅~その2

2010-07-26 15:49:20 | お出掛け

ちょっとお休みさせていただきました

私がグータラ寝ている間、旦那のsUnさんがポンポンとブログをアップしているじゃあ~りませんか

負けてはいられません

 

ってゆうか、sUnさんより先にアップしなければ、私の下手っぺの写真がかすんでしまって、お蔵入りの危機です

 

さあ、頑張るぞって、まだ北海道旅行の2日目の午前が終わったところでした

 

今日は、ランチにカレーを食べた、その後です。

 

新富良野プリンスホテルの敷地内にある「風のガーデン」「森の時計」「ニングルテラス」に別れを告げ、次に向った先は、

ご存知「ファーム富田」

 

ふーちゃんは、もう何度も「ファーム富田」へは行っているので、今回はは行かなくてもいいって言っていたのですが・・・

丁度ラベンダーの満開の時でしたし、ふーちゃんが連れて行って欲しいってリクエストした場所に近かったので、ちょっと寄り道です。

 

日曜日でお天気も良かったので、どんだけ渋滞してるんやろ~、駐車場に入れるかな~って、とっても心配でした。

 

富良野からの道は全然混んではいなくて、でも待ちの列はできていました

臨時駐車場だと、かなり歩くことになります。私達は平気だけど、ふーちゃんは・・・

 

ところが運よく、ファーム富田のに誘導してもらえて

「そこ、そこ。sUnさん、障害者スペースが空いてたやん せっかく車に車椅子マークも着けてきたのに~

普段から利用していないと、ダメですね~~

 

それでも、車から降りるとフワワワワ~ンとラベンダーの香りが

そして目の前には紫の絨毯です

 

 デイリリーとラベンダー(倖の畑)

 

 

 色鮮やかな<秋の彩の畑> コスモスの準備が始まっていました。

 

 

  丸みがかって色が濃い、<濃紫早咲>

 

 

 こちらは色が淡くてスリムだから<おかむらさき>かな

 

 

ファーム富田だけでも3~4種類のラベンダーがあって、微妙な色の違いや香りの違いが楽しめましたよ

 

「ファーム富田」といえば、ラベンダー畑も見所ですが、もう一つどうしても見ておきたい所が

 

そうです 丘に虹が架かったような<彩りの畑>

最近は各地の花畑で、<彩りの畑>を模した畑が見られるようになりました

でも、一番息を飲む美しさはここかなぁ~

毎年、お花の種類や並ぶ順番が違うようなので、そこも見逃せない一つです

 

さてさて、今年はどうかしら

 

  真ん中のポピーの花がまだあまり咲いていないので、彩りがちょっと寂しい感じです

 

 薄い雲に覆われて空が真っ白になってしまいました

 

 最高潮の<彩りの畑>に逢うのは、またまたおあずけとなってしまったようです

 

 

ところで、ここで去年とか明らかに違う風景が

そうです、訪れていた観光客の半分以上が外国人でした。

日本各地のお国言葉、そして懐かしい北海道弁、その中に混じってどうしても聞き取れない言葉が・・・

 

フォンファン・ファンファンって感じです。

 

中国・韓国・台湾・香港などから、た~っくさんの観光客が

お店のインフォメーションにも、ちゃんと日本語・中国語・ハングル・英語で表記されていましたし、おトイレの使い方とかも、日本語以外の国の言葉も書かれていましたよ

 

彼らは一見、日本人と見分けがつかないでしょ

でも、観光に掛けるパワーが私達とは全然違うのです

とにかく、記念写真を撮る撮る ポーズを決めて撮る撮る

 

ちょっと顔をしかめたくなる光景もありましたが、一昔前の日本人もあ~だったのかな~なんて思ってみてました。

ツアーだと、どうしても時間に追われて行動しますからね、つい我先に的になってしまいますね。

 

人の振り見て我が振り直せ!じゃないけど、気づかされるポイントが多々ありました。

 

北海道も観光に依存するところがあるので、ただ観光客を呼ぶだけではなく、サービスに努めて「また来たいね」って思ってもらえるようにしなければならないと思いました。

 

この日、ファーム富田では、生のラベンダーの切花を売っていました。

生の切花って珍しくないですか お家で2~3日飾って、あとはドライフラワーにして楽しむことができるとのことで、即お買い上げ

お値段もとっても手頃でした。

ふーちゃんとポン子さんに買ったのですが、部屋からラベンダーの香りが漂ってくるたびに、今回のことを思い出してくれたらいいなぁ~って思っているんですけどね

 

  ファーム富田ホームページ http://www.farm-tomita.co.jp/index.html

さて、実はもう一箇所訪ねています。それは続続族へつづきます