昨日の夕方のニュースでデパートで今開催されている

「大北海道展」の特集をしていました。
行きた~い、食べた~い
ニュースが終わって次に始まった番組は「いきなり!黄金伝説」
なんとなんと、タカアンドトシが
「超人気北海道スイーツベスト30を食べ尽くす」というもの

やっぱり、気になるっしょや
ねえ~
番組で紹介されたお店の情報は番組HP
「ココ」でみてね
やあや、やあや、どの店も知らん
ってそこに話がいくんかい
さすがに20年近く前に北海道を離れると変わったね~
紹介されてるのは新しいお店ばっかりじゃないか
それでも私も知ってるお店が上位にあってウレシ~
まず「きのとや」
なんと、長男の1歳の
誕生日ケーキは「きのとや」のものでした。当時まだ珍しかった宅配をしてくれるケーキ屋さんだったの
男の子用には桃太郎や金太郎で、女の子用にはかぐや姫や親指姫の
ケーキでとっても可愛いの
モチロンお味もと~っても美味しかったですよ

当時はまだ知る人ぞ知るみたいなケーキ屋さんだったのに、今はみんなが知っているケーキ屋さんになってるのね。
それからそれから「くるみや・シフォンケーキ」

私もこのケーキ大好きで食べていました
真っ白でふわっふわっで、しっとりしてて柔らかくて、とにかく最高
スポンジとクリームだけのいたってシンプル天使のようなケーキです。40年も変わらぬ味というのも驚きでしょ
角のようにツンツンしたホイップクリームが美味しいのよ
生クリーム嫌いの私が美味しいというんだから、本当に美味しいんだから
ただね、このツンツンがお持ち帰りの時、箱でつぶれちゃうのね
そーっとそーっと持って帰るんだけど、形がくずれちゃう
だからお店で食べるのが一番
、私は地下街のお店を利用してたんだけど今は地下街にないのね
どぼじてなの~
北海道は
酪農王国だから、牛乳・バター・チーズ・生クリームと上質なものがあるでしょ。
だから美味しいスィーツがあるのはわかっているけど、たくさん研究もしているのよね
白いプリンに白いティラミス。スーパーで売っている白いプリンはただの牛乳プリンみたいで嫌いだけど、北海道で食べた白いプリンは美味しかったなあ
でもなんでカツゲンみたいな瓶に入っているんだろね
私はスプーンの上にちゃんと形がある方が好きだな。すくってもすくってもダラダラ、ドロドロしてるのはイヤじゃあ
それと、白いティラミスといえば、小樽「館」のが一番美味しかったよ
白いのにほんのりコーヒー味がしていて、う~ん大人の味
さすが「館」はいい仕事してるわ
あ~ん
美味しい
スィーツの話なんてしてたら、食べたくなってきたよ~どうしてくれるんだよ~
ところで北海道で本当に評判になっている所って、やっぱり
には出てませんでしたか? よかったら、内緒で教えてくださいナ



行きた~い、食べた~い

ニュースが終わって次に始まった番組は「いきなり!黄金伝説」




やっぱり、気になるっしょや




やあや、やあや、どの店も知らん


さすがに20年近く前に北海道を離れると変わったね~


それでも私も知ってるお店が上位にあってウレシ~

まず「きのとや」



男の子用には桃太郎や金太郎で、女の子用にはかぐや姫や親指姫の





当時はまだ知る人ぞ知るみたいなケーキ屋さんだったのに、今はみんなが知っているケーキ屋さんになってるのね。
それからそれから「くるみや・シフォンケーキ」


私もこのケーキ大好きで食べていました


スポンジとクリームだけのいたってシンプル天使のようなケーキです。40年も変わらぬ味というのも驚きでしょ

角のようにツンツンしたホイップクリームが美味しいのよ


ただね、このツンツンがお持ち帰りの時、箱でつぶれちゃうのね





北海道は

だから美味しいスィーツがあるのはわかっているけど、たくさん研究もしているのよね

白いプリンに白いティラミス。スーパーで売っている白いプリンはただの牛乳プリンみたいで嫌いだけど、北海道で食べた白いプリンは美味しかったなあ

でもなんでカツゲンみたいな瓶に入っているんだろね


それと、白いティラミスといえば、小樽「館」のが一番美味しかったよ



あ~ん



ところで北海道で本当に評判になっている所って、やっぱり

