NHKハイビジョン特集「美瑛の丘 風景と農家の物語」
その放送が、2月14日にNHK BSハイビジョンでありました。
ご覧になった方はいらっしゃいますか?
1月16日だったかな NHK総合テレビ「ワンダー×ワンダー」という番組で「美瑛の丘」が紹介されました。
「美瑛の丘 風景と農家の物語」は、その「ワンダー×ワンダー」の拡大版のような番組です。
「ワンダー×ワンダー」はゲストの方がいらっしゃって、クイズとかに答えながらのややくだけたバラエティー色の濃い感じでした。
「美瑛の丘 風景と農家の物語」は、ゲストとかは出演されていませんし、純粋に「風景と農家」に焦点を当てたとても丁寧な番組だと思います。
「美瑛の丘 風景と農家の物語」の制作には、映像提供という形で、私とsUnさんが大好きな写真家・尊敬している写真家でもある菊池晴夫さんが協力しています。
美瑛という一つの場所の1年、四季の移り変わりを丹念に追う番組というのは、流石NHKという気がします
美瑛は富良野にも近く、北海道の中でも人気のある所です。
素晴らしい景色をカメラに収める人。バイクや自転車で回る人。
最近ではウェディング写真を美瑛の景色をバックに撮影しているカップルもいます。
観光地としての美瑛と思われがちですが、美瑛の産業の一番は農業。
観光客が酔いしれている景色も、しっかり農業を営んでいる場所なんですよね。
農家の方々の苦労を思うと、「もっといい写真を撮りたい」 とか云って、農地にズカズカと踏み入るなんてもってのはかって強く思いました。
美瑛といえば、昨年とある丘に観覧車って問題になりました。
外の人間からすると、美瑛に観覧車なんて必要ないんちゃうって思うし。。。
観光地としてもっと派手に稼ぎたい人にとっては、目玉となるものが欲しいし。。。
そして意外と地元の人は、観光地としての美瑛の認識が薄いというか、美瑛に訪れる人が何を求めて来ているのかを知らない。。。
街にあるものなんて美瑛には必要ないんです。
もちろん、暮らしに必要なものはなくては困りますが。
自然のままだからこそ、私達は癒しと浄化を求めて美瑛を訪れている気がします。
とはいえ、「美瑛の丘」は、自然のまままではないんですよね
農家の方の「開拓・開墾」の歴史。一朝一夕に生まれた景色ではないからこそ、大切にしなければと思います。
さてさて、「大切にする」といいましたが、私に何ができるのでしょうか
まずは、美瑛の作物をたくさん買って食べます
そして、美瑛に遊びに行きます。
美瑛の素晴らしさを多くの人に伝えます
こんなんでどうでしょうか。
さっそくですが、2月14日に番組を見逃してしまった方へ
再放送: 2月26日(金) 09:00~10:29 BSハイビジョン
よかったら、見てみてください
2月14日は、バレンタインデーだったし、馬場さんげ参加されたコンサートがwowowで放送されたり、JAYWALKの新曲の試聴・試視が始まったりと、私個人的には盛り沢山な日でした
オリンピック期間中ではありますが、女子フィギュアの前に番組は終わります。
安心して再放送をお楽しみいただきたいと思います。
美瑛の夏の様子はとっても有名ですが、私的には冬の様子を是非見ていただきたいと思います。
厳しい自然の様子と、厳しい自然に耐えた時に天からもらえるご褒美
ダイヤモンドダストって聞いたことがあるよって方は多いと思いますが、サンピラーはどうでしょう
サンピラーは「太陽柱」とも呼ばれるもので、垂直に現れる大気現象のことです。
ダイヤモンドダストと呼ばれる、超寒い時に大気がキラキラ輝くあれが、1本の柱状になるのです
私は、蚊柱みたいに虫が垂直に集まっているのを「虫サンピラー」などと、間違った使い方をしていますが、イメージできますか?
私達が日頃生活する中で忘れがちな「畏怖・畏敬」という思いが、冬の美瑛にはある、というか思い起こさせてくれるような気がします。
どうしても、番組を見れる環境ではないので~という方は、 【菊地晴夫ホームページ】http://www.biei.org/をどうぞ。
14日に番組を見たのに、録画して何度も再生して見ているのに、菊池さんのブログや作品も何度も見ているのに、汚れちまった私の根性はなかなか浄化されません
金曜日の再放送も、見るつもりでいます
それでも、浄化されなかったら~ よ~し、今年も美瑛にでかけよ~
ワンダー×ワンダー#25「美瑛の丘」