昨年から、かなり嵌っていたお菓子「ミルクかりんとう」を紹介します
前からあるお煎餅の「雪の宿」はご存知でしょうか?
塩味の丸いサラダせんべいの上に、ミルク味のお砂糖がコーティングされているもので、お煎餅の塩味とミルクの甘さがベストマッチ
時々、無性に食べたくなってしまうお煎餅なんですけど、その姉妹品のような「ミルクかりんとう」
どこが姉妹品かと申しますと、かりんとうの上にコーティングされている白いものが、「雪の宿」と同じ感じがするのです
袋に描かれているの模様も可愛くて
つい買い物籠へ
それに私の大好きな食べきりサイズの小袋パックですしね
かりんとうのサイズは一つまみ、3㎝くらいでしょうか
ちょっとだけ何か食べたい時に、丁度良いサイズです
それにミルクのお砂糖が、程よい優しい甘さで、「ママの味~」(←商品が違うね)
私が一人でポリポリ楽しんでいたら、sUnさんがその様子を見ていて「1本ちょうだーい」と
sUnさんは、普段あまりお菓子を食べません
(最近は、そうでもないか。。。sUnさんのマイデスクの上には、マイおやつがならんでいますし、会社へ行く時の鞄の中には、おやつが潜んでいますし。会社でコソコソ隠れて食べてるらしいんですよ)
sUnさんに1本あげたところ、sUnさんはたちまちフォーリンラブ 「ミルクかりんとう」にゾッコンLOVE
どこが好きかって訊いたら「かりんとうが、サクサクしてて食べやすい」ですって
sUnさんは、歯が悪いので固い物とかは
昔は「俺には食べれない物はない」って豪語していた人ですが、今は。。。
昔懐かしの、太くて黒いかりんとうが好きで食べたいらしいのですが、sUnさん的にはチョット無理らしく
そこへいくとこの「ミルクかりんとう」は、じゃんじゃん平気
気に入るとしつこいsUnさん。買い物へ行くと、進んでお菓子売り場へ行って「ミルクかりんとう」を2~3袋カゴへ(毎週)
そしてその袋をマイデスクへ積んで、在庫管理
私が食べたい時は、「1袋いただいてもいいでしょうか?」とお伺いを立てないといけません
さて、この「ミルクかりんとう」 には、お洒落なマッサージクッションの当たるキャンペーンをやってましてね
私はそのマッサージクッションが欲しかったので、sUnさんが毎週どれだけかりんとうを買って食べていても黙認していたわけですよ
時々sUnさんは、食べるペースが速くなってこっそり袋をゴミ箱に捨てるわけですよ
そうすると私が、「応募券が付いているんだから捨てないでよ」と怒る
そんなことも何度かありました
sUnさんは、食べる。私は袋というか応募券を集める
しかし、とうとうsUnさんも飽きてきたらしく、最近ちがうお菓子に心変わりしています
私はというと、締切が迫っているというのに、かなり応募できるというのに、sUnさんと戦ってまで死守した応募券なのに。。。
ハガキに貼って出すのが面倒になって、全部パーにしてしまいました
だって、ハガキに感想とか住所とか名前とかいっぱい書かなきゃならないんだもの
あ~、マッサージクッション欲しかったニャー
まあ、応募したとしても当たらなかったと思うのですがね
ミルクかりんとうの前にsUnさんが1年以上も嵌っていたジャガビーで、じゃがいもプレゼントにかなり応募してみましたが、かすりもしませんでしたから
応募しないと当たらないのはわかっていますが、応募するのんえ結構エネルギーがいりますよね
どうやったら面倒くさがらずに応募できるのかな~。
50円のハガキ代で大物を狙うのですが、狙うだけでなかなか行動に移せません
なんとか今年は商品の一つでもゲットしたいと思っています