100万人のキャンドルナイトって知っていますか?
最近少しづつ認知されるようになったイベントです。
今年も夏至の前夜6/20(土)~七夕7/7(火)の夜8時~9時
電気を消してスローな夜を過ごしませんか
と呼びかけています。
私もここ数年、ロマンティックだから参加しています。
今も少し暑いけど、ベランダを開けて風を通しています。
カエルや虫の声がして、なかなか風情があるんですよ
私は「キャンドルナイトのHP」を時々覗いていました。
たまたま開いた時にゴスペラーズの北山さんのメッセージが出ると「ヨッシャー、今日は大吉
」と遊び半分なんですけど、色々なイベント情報なんかもチェックしています
さっきも覗いてみたら、忌野清志郎さんからのメッセージが載っていました
2003年から清志郎さんがこのイベントに関わっていたなんて知らなかったよ~
過去に寄せられたメッセージが2点紹介されてましたよ。
2003年
やってみようじゃないか。おもしろい夜になりそうだぜ。BABY。
うんうん、私こういう言い回しが好きです
エコとか環境問題とか話をムズカシイ方に持っていかないで、まず、やってみよう
だって楽しそうじゃん
私が年がら年中、気が向いたらキャンドルナイトをやっているのは、やってて楽しいから、やってて癒されるからです。
やらされてるより、自分からやってる~の方がずっとずっと面白いですよね
さてもう一つのメッセージは是非ホームページから目を通して戴きたいと思います
最近少しづつ認知されるようになったイベントです。
今年も夏至の前夜6/20(土)~七夕7/7(火)の夜8時~9時
電気を消してスローな夜を過ごしませんか

私もここ数年、ロマンティックだから参加しています。
今も少し暑いけど、ベランダを開けて風を通しています。


私は「キャンドルナイトのHP」を時々覗いていました。
たまたま開いた時にゴスペラーズの北山さんのメッセージが出ると「ヨッシャー、今日は大吉


さっきも覗いてみたら、忌野清志郎さんからのメッセージが載っていました

2003年から清志郎さんがこのイベントに関わっていたなんて知らなかったよ~

過去に寄せられたメッセージが2点紹介されてましたよ。
2003年
やってみようじゃないか。おもしろい夜になりそうだぜ。BABY。
うんうん、私こういう言い回しが好きです

エコとか環境問題とか話をムズカシイ方に持っていかないで、まず、やってみよう


私が年がら年中、気が向いたらキャンドルナイトをやっているのは、やってて楽しいから、やってて癒されるからです。
やらされてるより、自分からやってる~の方がずっとずっと面白いですよね

さてもう一つのメッセージは是非ホームページから目を通して戴きたいと思います
