”スローライフ滋賀” 

「ウォーキング三昧」ブログの続編です。令和元年(2019年)5月1日に移行しています。

広がれ!東近江エール飯 「東近江おうちごはん」

2020-05-12 10:00:00 | 滋賀のグルメ・郷土料理
 東近江市内の各飲食店が販売する特製弁当を紹介した東近江市商工会が発行したチラシ「東近江おうちごはん」が市民間で大きな反響を呼んでいる。

 新型コロナウイルス感染拡大によって売り上げが大きく減少する東近江市内各飲食店は、休業しながらもテイクアウトや宅配を展開し、何とか経営を維持している状況が続いている。

約1500人の会員を持つ東近江市商工会は、そんな飲食店を支援しようと、各店舗が販売している特製弁当を掲載したチラシを作成し、約3万400部を発行。市内全域に行き渡るよう4月28日の新聞折り込みで配付している。

 幅広い層に見てもらうよう紙媒体にこだわったA2判のチラシには「食べて笑顔に。笑顔で応援、東近江のおいしいごはん。」をキャッチフレーズに、ジャンルの豊かな54店舗の弁当を紹介。各エリアごとに掲載された内容は見やすくて分かりやすいと好評とのこと。

 チラシは東近江市商工会や掲載店舗などで手に入れることができるほか、同商工会の下記ホームページでも公開されている。
https://higashiomishi-shokokai.jp/2020/04/24/%ef%bc%83%e6%9d%b1%e8%bf%91%e6%b1%9f%e3%81%8a%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93%e3%81%ae%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%81%8c%e5%ae%8c%e6%88%90%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/

問い合わせ: 東近江市商工会(TEL0749―45―5077)

<滋賀報知新聞より>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東近江・寺社総巡り】第246回・宝珠寺(東近江市下一色町)

2020-05-12 06:00:00 | 東近江・寺社総巡り



2019年12月1日(日)午前、下一色町の「宝珠寺」を訪れた。下一色交差点にあり目立つ。本堂は比較的大きな立派な寺院である。

この「宝珠寺」は明治-昭和期に活躍した滋賀県愛知郡西押立村下一色出身で近江商人「松居泰次良・房次郎」兄弟により、昭和9年に2年間を掛けて再建されたものである。宝珠寺は寛永5年以来300余年、明治32年頃に一部修理後荒れ放題でぼろぼろだったらしい。勿論、松居家のの菩提寺でもある。

松居兄弟は大阪でメリヤス製造業で成功し、郷里の西押立村に大正15年(1926年)感慨用水「神の池」工事を、また、昭和18年(1943年)にも「西押立小学校」(旧湖東第二小学校)を寄付している。

松居泰次良は先に下記で紹介している。

【滋賀・近江の先人第 85回】生涯貫き通した倫理商法を以てメリヤス露天商から身を起こした・松居泰次良(東近江市)

*************************

宝珠寺
所在地 東近江市下一色町336(旧愛知郡湖東町)
 
■山号 如意山
■宗派 真宗大谷派
■寺歴 寛永年間(1624-1644年)真盛中興。元天台宗芳寿院
■本尊 阿弥陀如来

 

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする