中山道愛知川宿で有名な滋賀県愛荘町の愛知川観光協会スタッフ手描きのイラストマップ「ぶらり愛荘町みちしるべ」がカラーになって新登場した。
① 広域エリア(秦荘地区~JR稲枝駅)
② 愛知川駅周辺エリア
2020年3月26日(木)午前、旧愛東町の「恵美須神社」を訪れた。
恵美須神社の道を挟んで大きな池之尻の溜池(恵美須溜)がある。10万㎡もあり、湖東地方では布施の溜池と共に大きい。この溜池は旧彦根藩時代に用水路として作られた。池之尻のはこの溜池が出来てから生まれた集落である。
**************************************
恵美須神社
所在地 東近江市池之尻町1(旧愛知郡愛東町)
■祭神 事代主命(えびす様)
■由緒 聖徳太子百済寺建立の際参籠され、御用の箸を池のほとりに挿して誓願されたところ、この箸から芽が出て大樹となったという伝えが残っており、この端気をよろこんで大貯水池を作り、当社を創祀したものといわれている。
■本殿・境内建物
〔本殿〕1間社流造 間口5尺 奥行4尺4寸
〔拝殿〕入母屋造 間口2間4尺 奥行2間4尺
■境内社(摂社・末社) 八幡神社 八坂神社 水戸神社 神明神社
付近の神社
白鬚神社 徒歩 16分(1.3km)
愛賀神社 徒歩 24分(1.9km)
松號神社 徒歩 26分(2km)
日吉神社 徒歩 26分(2.1km)
稲荷神社 徒歩 27分(2.1km)
日吉神社 徒歩 27分(2.1km)
西村 太郎右衛門(にしむら たろうえもん、1603年頃 - 1651年3月31日(慶安4年2月10日)は、江戸時代初期の近江八幡商人。
安南(ベトナム中部地方)に渡り巨利を博したと言われる。
西村家は近江佐々木氏の一族より分れ、織田信長安土城築城時に愛知郡小幡庄田村(現東近江市)より移住した布施源左衛門の弟の嫡男嘉右衛門が西村と称したのを初代とする。尚、布施源左衛門の家系はこの後、代々西谷と称する。「西村太郎右衛門」は初代「西村嘉右衛門」の次男として1603年(慶長8年)頃に誕生した。
初代・2代西村嘉右衛門は共に近江八幡の町総年寄を勤め名字帯刀が許されていた。
太郎右衛門の兄2代嘉右衛門は1600年頃(慶長5年)に生まれ、1659年(万治元年)に没したとされている。
太郎右衛門の安南(現ベトナム)渡航については、「九州より出た船が難破し安南にたどり着いた。」、角倉與一による角倉船などの「朱印船に乗り込んだ。」などの説があり実際の渡航手段は不明であるが、九州沖の難破船が安南に辿り着くことは難しく、安南での貿易等を目指し朱印船等の貿易船に乗り込んだものと考えられる。
西村家の本家に当たる西谷家過去帳によれば「太郎右衛門は安南国交趾に住した。」とされ、日本人街が確認されているファイフォにいたのではないかと考えられている。
尚、太郎右衛門は城の攻防戦の最中に安南に上陸し、城防衛側に味方して勝ちを収めたことからその地の王の信頼を得、巨万の富を得たとの話もある。
1647年(正保4年)3月吉日付けにて西村太郎右衛門より近江八幡の日牟礼八幡宮に献納された「安南渡海船額(絵馬)」一面が同八幡宮にあり、重要文化財に指定されている。この絵馬は一説によると鎖国を押して多くの財宝と共に帰国した太郎右衛門が、結局上陸を認められず、已む無く船上に長崎の絵師菱川孫兵衛を呼び寄せ自分をモデルに書かせたと言われている。
一般的には他の安南在住者である伊勢松坂角屋七郎兵衛と同様に安南より日本に発注し書かせたものと考えられている。なお、西谷家過去帳ではこの絵馬について「大唐安南国において死、當處八幡宮に歸國心願の繪馬あり」とされている。
尚、鎖国中に海外在住者から奉納された絵馬は太郎右衛門と角屋七郎兵衛、山田長政の他2面(合計5面)が確認されている。
西村太郎右衛門は、絵馬奉納の4年後の1651年(慶安4年)に満49歳で死去したと記録されている。
家族父 西村嘉右衛門(初代)
兄 西村嘉右衛門(2代)
甥 西村嘉右衛門(3代)
西村太郎右衛門江戸時代初頭、近江八幡出身。綿屋を営みながら海外貿易の機を狙い、やがて安南(ベトナム)への渡航に成功した。
正保4年(1647年)一旦、長崎に帰着したが、既に在外日本人の帰国が禁じられていたため、故国に帰ることができなかったのだ。
太郎右衛門は、望郷の想いを「安南渡海船絵馬」に託して、再び安南に去った。その後の行方は不明である。
太郎右衛門が、日牟礼八幡宮に奉納した「安南渡海船絵馬」がある。
<Wikipedia引用>
問い合わせ・申し込み: 東近江市観光協会
TEL: 0748-29-3920 Fax: 0748-29-3922
2020年3月26日(木)午前、旧愛東町の「林照寺」を訪れた。
西福寺(浄土宗)と林照寺(浄土真宗)は隣同士である。
********************
林照寺
所在地 東近江市下中野町727(旧愛知郡愛東町)
■山号 宝樹山
■宗派 浄土真宗本願寺派
■本尊
↑左が「西福寺」、右が「林照寺」