コンゴ共和国の「9Q1ZZ」運用中
7月8日の深夜、21MhzのFT8で「コンゴ共和国」の「9Q1ZZ」が入感した。日本、EUなどから猛...
大きな実で甘みも上々 滋賀県竜王町の観光農園で桃狩りにぎわう
滋賀県竜王町山之上の観光農園で、桃が収穫期を迎えている。好天に恵まれた7月2日は、滋賀県内外から多くの人が訪れて、桃狩りを楽しんだ。...
滋賀県立「八日市高」 文化祭で地域とコラボ シニアや若者が文化楽しむ(東近江市)
滋賀県立「八日市高校」の学園祭「棠風祭(とうふうさい)」のうち、文化の部が7月5、6の両日開かれ、生徒らによる展示や演劇、ステージ、模擬店があった。...
東近江市とコストコが立地連携協定
早ければ来年6月オープンの米国会員制量販店「コストコ東近江倉庫店」について、東近江市と運営するコストコホールセールジャパン(千葉県木更津市)は7月5日、立地連携協定を結んだ。国内...
3局目のイラン 「EP4HR」局と10Mhzで交信
7月3日朝、3局目のイラン「EP4HR」局と10Mhzで交信した。10Mhzでのイランは初めてである。 これで...
東近江の若き農業女子が酒造りに挑戦 自分たちで栽培した酒米「山田錦」使う(東近江市)
農業法人「GRITCH(グリッチ)」(東近江市上岸本町)の女性従業員が、自分たちが栽培した酒米を使った酒造りに挑戦し、6月17日、クラウドファンディング「マクアケ」で日本酒の販売...
東近江市のコストコめぐり住民団体が渋滞対策など求め署名提出(東近江市)
東近江市に、滋賀県内では初めてオープンする予定の大型スーパー、「コストコ」をめぐり、地元の住民団体が「開店に伴う渋滞などが懸念される」として、対策を求めるおよそ3100人分の署名...
長浜バイオ大の公立化へ検討チーム 長浜市と合同で設置
「長浜バイオ大学」(長浜市)から大学の公立化を求められていることを受け、長浜市は7月...
【7/16日~申込受付】夏の夜の昆虫観察会 参加者募集!(東近江市立能登川博物館)
夏は水遊びやキャンプなど自然にふれる機会が増える。自然界ではカブトムシやセミ、トンボ...
東近江市出身の大学生 東近江市長に米留学の抱負や帰国報告
東近江市と姉妹都市の米ミシガン州マーケット市の「北ミシガン大学」に毎年、東近江市民を奨学生として派遣する企画で、8月から2024年5月にかけて留学する静岡県立大2年の広瀬葵さんと...