goo blog サービス終了のお知らせ 

Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

皐月賞の見解...

2015-04-19 10:45:00 | G1
伏兵と期待していた馬たちが続々回避で、馬券は絞りやすくなったが、
妙味は極めて薄くなった。

ただ、上位人気馬も全く不安がないかというとそうとも言い難い部分はあって、
荒れるという可能性は含んでいると思うが、そうは言っても、結果は別にして、
大波乱を演出できると思えるような馬は、予想としては見当たらず...

本命はドゥラメンテ
ローテーション、中山未経験、出遅れの危険も含めて気性など、皐月賞向きとは思えないが、
能力を出し切れば、一番強いと思う馬を本命に。
3番人気ならば、馬券としてもここが買い!!

対抗はサトノクラウン
まだ底を見せていない3戦無敗馬。
王道とも言えるステップでここまで来ている臨戦過程からしても、皐月賞で一番来るタイプだと思う。
ただ、なんとなくマル外というところで、いろんな意味で日本のクラシック向きではない部分も感じ、
好走必至も勝ちはないような気がするので対抗に留めた。

単穴はダノンプラチナ
前走の負けっぷりは、上位2頭には完敗だったが、状態的に叩き台必至のレースだったので、
悲観するものではない。
その状態に関しては、明らかに良化していると思える前走とは全く違う最終追い切りだった。
時計が地味なので、あまり調教の評価をされていないが、躍動感やストライドが全く違ってきた。
一片は十分あるし、前走、完敗の3着だったことで人気面では伏兵扱いになったのも良い。
馬券の肝となる馬だと思う。

連下一番手にリアルスティール。
これまでのレースぶりからすれば、まさに人気が占めす3強の一角に相応しいものがある。
当初は本命も考えたが、最終追い切りは坂路好タイムでもまっすぐ走れず斜行していたのは
個人的には気に入らない。
ここまでのローテーションがきつい意味もあって、状態に関しては落ちている雰囲気を感じた。
人気馬では一番危険という事で連下に回した。

基本はこの4頭の勝負とみているので、印もこの4頭だけでも良かったが、
頭数が減った分で走りやすくなったブライトエンブレム、調教が妙に良かったキタサンブラック、
戸崎が乗るのでベルーフ。
3着候補で保険で押さえておく。

以下、印の通り。

◎02:ドゥラメンテ
○08:サトノクラウン
▲15:ダノンプラチナ
△05:リアルスティール
×01:ブライトエンブレム
×07:キタサンブラック
×10:ベルーフ

馬連流し(5)
02-08,15,05
15-08,05
3連複F(9)
02-08,15-08,15,05,01,07,10
3連単F(30)
02,15→02,08,15,05→02,05,08,15,01,07,10


印に合わせて投資配分は強弱を付け、ドゥラメンテ、ダノンプラチナの組み合わせが大本線!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。