Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

マンホール(下松市)

2024-04-30 07:11:50 | マンホール
下松の地名由来に因んで『星降るまち』がキャッチフレーズ。
それに因んで星座のデザインマンホール

下松駅から下松市役所周辺にあります。










12星座のうち、さそり座やぎ座無いようです。

下松市上下水道局でマンホールカードを頂く時にこれらの地図も一緒に頂けたので探すのに便利でした。

マンホールカード(下松市)#2

2024-04-29 06:28:40 | マンホール
下松市#第11弾
配布場所:下松市上下水道局
アクセス:下松駅から徒歩15分ほど



通常は下松市観光協会案内所で配布しています。
行った日は下松市観光協会案内所は休館日(木曜日)。
休館日は先に投稿した『笠戸大橋と笠戸ひらめ』のカードと同じ下松市上下水道局で配布しています。

マンホールカード

近代化産業遺産の下工弁慶号のデザイン。

座標位置(カードの現物)

下松市上下水道局前の歩道にあります。

市役所の敷地には現物の下工弁慶号

東大寺別院 阿弥陀寺(防府市)

2024-04-26 00:34:25 | 神社仏閣/御朱印
東大寺別院 阿弥陀寺
12世紀後半建立の古刹。

趣のある仁王門がお迎えしてくれます


さすが東大寺別院。
広い境内石段などを暫く登って行くことになります。


そして本堂に到着。


本道横のかわらけ投げに挑戦。

この手の投げモノにはだいたいチャレンジします。
残念ながら輪の中を通過させることはできませんでした。

御朱印