箱根ヶ崎駅から徒歩20分弱。
瑞穂町郷土資料館 けやき館。

入口にニホンオオカミ。



ちょっと格好良い!!
好みとかどれが良いとかは本来ないのだろうけど、ニホンオオカミが絶滅して居なくなってしまったのは、
とても残念。
生きている姿を見続けていたかった。
(そもそも見たことがない)
館内は瑞穂町の歴史や文化を紹介している常備展示があって、無料です。
瑞穂の自然の紹介。




地域産業であるダルマ。



などなど...。
わざわざ普通は見に来るところではないですが、来たらならば見ても良いでしょう。
これまであまり触れていないですが、今回、そんなここに何故来たか?
マンホールカードが目当てです。
最近、何故こんなところに?みたいなグルメレポがあったりしますが、
多くがマンホールカードのために出掛けたついでにのモノです。
でなければ、箱根ヶ崎駅なんか恐らく一生来ることがなかっただろうし、
これまでこの駅名すら知らなったです。
縁というものは分からないものです。
こちらが瑞穂町のマンホールカード。


そしてこちらが実際設置してあるマンホール。

現在、マンホールカード80枚!!まで来ました。
だいぶ配布している場所は増えてきているので、興味のある方は出先のマンホールカードをGetしてみましょう!!
そして、まずは知らない土地に行ったら足元をよく見て歩くこと!!
Getしたマンホールカードは追々紹介したいと思っていますが、なかなか余裕が出来ず...。
(いくつからレポ済みなので興味のある方はカテゴリーのマンホールを参照)
瑞穂町郷土資料館 けやき館。

入口にニホンオオカミ。



ちょっと格好良い!!
好みとかどれが良いとかは本来ないのだろうけど、ニホンオオカミが絶滅して居なくなってしまったのは、
とても残念。
生きている姿を見続けていたかった。
(そもそも見たことがない)
館内は瑞穂町の歴史や文化を紹介している常備展示があって、無料です。
瑞穂の自然の紹介。




地域産業であるダルマ。



などなど...。
わざわざ普通は見に来るところではないですが、来たらならば見ても良いでしょう。
これまであまり触れていないですが、今回、そんなここに何故来たか?
マンホールカードが目当てです。
最近、何故こんなところに?みたいなグルメレポがあったりしますが、
多くがマンホールカードのために出掛けたついでにのモノです。
でなければ、箱根ヶ崎駅なんか恐らく一生来ることがなかっただろうし、
これまでこの駅名すら知らなったです。
縁というものは分からないものです。
こちらが瑞穂町のマンホールカード。


そしてこちらが実際設置してあるマンホール。

現在、マンホールカード80枚!!まで来ました。
だいぶ配布している場所は増えてきているので、興味のある方は出先のマンホールカードをGetしてみましょう!!
そして、まずは知らない土地に行ったら足元をよく見て歩くこと!!
Getしたマンホールカードは追々紹介したいと思っていますが、なかなか余裕が出来ず...。
(いくつからレポ済みなので興味のある方はカテゴリーのマンホールを参照)
箱根ヶ崎駅近くの中華そば 松屋。
メニュー。

中華そば。
450円。

手打ち平打ち麺。
乱切りぎみで太さがまばらなのはご愛嬌!?
食感は悪くないです。
スープも美味しくこれで450円は素晴らしい!!
安くても美味しいラーメンは作れることを証明してくれてます。
メニュー。

中華そば。
450円。

手打ち平打ち麺。
乱切りぎみで太さがまばらなのはご愛嬌!?
食感は悪くないです。
スープも美味しくこれで450円は素晴らしい!!
安くても美味しいラーメンは作れることを証明してくれてます。