![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/f33590931f0b66d9bf23ac803718efb7.jpg)
既に全国制覇は達成していますが、毎年の旅の振り返りで続けています。
※全国制覇・・・47都道府県、どこかに1度は行くこと。
前回までの記事。
Vol.1の記事。
Vol.2の記事。
Vol.3の記事。
Vol.4の記事。
Vol.5の記事。
Vol.6の記事。
Vol.7の記事。
Vol.8の記事。
Vol.9の記事。
Vol.10の記事。
Vol.11の記事。
Vol.12の記事。
Vol.13の記事。
Vol.14の記事。
Vol.15の記事。
Vol.16の記事。
今年2022年に行った所。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
1月・・・鬼怒川温泉
3月・・・愛知(岡崎市、名古屋市、常滑市など)
5月・・・長野(善光寺御開帳など)、草津
8月・・・茨城(北茨城市、高萩市)
9月・・・茨城(行方市、水戸市)
11月・・・静岡(富士宮市、浜松市)/愛知(岡崎市など)
12月・・・鹿児島(鹿児島市、指宿市、枕崎市など)/熊本(水俣市)
7回達成。
数としてはそこそこも、ほとんど近場の場所だらけ。
あまり旅行感はなかった1年に...。
その中で、最後に鹿児島に行けたのは良かった!!
唯一の遠出で旅行感をたっぷり味わってきました。
行った都道府県としては...。
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、
東京、神奈川、静岡、愛知、長野、
鹿児島
11都府県。
旅を趣味とするようになって16年。
過去最低数。
2年連続で北海道/東北には行けなかった...。
そして、愛知より西は先述の鹿児島の1県だけ。
ほぼ関東から出ていないような状況。
今年はコロナ禍の足かせはだいぶ弱くなったはずなのに、それでもいろいろ影響があって...
春の山口、夏の宮城、秋には福井など計画を始めつつも結局、取り止めることなったのが痛かった...
来年は基本、制限のない状態になっていたので、遠出は3回くらいはしたいです。
最後に。
2023年に行きたいと思っている所をリストアップ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
1.北海道
2018年以来。久しぶりに。
来年(2023年)は札幌で下水道展もある!!
2.福岡
博多は通過しかしたことがないので、いろいろ遊んでみたい!!
交流戦時期。
福岡ドーム観戦&福岡競艇
夜の博多。
3.宮城
東北ならばここ!!
1番久々になっているので。
4.山形
東北大2候補
5.山口
下関でフグ/鯨、湯田温泉
6.鳥取
鳥取砂丘に行ってみたい
7.和歌山
行ってない地域バランスで関西ならばここ。
8.新潟
北信越第1候補
※行きたい順ではない
あとは思い付きで急遽行く場所が決まるのはいつものこと!!
とりあえず北海道と福岡は絶対に行きたい!!
※全国制覇・・・47都道府県、どこかに1度は行くこと。
前回までの記事。
Vol.1の記事。
Vol.2の記事。
Vol.3の記事。
Vol.4の記事。
Vol.5の記事。
Vol.6の記事。
Vol.7の記事。
Vol.8の記事。
Vol.9の記事。
Vol.10の記事。
Vol.11の記事。
Vol.12の記事。
Vol.13の記事。
Vol.14の記事。
Vol.15の記事。
Vol.16の記事。
今年2022年に行った所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
1月・・・鬼怒川温泉
3月・・・愛知(岡崎市、名古屋市、常滑市など)
5月・・・長野(善光寺御開帳など)、草津
8月・・・茨城(北茨城市、高萩市)
9月・・・茨城(行方市、水戸市)
11月・・・静岡(富士宮市、浜松市)/愛知(岡崎市など)
12月・・・鹿児島(鹿児島市、指宿市、枕崎市など)/熊本(水俣市)
7回達成。
数としてはそこそこも、ほとんど近場の場所だらけ。
あまり旅行感はなかった1年に...。
その中で、最後に鹿児島に行けたのは良かった!!
唯一の遠出で旅行感をたっぷり味わってきました。
行った都道府県としては...。
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、
東京、神奈川、静岡、愛知、長野、
鹿児島
11都府県。
旅を趣味とするようになって16年。
過去最低数。
2年連続で北海道/東北には行けなかった...。
そして、愛知より西は先述の鹿児島の1県だけ。
ほぼ関東から出ていないような状況。
今年はコロナ禍の足かせはだいぶ弱くなったはずなのに、それでもいろいろ影響があって...
春の山口、夏の宮城、秋には福井など計画を始めつつも結局、取り止めることなったのが痛かった...
来年は基本、制限のない状態になっていたので、遠出は3回くらいはしたいです。
最後に。
2023年に行きたいと思っている所をリストアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
1.北海道
2018年以来。久しぶりに。
来年(2023年)は札幌で下水道展もある!!
2.福岡
博多は通過しかしたことがないので、いろいろ遊んでみたい!!
交流戦時期。
福岡ドーム観戦&福岡競艇
夜の博多。
3.宮城
東北ならばここ!!
1番久々になっているので。
4.山形
東北大2候補
5.山口
下関でフグ/鯨、湯田温泉
6.鳥取
鳥取砂丘に行ってみたい
7.和歌山
行ってない地域バランスで関西ならばここ。
8.新潟
北信越第1候補
※行きたい順ではない
あとは思い付きで急遽行く場所が決まるのはいつものこと!!
とりあえず北海道と福岡は絶対に行きたい!!