Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

東水環境センター(青木駅)

2016-06-05 11:47:25 | 
大阪から阪神電鉄で青木駅へ。

ちなみに「あおき」ではなく「おおぎ」です。
読めないよね!!

ここから徒歩15分ほど。
東水環境センター


東灘地区の下水処理場ですが、下水処理の仕組みの説明や工場内の見学ができます。
はじめに下水道の歩み館で20分ほどビデオを見ながら説明を聞きます。


その後、工場内40分くらいかけて担当者の説明を聞きながら回ります
大きな汚泥消化タンクの頂上にも上ります。


下水処理の行程の中でバイオガスを生成して発電に活かすのが一つの大きな特徴のようです。

あとは施設内にはマンホールがたくさん展示。



王子動物園や有馬のカラーマンホールは綺麗です。


尚、見学には予約が必要平日のみです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。