枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 実績 | 近走 | 調教 | 適正 | 評価 | 着順 | 1 | 1 | シーイズトウショウ | ★ | ★★ | ★ | ★ | ×2 | 2 | アンバージャック | ★★ | ★ | 2 | 3 | サチノスイーティー | ★ | ★ | ★ | △1 | 4 | ビーナスライン | ★ | ★ | △3 | 4 | 3 | 5 | ディバインシルバー | 6 | キーンランドスワン | ★ | ★ | 4 | 7 | スピニングノアール | ★ | ★ | ×3 | 8 | スズカフェニックス | ★★★ | ★ | ★★ | ★ | ▲ | 1 | 5 | 9 | マイネルスケルツィ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★★ | ○ | 10 | モンローブロンド | ★ | 6 | 11 | プリサイスマシーン | ★★★ | ★ | ★★ | ★ | ★ | ◎ | 3 | 12 | エムオーウイナー | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | △2 | 7 | 13 | タマモホットプレイ | ★ | ★ | 14 | リキアイタイカン | ★ | ★ | 15 | コスモフォーチュン | ★ | 8 | 16 | オレハマッテルゼ | ★ | ★★★ | ★ | ×1 | 5 | 17 | ペールギュント | ★ | 2 | 18 | スリーアベニュー | ★ | ★ |
---|
日曜午前の時点で重馬場。
おそらくこのままでしょう。
スプリントG1はスピード能力を試されるレースであってほしいが、
今年に関しては、低調なメンバーで、ただでさえ混戦な状態に馬場悪化も
加わって面白みが増したとみたい。
本命はプリサイスマシーン。
G1を勝つタイプとは思えないが、このメンバーで渋った馬場なら、上位評価。
勝ちは極めて微妙な感じがするが、連軸の信頼なら、鞍上が頼もしい
アンカツと合わせて期待大!
対抗はマイネルスケルツィ。
初の1200mだが、基本的にスピードがあるで不安はない。
なので、良馬場でスピード勝負の方が良いくらいだろうが、
渋った馬場も苦にするタイプではないと思うので、上位評価。
単穴はスズカフェニックス。
距離短縮はこちらは追い込み脚質で微妙ではあるが、まあまあの枠であるし、
割りと外差しが決まりやすくなっている感じもあるので、届く事は可能とみる。
嵌れば能力はこれが一番でしょう。
あとは渋った馬場で面白そうなサチノスイーティー以下。
シーイズトウショウは、中京の相性も良いし、渋った馬場の実績があるが、
最内枠はレースがしにくそうだし、ここは人気になってはいけないタイプだと
思うので、オッズバランス的に低評価。
ならば、オレハマッテルゼの方が、狙いが立つと思う。(印的にはあまり変わらないが)
馬連
11-9,8,3,12,4
8-9 縦目 ここまでが本線。
11-16,1,7

結果
8-17-11 ×
とりあえず、前半遅すぎで、スズカフェニックスにとっては絶好。
楽について行けて、早々にライバルのプリサイスマシーンに4コーナー手前で取り付けてしまった。
武豊はさらに手厳しいから、直線抜け出すとプリサイスマシーンの前に入るし・・・
まっすぐ行っていてくれれば、プリサイスマシーンの2着はあったと思う。
それにしても、ここでペールギュントかぁ。。。
これも渋った馬場でスピード決着にならなかった事と外枠の差しがうまく嵌った?
マイネルスケルツィは弱気なレースだったんじゃないかなぁ。
もっと、前で勝負して良いと思うけど。
作戦負けか?
基本的に勝ったスズカフェニックス以外は、G1級の馬ではない。