北斎館で特別展『
北斎進化論』の鑑賞を終えて...
北斎館近くの
北斎亭へ🏠
小布施名物 といえば
栗🌰
そんな栗を使用した
栗々クリームあんみつ 🌰🍨

栗餡、あずき🌰🫘
フルーツいろいろ&アイス 🍉🍈🍊🍌🍍🍨
底にはたっぷり寒天 😋
満足🈵
ご馳走さまでした✨
■
小布施町#
第22弾
配布場所:小布施町役場
アクセス:小布施駅から徒歩5分程度
マンホールカード


小布施に滞在していた
葛飾北斎が
上町祭屋台の天井絵して描いた
男波のデザイン🌊
座標位置(カードの現物)

あまりにも
状態が酷すぎました😭
ノンカラーはこんな感じ
岩松院🔔
印活はもちろんですが、葛飾北斎が晩年に描いた
八方睨み鳳凰図を見るために
仁王門を抜けて...
本堂
ここの
天井に八方睨み鳳凰図があります
高質の絵材を使用しているらしく今も
鮮やかな色彩を残しています
細かい工夫もされていて...
それら鳳凰図に関しては
詳しく解説してくれるので良く分かります
他には...
福島正則霊廟
小林一茶が詠んだ『
やせ蛙 負けるな一茶 是にあり』の
蛙合戦の池や
句碑があります
御朱印は何種類かあって、
御本尊の
佛心を頂きました
長野駅で #ラーメン探訪 🍜
麺屋 蕪村
メニュー関連
基本の
蕪村そば
鶏白湯に
鰹ダシをブレンド
その
鰹ダシが強く出たスープに
パツパツ系細麺
味に不満なし😋
あとは...💴
長野駅周辺でも
ラーメン1000円の壁が破られつつあるのか⁉ 🤔
ご馳走さまでした✨
長野駅で #居酒屋探訪 🏮
門前酒場 山里
馬刺し2点盛り

肉モモ、シンタマ
山賊焼き
ニラ煎餅と醤油マヨネーズ
信州サーモンと岩魚の刺盛り
ビールとお通し
長野の地酒 🍺🍶
特に
馬刺しと山賊焼きが美味しかったです😋
ご馳走さまでした✨