毎日がうまいもの祭り!旅と写真☆

毎日うまいもの探し。野菜ソムリエはらぺこ準junのうまいもの!旅!写真などのブログです。

中華食堂 日高屋 ピリ辛とんこつネギらーめん 埼玉らーめん巡り じゃがりこ明太チーズ

2016-09-30 16:19:44 | らーめん

こんばんわ~

おいでいただきまして、ありがとうございます。

先日息子と埼玉に行きました時、

小腹がすいて入った駅ビルのラーメン屋さん

日高屋さん。

日高市の方なんでしょうね~。

日高とは仕事で縁がありまして、何度か訪れているんですが、どうやって来たのか

その頃の上司にに連れて来ていただいたので、

全然覚えていません。

今回なるべくJRで乗り継いで来たのですが、乗り換えが4回もあってなかなかスリリンングでしたよ~

実はけっこう自分では学生時代から旅は大好きで、家族旅行の計画なんかも自分でたてていました。

東京への講習会などにも多く参加していて、講習会の後の観光なんかも好きで、

電車の乗り換えは得意だと思っていましたが。。。。

行きのJRから私鉄への乗り換えの時、逆方向への電車に乗ってしまい。。。。

慌てて次の液で引き返すというハプニングも。。。。

でも、この長い道中。

昨年の今頃は過敏性腸症候群で、電車に乗るのも恐怖を感じ

バスにはトイレがないので乗ることも出来なかった息子が、

完治はしていないのですが、まだまだお腹の悪さと闘っているのですが、

たぶん精神力で乗り越えて、一緒に長旅が出来ました。

本当によくここまで頑張って来たと思います。

これからもっと、良くなるよ。

と。

信じています。

なんか好きな店構え~~~

メニューは豊富でお値段も親しみやすい~~

私はピリ辛とんこつネギらーめんにしました。

 

葱は山ほど別盛で来ました。

もちの。ろんで。どどーんとのっけて食べます。

ちゃーしゅーも美味しいですわ

恒例の麺のリストアップも

恒例のへたくそですんません~?

スープはとんこつ。ピリ辛が嬉しいです~

 

おいしかったです 。

ごちそうさまでした~

 

飯能祭り。 

 

じゃがりこ明太チーズ


レシピブログに参加中♪

いつも訪問いただきありがとうございます。

記事は下書きをためて投稿しておりますが、

PCを開けない日が多く

なかなかコメントのお返事が出来ずにおります。

申し訳ありませんが、お許しください 


「和玄」(新発田)のみそらーめん。ちゃーしゅー麺。新潟らーめん巡り。 ペヨングソース焼きそば「キムチ」

2016-09-25 00:20:10 | らーめん

こんばんわ~

おいでいただきまして、ありがとうございます。

休日の日、色々とヘビーな予定(毎日がヘビーな忙し母さんですが)をたてていると、

息子が「母さん暇だったららーめん食べに行きたいな」とまた可愛い誘いが。。。

暇じゃないけど、暇じゃないけど、じゃあ行きましょうかとふたつ返事で(ふたつ返事カイ)

先日行ったけど閉まっていた「和玄」 へ行ってみました。

13:30を過ぎていたんですが、まだ行列が出来ていました。

けっこう待ちましたが、カウンターの中を眺めながら、

カウンターの人のらーめんを見ながら(やめなさい)待っていると

らーめんづくりの気合や緊張感が伝わって来て。

いいんです~

この緊張感が、このお店の好きな理由のひとつなんですよね~。

カウンターに座ると

私は食べたことがないみそらーめんを頼んでみました。

カウンターから見ると。

真剣な作業が見れて嬉しくなっちゃいます。

 

味噌が結構甘めです。 

麺は太麺が選べるのですが、私は細麺好きなので細麺で。

 

スープはいつも通り美味しいです。

麺もちゃーしゅーも美味しいです。

先日美容院でラーメン屋さんの話題をしていた時

こちらのみそらーめんは甘めのみそ味だと言っていたのを

食べてから思い出しました。

息子もスープちょうだいとひとくち。

甘いね。

と言っていました。

息子はちゃーしゅーめん。

息子も美味しいねと言ってました。

花びらちゃーしゅーが見事です。

あー。

美味しかった~~

大好きなラーメン屋さんなんです~。

食べた後はアイスがもらえます

帰る時は14:30くらいでしたが、まだ行列になっていました。(すごいね)

ペヨングソース焼きそば「キムチ」

けっこう辛いですね。

おいしい。

せふぃちゃん。からいのきらい。


レシピブログに参加中♪

いつも訪問いただきありがとうございます。

記事は下書きをためて投稿しておりますが、

PCを開けない日が多く

なかなかコメントのお返事が出来ずにおります。

申し訳ありませんが、お許しください 


<とろ~りあんがたまりません♪鶏肉と白菜とえのきのうま煮> あげいん。ミルクキャラメルシェイク。

2016-09-22 21:45:06 | レシピ

こんばんわ~

おいでいただきまして、ありがとうございます。

今日は、2011年12月30日にレシピ登録した懐かしいレシピをもう一度再現してみました~~~

<とろ~りあんがたまりません♪鶏肉と白菜とえのきのうま煮>

レシピブログの登録レシピはこちらです↓

 http://www.recipe-blog.jp/profile/18369/recipe/358691

<とろ~りあんがたまりません♪鶏肉と白菜とえのきのうま煮>

 

こちらのレシピ

ありがたいことに「お気に入り」239件と「おいしそう」42件をいただいていまして、

今回ご依頼があってあらためて見ましたら、本当にありがたくて

拝みました。(ありがたや、ありがたや)

そして、作り直してみて、レシピの訂正箇所を色々見つけまして、

今回新たにアップさせていただきますです~。

<材料4人前>

鶏肉・・・1枚(200g位)

A醤油・・・小さじ2分の1

A酒・・・小さじ1

白菜・・・8~10分の1個

えのき・・・1袋

長葱・・・2分の1本

だし汁・・・300cc

B 醤油・・・大さじ2

B 酒・・・大さじ1

B 砂糖・・・小さじ1

ごま油・・・大さじ1

片栗粉・・・大さじ3

<作り方>

1、鶏肉を大きめに切り、Aで下味をつけます。

2、だし汁にBを入れ、煮立ったら、1の鶏肉に片栗粉大さじ2をまぶして火が通るまで煮ます。

3、2にそぎ切りの白菜、斜め切りの長葱(分量の半分緑の部分)、えのきを入れて煮ます。

4、火が通ったら、あまった片栗粉を水で溶いて入れ、ごま油も入れてとろみがつくまで煮ます。

5、のこり葱(白い部分)を輪切りにして上にのせ、出来上がり~~

久しぶりに作ってみたら~~

けっこうんまいんでないの?(また出た自画自賛)

片栗粉をまぶしてから煮込む鶏肉が、とろ~~り旨みたっぷりで、あったまりま~~す。ご飯や麺にあんかけにしても(*^^)v

寒くなりましたので、こんなお料理であったまります~

ごま油があつあつだと、火傷しまっせ~(あぶないじゃないの~)

器は、こんなお気に入り~

裏も好き

そして、今日は息子君のお祝いをしました~

スーパーのお寿司ですけどね。


美味しかったです~

そして今日は、息子君と出かけた時、息子はポテトで私は森永キャラメルシェイクを買いました。

ってこれ、大事な商品名が見えないじゃんか~~~

おそまつさまでした。

おまけつき。

くっつき。


レシピブログに参加中♪

いつも訪問いただきありがとうございます。

記事は下書きをためて投稿しておりますが、

PCを開けない日が多く

なかなかコメントのお返事が出来ずにおります。

申し訳ありませんが、お許しください


ホテルヘリテイジ飯能 朝食バイキング <豆もやしとほうれん草のナムル>

2016-09-18 21:24:33 | 旅行記

こんばんわ~

おいでいただきまして、ありがとうございます。

先回の続きの

「ホテルヘリテイジ飯能」の朝食バイキングですえ。

外の見えるエレベーターで

11階へ向かいます。

ホテルから富士山が見える日もあるようですよ。

夜に来た時に、

ホテルの従業員の方に、ホテルから見える真っ白な富士山のスマホ写真を見せていただきました。

なんてフレンドリーな従業員さん。

富士山の写真綺麗ですた~~

また冬に来ると約束しました(安請け合い)

朝食バイキングは

前回主人に質素だと言われたので

いっぱい取ってしまいました。

パンが柔らかくて美味しい~~

こちらは夜はバーになるのでお酒がいっぱいですね(朝から飲んでませんよ~~)

こちらで夜景を見ながら、昨夜ワインをいただいたんですよ~。

朝は、山の景色が綺麗です~

けっこう山の上まで建物があるのですね~

洋食が好きなんですが

急に味噌汁とご飯が食べたくなって。。。(ご飯少な!)

鮭の塩焼きが、柔らかくて美味しくて

銀シャリと一緒に食べたくなったんです~~

美味しかったですよ~

珈琲お代わりは当たり前?美味しいから~~

こちらのホテルは従業員の方の感じもとても良く、

とても好きなってしまいました。

また来たいなあ~と思いました。

今度はパパも一緒かな?

夜景を見ながら乾杯しましょうね。

お料理にまつわる様々なトピックスをご紹介する
“くらしのアンテナ”のコーナーにて、
はーい♪にゃん太のママの以下のレシピを
ご紹介させていただきましたのでご報告です♪
http://www.recipe-blog.jp/antenna/


▼掲載レシピ
『<豆もやしとほうれん草のナムル>』
http://www.recipe-blog.jp/profile/18369/recipe/947823

豆もやしとほうれん草のナムル

<豆もやしとほうれん草のナムル>

by はーい♪にゃん太のママさん

  • 5~15分
  • 人数:2人


▼掲載記事
作り置きにも便利!「豆もやし」を使って簡単ナムルを作りませんか?
http://www.recipe-blog.jp/antenna/104167



みぃーちゃんはママがいなくてさみしかった。(本当) 

 


レシピブログに参加中♪

いつも訪問いただきありがとうございます。

記事は下書きをためて投稿しておりますが、

PCを開けない日が多く

なかなかコメントのお返事が出来ずにおります。

申し訳ありませんが、お許しください 

 


ホテルヘリテイジ飯能 天空レストラン銀河鉄道 夜景

2016-09-13 22:11:50 | 旅行記

こんばんわ~

おいでいただきまして、ありがとうございます。

先日息子とホテルヘリテイジに宿泊しました。

駅の中にあるのでとってもアクセスがいいですね。

お部屋の中の雰囲気も良いです~

いくつかの飲食店やベーカリーがありますが、

こちらは和食のお店。

入らなかったので写真だけ~~

夜は、息子は寝てしまい暇だったので、ホテルの11階にある「天空レストラン銀河鉄道」に行きました。

夜景が綺麗です~

グラスワインを飲みました。

こちらのお通しがとっても美味しかったんです~

茄子が焼いてあって、その上に鶏肉が載っていて、生野菜の繊細な千切りがのせてあるんですが

柑橘系の果物の皮らしきものも千切りになってのっていて

とっても爽やかで美味しかったんです~

とっても優雅な気分で

日頃のいろんなこと忘れてしまいそうでした。

(わすれへんけどな)

 

 

 猫の手も借りたい。

(かしたろか~)

 


レシピブログに参加中♪

いつも訪問いただきありがとうございます。

記事は下書きをためて投稿しておりますが、

PCを開けない日が多く

なかなかコメントのお返事が出来ずにおります。

申し訳ありませんが、お許しください 


[parts:eNoztDJkhAMmY3MmE7O0lLRkI8uMkpICK339pJz89ILEopJivaLU5MyCVF2QgF5WgX5uam5SapF+Tn5iSmqRXlYxAH50FXo=]