毎日がうまいもの祭り!旅と写真☆

毎日うまいもの探し。野菜ソムリエはらぺこ準junのうまいもの!旅!写真などのブログです。

ラーメン二郎初体験 池袋東口店 東京らーめん巡り

2017-10-31 12:00:20 | らーめん

こんにちわ~

おいでいただきまして、ありがとうございます

はーい♪にゃん太のママです~

仕事も大好き、家ではせかせかママですので、

出来るだけ簡単に、おいしく出来る料理を目指しています~

ちょこっと寄っていって下さいね~

と言っても今日はたべある記です~

池袋に宿泊した時、

宿のすぐ近くに二郎さんがあって~

これは行かねばなるまいと。

行って来ました~

二郎初体験です。

びしょびしょの雨の中

並びましたよ~

いっぱい並んでましたね~

お客さんは8割がた男の人でしたね~

びっくりしたことがいっぱいあって面白かったのですが。。。

まず、お店はカウンターのみなんですが、待ちの人も中に4人くらい入れます。

お店の中に入るとまず、

食券を買います。

食券を買うと、セルフのお水を自分でコップに汲んで、レンゲをコップの中に突っ込んで並んで待ちます。

日本人の礼儀正しさ、

お店の中にはスープ担当の方、麺担当の方二人しかいませんでした。

(後から女の人が一人スタップで入りましたが)

麺担当の方が麺の固さを数人聞きます。

固めの方が多かったので、私も固めにしてみました。

麺が仕上がる直前になるとトッピングはどうしますか?と聞かれました。

野菜を多めは野菜まし。もっと欲しいと野菜マシマシ。

にんにくマシ。からめで。

などの言葉が飛び交います。

私らはよくわからないので「普通で」と言いました。

カウンターに座って待っていると、

来ました~。

私たちは「ラーメン」にしました。

写真を撮れる雰囲気じゃなくて写真を撮れなかったので、

ホームページより写真をお借りしました↓

麺は平打ちの極太麺です。

息子が大好きな感じです~

スープは脂が多めですが、くどくはありませんでした。

こってりこてこてのイメージがあったんですが、

最後まで美味しく食べられました~

食べ終わると、丼とコップをカウンターの上にあげて

「ごちそうさまでした」とあいさつをして

自分の食べたとこは綺麗に布巾で拭いて、それをもとに返します。

なんてみんなお行儀がいいんでしょう。

このようなお客さんばかりなので、

超人気店でも2人で出来るんですね~

日本人のすばらしさを再確認できたお店でした~

みぃーちゃんもお肉マシマシ~


レシピブログに参加中♪

いつも訪問いただきありがとうございます。

記事は下書きをためて投稿しておりますが、

PCを開けない日が多く

なかなかコメントのお返事が出来ずにおります。

申し訳ありませんが、気長にお待ちいただけると幸いです。

お怒りになりなせんように。。。。

 

はとバス東京スカイツリー(R)半日ライナー ハロウィン~

2017-10-29 22:26:41 | 旅行記

こんにちわ~

おいでいただきまして、ありがとうございます

はーい♪にゃん太のママです~

仕事も大好き、家ではせかせかママですので、

出来るだけ簡単に、おいしく出来る料理を目指しています~

ちょこっと寄っていって下さいね~

と言っても今日は旅行記です~

先日、息子の大学祭を見に行くついでに、

はとバスに乗ってみました。

はとバスは小学生の頃、母や叔母や姉と一緒に乗った以来です。

楽しみでした~

東京スカイツリー(R)半日ライナーというのと、数年前に乗りたかったのですが帰りの新幹線の時間が合わずに乗れなかった夜の夜景をオープンバスで楽しむコースの2つを申し込みました。

東京スカイツリー(R)半日ライナーは、靖国神社とスカイツリーを楽しめる半日コースです。

東京へ着く時間が合うもので考えたら、このツアーでした。

これはオープンバスです。あいにくの雨でした。

みなさん、雨具を着込んでましたね。

半日ライナーはオープンバスではないですけど。。。

 ではまず、ハロウィンで盛り上がっているスカイツリーから~

エレベーターで50秒で展望デッキ

エレベーターは4っつあって、春夏秋冬のテーマで装飾されています。

これは夏

はじめてスカイツリーに来たんですが、

やっぱり今まで登ったどのタワーより高いです。

だんだん日暮れて来ました。

スタッフの方もみんなハロウィン衣装でした。

可愛かったです~

スカイツリーのカフェで下界を眺めながら珈琲を飲みました。

ライトアップされた瞬間灯りが変わりました~

 床がガラスになっていて下が見えるところがありました~

私は怖くて歩けませんでした~

主人も高いとこはダメでして~

写真撮っただけ~

太い柱。支えてくれてありがとう~

ソラマチにはたくさんのお店があって、楽しめます~

みぃーちゃんも行きたいなあ~

 


レシピブログに参加中♪

いつも訪問いただきありがとうございます。

記事は下書きをためて投稿しておりますが、

PCを開けない日が多く

なかなかコメントのお返事が出来ずにおります。

申し訳ありませんが、気長にお待ちいただけると幸いです。

お怒りになりなせんように。。。。

 


「老舗 煉瓦屋」<スパゲッティーグラタン>新発田市

2017-10-24 12:00:45 | カフェ・イタリアン

こんにちわ~

おいでいただきまして、ありがとうございます

はーい♪にゃん太のママです~

仕事も大好き、家ではせかせかママですので、

出来るだけ簡単に、おいしく出来る料理を目指しています~

ちょこっと寄っていって下さいね~

先日お仕事で発表会のあった日、にゃん太パパと老舗のカフェ「煉瓦屋」さんに行きました。

こちらは私たちが高校生の頃にはもうあった老舗のお店で、

昔から好きなお店です。

メニューを見て迷ってしまいましたが、

秋も深まって来ましたので、グラタンやドリアがいいな~と

珍しく二人とも同じメニュー

<スパゲッティーグラタン>にしました。

あつあつあつっつ

中にはトマトやコーンがたっぷりで、

スパゲッティーナポリタンが。。。。

くるくるくるくる。。。。

とっても美味しい~

これから仕事だということを忘れて幸せに浸ってしまいます。。。

 

美味しい珈琲~

こちらのお店の店内は海の装飾が多いのですが

主人が「たしか、正式な店名はcoffee marina 煉瓦屋だったよね」と。

お皿にその文字が。。。

すごいにゃん太パパ。

さすがジャズ喫茶を開きたいだけあるね

 

お手々伸ばしてるの~。みぃーちゃんにも~って~

 


レシピブログに参加中♪

いつも訪問いただきありがとうございます。

記事は下書きをためて投稿しておりますが、

PCを開けない日が多く

なかなかコメントのお返事が出来ずにおります。

申し訳ありませんが、気長にお待ちいただけると幸いです。

お怒りになりなせんように。。。。


「のろし」 らーめんちゃーしゅー2枚 新潟らーめん巡り「ゴーダチーズ」料理

2017-10-19 12:00:02 | らーめん

こんにちわ~

おいでいただきまして、ありがとうございます

はーい♪にゃん太のママです~

仕事も大好き、家ではせかせかママですので、

出来るだけ簡単に、おいしく出来る料理を目指しています~

ちょこっと寄っていって下さいね~

この日は、週末に帰って来た長男と

また長男の好きな「のろし」へ行きました~

長男は「汁なし」の塩味でチャーシュー3枚を食べていました。

写真は撮れず。(あまりに早くて)

私は普通のらーめんをちゃーしゅー2枚で。

 

いつもながらすごいぼりゅーむです~

 

背脂たっぷりスープに

厚いのにとっても柔らかなちゃーしゅー。

 

麺は自家製製麺所もある、自家製極太麺。

 

スープの味は濃いのですが、たっぷりのもやしが入っているので野菜と食べるとちょうどよいです~

しかしこの日は食べきれず、長男に協力してもらいました~

最近よく週末に帰って来る長男くん。

みぃーちゃんもかわいがってくれましゅでしゅ~

 

レシピブログ様からメールをいただきました~

お料理にまつわる様々なトピックスをご紹介する
“くらしのアンテナ”のコーナーにて、
はーい♪にゃん太のママの以下のレシピを
紹介していただきましたのでご報告です♪
http://www.recipe-blog.jp/antenna/
▼掲載記事
メインからデザートまで♪「ゴーダチーズ」を使いこなそう
http://www.recipe-blog.jp/antenna/107165

メインからデザートまで♪「ゴーダチーズ」を使いこなそう

「ゴーダチーズ」は、コクと旨味がたっぷりで濃厚。それでいてクセがあまりない、とっても食べやすいセミハードタイプのチーズです。そのまま食べてもおいしいし、材料に混ぜればお料理をコクうまアップしてくれる、すぐれもの!そこで今回は、メインからデザートまで、ゴーダチーズを使ったレシピを幅広くご紹介します。

▼掲載レシピ
『チーズがうまい!ゴーダチーズとトマトとハムのサラダ♪』
http://www.recipe-blog.jp/profile/18369/recipe/136128

チーズがうまい!ゴーダチーズとトマトとハムのサラダ♪

チーズがうまい!ゴーダチーズとトマトとハムのサラダ♪

by はーい♪にゃん太のママさん

  • 5~15分
  • 人数:4人

▼掲載レシピ
『<角切りベーコンとほうれん草とゴーダチーズのクリームパスタ>』
http://www.recipe-blog.jp/profile/18369/recipe/382214

<角切りベーコンとほうれん草とゴーダチーズのクリームパスタ>

<角切りベーコンとほうれん草とゴーダチーズのクリームパスタ>

by はーい♪にゃん太のママさん

  • 15~30分
  • 人数:2人

▼掲載記事
メインからデザートまで♪「ゴーダチーズ」を使いこなそう
http://www.recipe-blog.jp/antenna/107165

よろしければぜひ、ご覧になってみてください。


レシピブログに参加中♪

いつも訪問いただきありがとうございます。

記事は下書きをためて投稿しておりますが、

PCを開けない日が多く

なかなかコメントのお返事が出来ずにおります。

申し訳ありませんが、気長にお待ちいただけると幸いです。

お怒りになりなせんように。。。。


中華美菜 香(シャン)担々麺と陳麻婆豆腐丼セット 新潟らーめん巡り

2017-10-13 12:00:51 | らーめん

こんにちわ~

おいでいただきまして、ありがとうございます

はーい♪にゃん太のママです~

仕事も大好き、家ではせかせかママですので、

出来るだけ簡単に、おいしく出来る料理を目指しています~

ちょこっと寄っていって下さいね~

と言っても、今日は食べ歩きネタで~す

先日、主人と入ったお店。

新発田で人気とネットで見てやってきました~

中華美菜 香(シャン)

ホームページより引用させていただきました。

「本格中華」と「60種の豊富なお酒」が楽しめるお店 中華美菜 香(シャン)。

新潟「四川飯店」で調理主任、「長江」で料理長を10年務めたシェフの店。

その確かな技術と経験で、あなたのために腕をふるいます。

イタリアンのような見た目も鮮やか、フレンチのように素材の味をソースで生かした中華料理が、多くの方に喜ばれています。

おひとりでのんびり――

小上がり席で家族ゆっくり――

おしゃれに決めたいデートにも――

本格的な味を気軽にお楽しみください。

 

メニューにこちらのお店の自慢は担々麺と陳麻婆豆腐と餃子と書いてありましたので、

ランチセットで担々麺と陳麻婆豆腐丼のセットがありましたので、二人とも同じメニューにしました(超珍しい)

スープはゴマの香りがとても良いスープです。

辛すぎず、甘すぎず、絶妙な辛さです。コクがあります。

麺はちぢれ細麺で濃いスープもさらっと美味しくいただけます。

すべてがバランスが良くて、いくらでも食べたい衝動にかられました。

私たちは長江の担々麺が大好きなので、それもそのはずですね。

今、ブログ記事を書くためにホームページを開いて初めて知りました~

陳麻婆豆腐もとてもおいしく、「おいしい~」を連発しながら食べました。

五香粉、花椒の他に、クミン?クローブ?カルダモン?カレー系のスパイスの味がしました。

それがまた病みつきになりそうな香りなんです~

真似したいですね~

甘味も少しありましたが、ホームページには

「こだわりの醤(ジャン)と仕上げの麻辣(マーラー)油が甘さの決め手」と書いてありました~

はじめてみましたが、搾菜の浅漬け。

綺麗な色なんですね~

 

お店の外観

また来たいですね~

夜は居酒屋さんになるとか。

良いですね~

からいの?からいの?ちょうどいいの?そうなの。


レシピブログに参加中♪

いつも訪問いただきありがとうございます。

記事は下書きをためて投稿しておりますが、

PCを開けない日が多く

なかなかコメントのお返事が出来ずにおります。

申し訳ありませんが、気長にお待ちいただけると幸いです。

お怒りになりなせんように。。。。


[parts:eNoztDJkhAMmY3MmE7O0lLRkI8uMkpICK339pJz89ILEopJivaLU5MyCVF2QgF5WgX5uam5SapF+Tn5iSmqRXlYxAH50FXo=]