毎日がうまいもの祭り!旅と写真☆

毎日うまいもの探し。野菜ソムリエはらぺこ準junのうまいもの!旅!写真などのブログです。

<洋食屋さん風ケチャップご飯のおにぎり> にゃん太パパの<アボカトとトマトとバジルのスパゲッティー>

2018-07-17 07:25:19 | レシピ

こんにちわ

この暑さはなんなんでしょうね!

こんな日は

手にもってパクパクって食べれるおにぎりはいかがですか?(意味ないけど)

今日は子供さんも喜びそうなおにぎりを作ってみました!

私が洋食屋さん風だと昔から思っているケチャップご飯のおにぎり、主人と息子が好きなんです。

<洋食屋さん風ケチャップご飯のおにぎり>

<材料(4個分)>

ごはん・・・軽く茶碗2杯分

ウインナー(輪切り)・・・2本

チーズ(ベビーチーズ)(角切り)・・・2個

冷凍ミックスベジタブル・・・大さじ2

たまご・・・1個

トマトケチャップ・・・大さじ2

ウスターソース・・・大さじ1

コショウ・・・少々

バターまたはマーガリン・・・大さじ1

<作り方>

1、フライパンにバター(マーガリン)を熱して輪切りにしたウインナーとミックスベジタブルを炒めます。

2、たまごを加えて半熟になったら

3、ごはん・トマトケチャップ・ウスターソースを加えて炒め合わせます。

4、チーズを加えて、あつあつなのでちょっと冷ましてから、サランラップに包んで三角ににぎります。

バターとケチャップとウスターソースとたまごとチーズの味が昔懐かしい洋食屋さん風の味に似てる気がする~

チーズのとろんとしたのもたまんないと褒められました(うれしい)

主人が今年プランターでバジルを育てていまして、うちの畑のトマトと玉ねぎ・にんにくと一緒に

<アボカトとトマトとバジルのスパゲッティー>作ってくれました。

とっても美味しかったです。

せふぃちゃんも、ういんなーくだしゃい。

 


レシピブログに参加中♪

訪問していただきありがとうございます(*^▽^*)


夏のランチにもいかが?<チーズとウインナーとレタスのおにぎり>

2018-07-16 20:48:16 | レシピ

こんにちわ

厳しい暑さが続いていますが、

手にもってパクパクって食べれるおにぎりはいかがですか?

今日は子供さんも喜びそうなおにぎりを作ってみました!

夏のランチにもいかが?<チーズとウインナーとレタスのおにぎり>

 

<材料(2~3個分**3個ではかなり小さくなります)>

ごはん・・・茶碗1杯分

ウインナー・・・2本

プロセスチーズ(ベビーチーズ)・・・2個

レタス・・・1枚

塩・コショウ・白ごま・・・少々

<作り方>

1、ウインナーは輪切り、チーズは角切り、レタスは洗って小さくちぎります。

2、ウインナーとレタスを耐熱容器に入れてあつあつのお湯をひたひたに注いで600wの電子レンジで1分半チンして、

3、冷水で冷やしてキッチンペーパーで水分をふき取ります。

4、3とごはんと塩・コショウ・白ごまを混ぜ、

サランラップに包んで三角ににぎります。

レタスの食感が好きで、いろどりもなんかさわやかげな感じです。(自画自賛)

私は3個にしましたが、断然2個の方がおにぎりを握りやすいです。(なんやねん)

チーズのこってりとレタスのしゃっきりがいい感じでマッチングしてますね。(勘違い?)

にゃんこも毎日暑くて大変ですね。

あいでしゅ。びよーん。 

 


レシピブログに参加中♪

訪問していただきありがとうございます(*^▽^*)


<たれが美味しいですね!鶏から揚げの天むす>

2018-07-14 10:32:56 | レシピ

 

こんにちわ

おいでいただきまして、ありがとうございます

この度の豪雨で被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。

名古屋に住んでいた時、天むすが大好きでした。

自分でも作ったりしていました。

今日急に思い出して、

冷凍の鶏から揚げがあったのでそれで「から揚げむす」を作ろうと思ったのですが

私はあの天むすの甘じょっぱいたれがごはんに染み込んでるのが大好きなので

鶏から揚げを薄めのたれにくぐらせてからむすんだおむすびを作りました!

<たれが美味しいですね!鶏から揚げの天むす>

<材料(1人分=2個分)>

ごはん・・・茶碗1杯分

塩・・・少々

冷凍唐揚げ・・・1個

A めんつゆ・・・大さじ1

A みりん・・・大さじ1

A 砂糖・・・ひとつまみ

A 熱湯・・・大さじ1

海苔・・・1/2枚

 

<作り方>

1、冷凍鶏から揚げを電子レンジで決まり通りに温め、半分に切ります。

2、Aをよく混ぜ、1を浸します。(熱湯に最初砂糖を溶かしてから醤油・みりんを加えます)

3、サランラップに塩を少々ぱらぱらとふり、上にご飯茶碗半分のご飯を置きます。

4、上にたれの付いた鶏から揚げを上の方に置き、

鶏から揚げが上に出るようにして三角おむすびにします。

5、海苔を1/2枚に切ります。

6、4に巻いて出来上がりです。

やっぱりたれがいいですね~

から揚げに味が付いているので、たれの濃さはお湯で調整してくださいね。

 

簡単ですね~。

名古屋の地雷也の天むすが好きでした~

 

 あちゅいれすね~

 


レシピブログに参加中♪

訪問していただきありがとうございます(*^▽^*)


<さわやかな香り☆青ジソと明太子のおにぎり>

2018-07-13 19:16:38 | レシピ

こんにちわ

おいでいただきまして、ありがとうございます

この度の豪雨で被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。

暑い日が続いていますが、青ジソのさわやかな香りととごま油の香りと明太子の辛さが食欲をそそるかもしれないおにぎりを

随分以前に作ったレシピをリアップ致します(毛?)

<爽やかな香り☆青ジソと明太子のおにぎり>

<材料(2人分)> 

ごはん・・・2人分

市販わかめご飯の素(少な目に)・・・2人分

青ジソ・・・4枚

ごま油・・・小さじ1

明太子・・・1/8はら

白ごま・・・少し

<作り方>

1、青ジソをごま油に漬けます(5分くらい)

2、わかめご飯の素をごはんに混ぜて俵型のおにぎりを作り、1を巻きます。

3、明太子とごまを混ぜて、2のうえにちょこんとのせます。

とっても美味しかったですよ(自画自賛)

ところで。

「青ジソ」と私はずっと呼んでいたのですが「大葉」とも言いますよね。

ゼクシイキッチンさんで詳しく載っていたので引用させていただきます。

「大葉と青じそ、どこが違うの?

「大葉」は植物名ではない

私たちが「大葉」や「青じそ」と呼んでいる植物は、シソ科シソ属の「紫蘇(しそ)」が正式名です。食用とされる紫蘇には2種類あり、薬味などに使われるのは「青じそ」、梅干しを漬けるときの色付けに使われるのが「赤じそ」です。

大葉という呼び名が生まれたのは、かつて青じそを販売するときに花穂(穂じそ)と葉を区別するために、葉っぱの部分を「大人になった大きな葉っぱ」の意で「大葉」と呼ぶようになったのが由来なのだそう。つまり大葉とは、青じその「葉っぱの部分」についた呼び名なのです。」

へー。知らなかった。

栄養価もすごいそうです。

「 実は栄養価もすごい!

脇役として使われることが多い「大葉」こと「青じそ」ですが、実は栄養価も抜群。カロテン、ビタミンB2、カルシウムの量は野菜の中でもトップクラス。その他、カリウムや鉄分なども豊富です。また、爽やかな香り成分のペリルアルデヒドには高い抗酸化作用と強い防腐作用があり、食中毒を予防する働きも持っています。

カロテンの含有量はやや落ちるものの、栄養成分は赤じそもほぼ同じ。酢に漬けると鮮やかな赤になる赤じそには、アレルギー症状を緩和するポリフェノールの一種「ロズマリン酸」が含まれていることでも注目されています。

添え物にしておくにはもったいないほど、実は栄養豊富で食中毒予防にもなる「しそ」。この夏もどんどん料理に使っていきましょう!」

ありがとうございました!

 みぃーちゃん。しらんぷりん。


レシピブログに参加中♪

訪問していただきありがとうございます(*^▽^*)


しっかり味<牛豚合いびき肉とレタスの餃子>

2018-07-05 19:21:23 | レシピ

こんにちわ

おいでいただきまして、ありがとうございます

息子たちが小さい頃お鍋の蓋を開けて

「ママ~今日のごはんなあに?」という言葉がなによりうれしくてかわいくて!

出来るだけ簡単に、おいしく出来る料理を目指しています~

今日は、息子と餃子の手作り祭り!をしました~

続きです~

<鶏ひき肉とキャベツのさっぱり餃子>

を作ったら皮が余ったのですが、キャベツも葱もないので、

冷蔵庫にあった合びき肉とレタスと玉ねぎで

<牛豚合いびき肉とレタスの餃子>をつくりました~

味はやっぱり鶏ひき肉よりこってり目でした~

<材料(40個分)>

餃子の皮・・・40枚

牛豚合びき肉・・・300g

レタス・・・4分の1個

玉ねぎ・・・1/4個

にんにく・・・1株

塩・・・ひとつまみ

A ごま油・・・大さじ1

A 創味シャンタンなど中華系調味料・・・小さじ1

A オイスターソース・・・小さじ1

サラダ油・・・大さじ3

<作り方>

1、レタスと玉ねぎをみじん切りにして塩を揉みこみ5分程おき、水が出てきたら絞って捨てます。

2、1にひき肉とみじん切りのにんにくとAを加えてよく混ぜます。

 

3、餃子の皮の端にぐるりと水をつけて具を真ん中に置き、

半分に折って

ひだを作ります。

息子も上手でしたよ(親ばか)

サラダを多めにしいたフライパンに並べていきます。

4、フライパンを火にかけ、ジュウジュウいってきたら中火にして水100㏄程入れて蓋をし、水分がなくなるまで焼きます。

出来ました~

とっても美味しかったです~

 

たれはぽん酢醤油とラー油で食べました。

なかよちなかよち。


レシピブログに参加中♪

訪問していただきありがとうございます(*^▽^*)


[parts:eNoztDJkhAMmY3MmE7O0lLRkI8uMkpICK339pJz89ILEopJivaLU5MyCVF2QgF5WgX5uam5SapF+Tn5iSmqRXlYxAH50FXo=]