令和2年7月豪雨支援≪第3弾≫
新型コロナウィルス感染症予防対策で
熊本県内のボランティアさんに限られていますので
大津町在住の方で
初めて災害ボランティア活動に参加する方の
不安を取り除くために
行政と社協職員で後押しをします
有志を募り、自家用車に乗り合わせて
志の同じ仲間で伺います。
詳しくは、本会までご連絡ください。
感謝💛
令和2年7月豪雨支援≪第3弾≫
新型コロナウィルス感染症予防対策で
熊本県内のボランティアさんに限られていますので
大津町在住の方で
初めて災害ボランティア活動に参加する方の
不安を取り除くために
行政と社協職員で後押しをします
有志を募り、自家用車に乗り合わせて
志の同じ仲間で伺います。
詳しくは、本会までご連絡ください。
感謝💛
令和2年7月豪雨支援≪第2弾≫
新型コロナウィルス感染症予防対策で
熊本県内のボランティアさんに限られていますので
大津町在住の方の
ボランティア活動への参加を促す支援として
ボランティア活動保険の
保険料を助成します
災害ボランティアセンターへ
災害ボランティアとして活動を行う
大津町在住の方に対して
保険料を助成します
詳しくは、本会までご連絡ください。
感謝💛
令和2年7月豪雨支援≪第1弾≫
老人福祉センターのロビーに
寄付募集の募金箱を設置しました。
寄付には
義援金:被災された方々へ
支援金:被災地へ
災害ボラサポ:被災者を支援している方々へ etc
様々な寄付があります
ご協力をお願いいたします。
感謝💛
九州北部地方も
梅雨が明けしました
暑い夏の始まりです
令和2年7月豪雨災害の被災地には
多くのボランティアさんが必要です
募集は県内限定ですので
KUMAMOTO ONE TEAMで
県民の力の集結が必要です
こんな取り組みも始まっています
感謝💛
ソーシャルワーカーデーとは?
社会福祉関係の全国17団体で構成する
ソーシャルケアサービス従事者研究協議会が、
2009年に「海の日」を
わが国のソーシャルワーカーデーとすることを決めました。
🌊海は
すべてを包み込み、
生命を生み出す母胎であり、
力強さにあふれている ことから、
これを契機にソーシャルワーカーに対する関心と
理解を拡げる象徴として認定されました。
お花のボランティアさんが
来所されました
今回は
白い菊の花が
涼しげに感じられて
素敵なお花になっています
センターのご利用者さんは
毎回、楽しみにされています
感謝
現在、隣の菊池市社会福祉協議会で
介護職員初任者研修の受講生募集が行われています
近隣の市町で受けられるチャンスです!
近隣での取組みに
感謝💛
常連のボランティアさんから
マスクの寄付を頂きました
大切に使わせていただきます
感謝💛
レールウォークに来町されたようです
いつも心を寄せて頂きありがとうございます。
本町を横断する
豊肥本線
熊本地震後は
不通になっていました
踏切の遮断機も取り外され
線路上は草が生い茂っていました
しかし、8月8日には
全線開通します
その前に
豊肥本線レールウォークが
開催されます
地震直後から
代替としてバスで
大変な思いをして
本町の高校に通学していた
高校生は卒業してしまいました
この高校生たちはどんな気持ちで
全線開通の日を迎えるのでしょうか?
感謝💛
道の駅大津では
コラボ企画として
記念切符の配布が行われるようです
熊本地震被害による
災害公営住宅入居者のサロンを
地域の集会所を活用して
初めて開催しました
手指消毒や検温、マスクを着用し
距離を離して換気を良くしての実施でした
4か月ぶりのサロンに
参加者の方の笑顔の花が咲きました
民生委員児童委員さんの協力も頂きました
地域の集会所の玄関には
沖縄県北中城村YORISOI隊さんの
漆喰シーサーが飾られていました
8月の素敵なカレンダーも完成しました。
毎月1回開催して行こうと思います。
昨日の、食の自立支援事業で
お届けした昼食メニューです
おいしそうでしょう
ご利用者様の笑顔を思い浮かべながら
厨房の職員さんが調理し
心のこもった
ボランティアさんの手で
届けられています
感謝
現在、配達して頂けるボランティアさんを募集中です!
活動は、お昼前の1時間(11時から正午)
貴方も社会に貢献する活動を
ライフワークにしませんか?
お待ちしております。m(_ _)m
社協広報「ふれあいネットワーク通信」
最新号 第217号 をアップしました。
毎月、担当の皆さんは、
(^_^;)苦労をして作成していますので、
是非、ご一読ください。
閲覧方法は?
本会のホームページ「広報誌」からご覧ください!
↓本会HPアドレス↓
http://o-shakyo.info/
「2020(令和2)年7月豪雨」
各地で、被害が出ています。
人吉市災害ボランティアセンターへ
職員3名で支援へ行きました。
開所2日目の土曜日は球磨川の水位が上昇したので
活動は中止でニーズ調査へ行きました
開所3日目の日曜日はボランティアさんが
300名ほど来られました
被災経験社協として、被災社協の
職員さんに寄り添いながら支援できればと思います
感謝💛
本日から相良村災害ボランティアセンターへ
職員1名を第1クールで派遣しています。
本日は、民児協の定例会が行われました
今年度2回目です
4月に開催して
新型コロナウィルス感染症対策で
自粛されていました
今回は、文化ホールを借りて
定員の10分の1程度で
3密を避けた開催でした
内容は生活福祉資金についての学習などが行われ
コロナ禍での生活課題について学習されました
勉強熱心な民生委員児童委員さんに感謝です
感謝💛
本日、食の自立支援事業で
お届けした昼食メニューです
おいしそうでしょう
ご利用者様の笑顔を思い浮かべながら
厨房の職員さんが調理し
心のこもった
ボランティアさんの手で
届けられています
感謝
現在、配達して頂けるボランティアさんを募集中です!
活動は、お昼前の1時間(11時から正午)
貴方も社会に貢献する活動を
ライフワークにしませんか?
お待ちしております。m(_ _)m