本日は、午後1時から4時まで
老人福祉センターにおいて、
心配ごと相談所が開設されます
悩みごと、心配ごと等の相談に
相談員さんが対応されます
みなさま、ご活用ください
昭和39年から始まった
この心配ごと相談事業は、
近年、再注目されつつあります
やはり、歴史は繰り返されます
こんにちは
今日は町内の楽善区にてふれあいコンテナ回収
が行われました
「ふれあいコンテナ回収」とは区の集会所にペットボトル
やアルミ缶等を集める行事なのですが、持ってきた後に
みんなでお茶を飲んでお話をすることで区民の交流を
図ることを目的としています
午前9時開始だったのですが、開始時間前からすでに
多くの方が来られていました
を持ってこられます回収作業もみんなの協力で
スムーズに進みます
楽しくお話今回はスイカも用意されました
家庭菜園の野菜や自宅にある余ったタオルなど
が集会所に並べられ、おすそわけが行われます
もって終了となりました倉庫にはたくさんのペット
ボトルやアルミ缶が集まりました
方が参加されるなど楽善区の行事として
確実に根付いてきているふれあいコンテナ回収
継続は力なりを感じることができました
本日、ホームページのカウンターが
18500 を超えました
ご覧頂いている方々へ感謝申し上げます。
これを励みに、これからも
優しさと 温かさの ブログを更新してまいります。
みなさま、毎日1回は、
「ホームページ」から
このブログをのぞきに来て下さい
・・・( ☆お気に入り への登録をお忘れなく)
ブログをお気に入りに登録している方は
帰りに、左上のプロフィールをクリックして
コンタクトのウェブサイトをクリックしてからお帰り下さい“”
フェイスブックやツイッターもやっておりますのでご覧ください
H25の経過
4/1に16500 4/8に16600 4/14に16700 4/19に16800 4/26に16900
5/1に17000 5/9に17100 5/15に17200 5/21に17300 5/27に17400 5/31に17500
6/6に17600 6/12に17700 6/18に17800 6/21に17900 6/27に18000
7/3に18100 7/8に18200 7/12に18300 7/19に18400 7/25に18500
(今回は、6日間でした。)
H24の経過
4/2に9600 4/9に9700 4/13に9800 4/19に9900 4/24に10000
5/1に10100 5/8に10200 5/13に10300 5/17に10400 5/22に10500 5/28に10600
6/2に10700 6/7に10800 6/12に10900 6/18に11000 6/22に11100 6/27に11200
7/2に11300 7/6に11400 7/12に11500 7/16に11600 7/19に11700 7/24に11800
7/30に11900
8/2に12000 8/8に12100 8/13に12200 8/17に12300 8/21に12400 8/24に12500
8/30に12600
9/4に12700 9/10に12800 9/13に12900 9/19に13000 9/25に13100
9/28に13200
10/3に13300 10/8に13400 10/12に13500 10/18に13600 10/22に13700
10/26に13800 10/31に13900
11/7に14000 11/12に14100 11/16に14200 11/22に14300 11/29に14400
12/5に14500 12/11に14600 12/16に14700 12/20に14800 12/26に14900
1/6に15000 1/10に15100 1/17に15200 1/22に15300 1/28に15400 1/31に15500
2/6に15600 2/12に15700 2/15に15800 2/20に15900 2/28に16000
3/6に16100 3/12に16200 3/19に16300 3/25に16400
H23の経過
1/5に1700 1/12に1800 1/18に1900 1/24に2000 1/31に2100
2/4に2200 2/10に2300 2/17に2400 2/23に2500
3/2に2600 3/8に2700 3/14に2800 3/17に2900 3/23に3000 3/28に3100
4/4に3200 4/13に3300 4/21に3400 4/28に3500
5/10に3600 5/17に3700 5/22に3800 5/26に3900
6/2に4000 6/8に4100 6/13に4200 6/20に4300 6/24に4400
7/4に4500 7/11に4600 7/16に4700 7/22に4800 7/29に4900
8/4に5000 8/9に5100 8/17に5200 8/22に5300 8/29に5400
9/1に5500 9/8に5600 9/14に5700 9/20に5800 9/26に5900 9/30に6000
10/5に6100 10/11に6200 10/15に6300 10/20に6400 10/25に6500 10/29に6600
11/3に6700 11/8に6800 11/11に6900 11/17に7000 11/23に7100 11/28に7200
12/2に7300 12/8に7400 12/15に7500 12/21に7600 12/28に7700
1/5に7800 1/12に7900 1/17に8000 1/23に8100 1/27に8200
2/3に8300 2/7に8400 2/12に8500 2/15に8600
2/21に8700 2/24に8800 うるう年の2/29に8900
3/5に9000 3/9に9100 3/13に9200 3/19に9300 3/22に9400 3/28に9500
H22の経過
H22/5/18に開設
(残念ながら100の期日は不明?)
7/5に200 8/3に300 8/25に400 9/10に500 9/25に600
10/13に700 10/27に800
11/8に900 11/15に1000 11/22に1100 11/30に1200
12/7に1300 12/13に1400 12/17に1500 12/24に1600
今夜の職員全体研修課が終了しました
研修内容は、「介護記録の書き方」
奥が深い
田形社会福祉士さんのお話は大変勉強になりました
2回シリーズなので、来月に続きます
宿題も出されましたので
1か月かけて考えます
今年度から職員研修担当職員が
各部署からの代表3名が任命を受けて
研修会を企画運営しています
勤務時間の合間を縫って企画している担当職員には
頭が下がります
そんな、職員の姿を見ていると、
自然と前の方に席を陣取ってしまいます
「自己啓発」と「自己覚知」は福祉従事者には
永遠の課題です
本日は、午後1時から4時まで
老人福祉センターにおいて、
心配ごと相談所が開設されます
悩みごと、心配ごと等の相談に
相談員さんが対応されます
みなさま、ご活用ください
昭和39年から始まった
この心配ごと相談事業は、
近年、再注目されつつあります
やはり、歴史は繰り返されます
本日は、ボラ連まつり部会の会議でした
少なめの参加者でしたが
各団体のステージでの
アピール時間等が話し合われました
11月30日へ向けての話が始まりました