本日、デイサービスセンターの廊下に
絵手紙が展示してありました
素敵な、絵手紙ばかりでしたので
足を止めてよく見てみると
ワークキャンプの代替え事業として
町内のボランティア協力校の児童生徒が
作成したものでした
コロナ禍でも つながりを保つために
工夫をした活動が続けられています
本日、デイサービスセンターの廊下に
絵手紙が展示してありました
素敵な、絵手紙ばかりでしたので
足を止めてよく見てみると
ワークキャンプの代替え事業として
町内のボランティア協力校の児童生徒が
作成したものでした
コロナ禍でも つながりを保つために
工夫をした活動が続けられています
🍱本日の、食の自立支援事業で
お届けした昼食メニューです
おいしそうでしょう
ご利用者様の笑顔を思い浮かべながら
厨房の職員さんが調理し
心のこもった
ボランティアさんの手で
届けられています
感謝💛
現在、厨房の調理員(パート)さんを募集中です
高齢者の方の笑顔の為にご協力いただきませんか?
併せて、配達にご協力頂けるボランティアさんも
大募集中です!
活動は、お昼前の1時間(11時から正午)
貴方も社会に貢献する活動を
ライフワークにしませんか?
特に定年退職をされた方々
お待ちしております。m(_ _)m
今月の切り絵です
毎月、ボランティアさんが持参されて
交換して帰られます
今回は「虫の声」を持参されました
いつも
細かな作業に頭が下がります<(_ _)>
センターの利用者さんは
この切り絵を
毎回、楽しみにされています
感謝
おにぎり会に参加しました。
町内のある事業所さんから非常食のご寄付をいただき
活用して頂こうと持参しました。
和気あいあいの中、終始笑顔で行われていました。
素敵な活動と再確認しました
継続していただけるよう後方支援を続けたいと思います
🍱本日の、食の自立支援事業で
お届けした昼食メニューです
おいしそうでしょう
ご利用者様の笑顔を思い浮かべながら
厨房の職員さんが調理し
心のこもった
ボランティアさんの手で
届けられています
感謝💛
現在、厨房の調理員(パート)さんを募集中です
高齢者の方の笑顔の為にご協力いただきませんか?
併せて、配達にご協力頂けるボランティアさんも
大募集中です!
活動は、お昼前の1時間(11時から正午)
貴方も社会に貢献する活動を
ライフワークにしませんか?
特に定年退職をされた方々
お待ちしております。m(_ _)m
地域福祉推進懇談会を開催しました。
コロナ禍の中、参加人数を制限するために
北部、中部、南部と3回に分けて実施いました
例年であれば、
区長、民生委員、地域福祉推進委員の
三者合同の横のつながりを深める会議ですが
今回は、区長さんのみの懇談会となりました
地域防災や災害時避難要支援者についての
説明などが行われました
併せて
社会福祉協議会の会費募集と
赤い羽根共同募金運動の説明も行われました
🍱本日の、食の自立支援事業で
お届けした昼食メニューです
おいしそうでしょう
ご利用者様の笑顔を思い浮かべながら
厨房の職員さんが調理し
心のこもった
ボランティアさんの手で
届けられています
感謝💛
現在、配達して頂けるボランティアさんを
大募集中です!
活動は、お昼前の1時間(11時から正午)
貴方も社会に貢献する活動を
ライフワークにしませんか?
特に定年退職をされた方々
お待ちしております。m(_ _)m
↓ご利用者様から頂いたお手紙です。
今月の切り絵です
毎月、ボランティアさんが持参されて
交換して帰られます
今回は「赤トンボ」を持参されました
いつも
細かな作業に頭が下がります<(_ _)>
センターの利用者さんは
この切り絵を
毎回、楽しみにされています
感謝
社協広報「ふれあいネットワーク通信」
最新号 第231号 をアップしました。
・職員募集(パートタイム)
・災害義援金等募集
・赤い羽根共同募金運動
・社会福祉協議会会費募集
・社会福祉施設体験代替え事業 etc
毎月、担当の皆さんは、
(^_^;)苦労をして作成していますので、
是非、ご一読ください。
閲覧方法は?
本会のホームページ「広報紙」からご覧ください!
↓本会HPアドレス↓
http://o-shakyo.info/
🍱本日の、食の自立支援事業で
お届けした昼食メニューです
おいしそうでしょう
ご利用者様の笑顔を思い浮かべながら
厨房の職員さんが調理し
心のこもった
ボランティアさんの手で
届けられています
感謝💛
現在、配達して頂けるボランティアさんを
大募集中です!
活動は、お昼前の1時間(11時から正午)
貴方も社会に貢献する活動を
ライフワークにしませんか?
特に定年退職をされた方々
お待ちしております。m(_ _)m
↓ご利用者様から頂いたお手紙です。
今月の切り絵です
毎月、ボランティアさんが持参されて
交換して帰られます
今回は「電車の車窓から見る大津街道の杉並木」を持参されました
いつも
細かな作業に頭が下がります<(_ _)>
センターの利用者さんは
この切り絵を
毎回、楽しみにされています
感謝
大津小校区スポーツ振興会さんから
コロナ禍で中止になっている
スポーツ大会用の景品を有効活用できるように
社会福祉協議会(社協)へ寄付して頂きました
在宅福祉サービスを利用している方々のために
活用して行きたいと思います
ありがとうございました。
先日は、別の方より新品の紙おむつの寄付も頂きました
大変ありがとうございました。