![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/8530925a0e5458eb8f8c1f0c7c1125b4.jpg?1631194929)
アイビースクエアアイビー学館にて、高梁川流域のものつくり企業と県内大学生のインターンイベント、龍の仕事展開催中です!
12日日曜日まで、毎日10時〜17時です。
というわけで、会場案内4回目。
昨日の大橋家ポストカードのご紹介の後、今日初めて気付きました。ので、補足!
お手紙書けるコーナー!(上の写真)
可愛い切手も用意されているみたいなので、お手紙出したい方のご住所を控えてお越し下さい。
……昨日今日あたり設置されたのかもしれませんが。
毎年、イベント中でもどんどん新しいアイデアで、新しいものが増えてゆきます。良きかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5f/45cec9943c7b4f59150f463797bd5b38.jpg?1631194927)
それから進みまして、人形の喜峰さんのコーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/c0a3149baf2f10cde5d99b8712fb27b4.jpg?1631194928)
……武者さん居るけど。
雛人形の衣装の生地の端切れや袱紗やカードケースなどの小物を売っています。
ざっくり昨日もご紹介しましたが、追加でご紹介したいものが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/8cbda8d524709e189707a097eb3a6b87.jpg?1631194929)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/8cbda8d524709e189707a097eb3a6b87.jpg?1631194929)
今年新登場はネクタイ!
スゴイ!派手だ!カッコイイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/ef9a91d528d7b7bb9d35186ae01906bd.jpg?1631194932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/ef9a91d528d7b7bb9d35186ae01906bd.jpg?1631194932)
なかなか目立ちますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/31c0f74a63db626d217c1ac53a955b84.jpg?1631195764)
ワタナベ工業さんコーナー。
ワタナベ工業さんの製品は、生活に馴染んでいてなかなか気づきにくいですが、人工芝とか、レジ袋とか、お弁当のホイルカップやオーブンシート、色んなものを何気なく使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/a518b6e49dc66d570d8b78825cf3cc5d.jpg?1631195766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/a518b6e49dc66d570d8b78825cf3cc5d.jpg?1631195766)
今年はアンケートや、人工芝パターゴルフで色々景品が貰えるようです。
階段滑り止めマットいただきました!豪華すぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/aac2277478a850d5cfdb6a5441768380.jpg?1631196024)
いつも大好き、まるみ麹コーナー!
お味噌関連の安定の美味しさ!
甘麹フローズンは、麹の甘酒のシェイクみたいなの。自然の甘さに飽きが来ないです!
新見コーナーのピオーネスムージーとともにスタッフのおやつの両翼を担っておりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/e3e0b2374e522c2306d65b63fdebc191.jpg?1631196285)
最後はタケヤリ帆布のバッグやポーチのコーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/88d0484a8a2549cf824cc8a09311ee06.jpg?1631196282)
私のオススメは、帆布生地を織る時の残糸を使った軍手です。
軍手3ツ550円は安い軍手を使う人からしたら高級品ですが、可愛くて丈夫ですので、むしろお安い買い物だと思います。
私も昨年友達に配る用に買いました。
550円で三人に配れる(ケチ)!ばら撒き土産としても優秀です。
ひとまず今回のご紹介はこの辺でーーー。
12日日曜日までです。このご時世ですので、お出かけしたくない方も多いと思います。来年も多分9月ごろに開催されると思いますのんで、覚えていてくださいね。多分内容色々変わっていると思いますが。