朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

握力増強のためニギニギするものを買いました

2016-02-07 14:30:44 | 愛らし雑貨


握力が下がっている気がする・・・・・・と、なにかハンドグリッパー的なものを買おうかと。
しかし、スポーツ用品店は縁がなさ過ぎて入りづらい。
アマゾンとか通販だと硬さがわからない。。。
kgとか表示されてても初めて使うから、それがどの程度自分で握れるかわからないの。

ふむ。ホームセンターはどうだろう?と入ったホームセンターには、
ストレッチしながら伸ばすゴムみたいなのとか、バランスボールは売っていたけれど、
ハンドグリッパーは無かったわ。小さいお店だったからかしら。

結局、なにかないかなーとあまり期待せずに入った100均で、手の大きさに合ったかわいいヒヨコボールを購入。

むにむに。むにむに。むに。

うん。
なんかちょっといい気がするわ!


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュトーレンを作ったんだったわ

2016-02-05 14:14:22 | 朧堂カフェー


そういえばクリスマスに焼いたのだったわ。写真が出てきたわ。。。

デジカメに入れっぱなしのままだったのね・・・;

夫がお友達からシュトーレンシーズニングというのをいただいてきましたの。
スパイスと調味料が混ざっているので、粉とドライイーストとドライフルーツを用意するだけ。

・・・って
大半やんけ。

と、軽く突っ込みながら作りました。幸いイーストも洋酒付けフルーツもナッツも適当にあるし。
でも色々スパイス用意しなくていいのは確かに楽かも~
と思ったけど強力粉の買い置きが無かったのよね。

そこで唯一足りない強力粉を買いに行くのがめんどくさかったので、薄力で作ったら(?!)、
予想通りぱさぱさだったけど(!!)。。。うん。ごめんね(´・ω・`)ずぼらなんだワ。

味はまあそれなりに、普通にシュトーレン。
ややしょっぱい気もするけど、ドライフルーツの糖分が足りなかったからかしら。こんなもんかしら。
時々輸入雑貨店で買うドイツのシュトーレンはもっと甘かったと思うのよね。



にほんブログ村 料理ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい襦袢。

2016-02-03 00:54:49 | 着物と小物


お正月の着物の下に着ていた襦袢。

写真は菊のところが写っているけど、梅と菊の模様ですのよ。




にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の着物と帯留め

2016-02-01 18:44:55 | 着物と小物


着物はまたちゃんと写真を・・・っていっておいて10日経っちゃったわ・・・

写真だけ撮ってたのだけど、画像編集用のパソコンの部屋が寒くて遅くなっちゃったのです(言い訳)。

右が着物で左が帯です。おめでたい。



帯留めはこんな感じ。
友達のとんぼ玉作家Makotoさんが作ってくれたの。銀箔入り。






にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする